まつちよ三芳菊雄町純米吟醸原酒生酒無濾過三芳菊酒造徳島県2025/7/15 18:46:31外飲み部122まつちよ三芳菊のワイルドサイドを歩け! ワイルドサイドシリーズは初めて飲みます。 上立ち香はふんわりコクを感じる甘い香り。 口に含むとさらりとした雄町の甘旨味。 原酒でなく14度なんで夏酒仕様なんですかね🤔 ワイルドサイドを歩けという割には普通に美味しいお酒でした🍶✨️
とっちー三芳菊三芳菊酒造徳島県2025/7/13 10:59:132025/7/1318とっちー徳島県 ネコと和解せよ 聖酒 無濾過生原酒 アルコール16度 少し酸味のある白ワインのよう。 すっきり甘い。 香りはほぼ無い。 アルコール感もあって飲み飽きない。
まえだ三芳菊白ぶどう純米吟醸原酒生酒無濾過三芳菊酒造徳島県2025/7/10 13:25:542025/7/9般若湯19まえだ🟥3杯目 これまで呑んだことのない味、面白かった… [商品名]三芳菊 純米吟醸 白ぶどう [種 別]日本酒 純米吟醸無濾過生原酒 [容 量]1800ml [産 地]徳島県 [蔵 元]三芳菊酒造 [原 料]阿波山田錦 [精米歩合]60% [日本酒度]?(やや甘口) [酸 度]? [Alc度数]14度 [商品詳細] 日本酒の香りと味わいを超越した酒『三芳菊』! 山田錦を60%まで磨き醸された純米吟醸を搾ったまま瓶詰めした無濾過生原酒です。 ラベルに表記された「白ぶどう」の文字が全てを表現している味わいになっています。 グラスから香る香りはヨーグルトや白ワインを想わせ乳酸系の香りの中に梨などの瑞々しい果実を感じる香り。 口に含むとジューシーな白ブドウを頬張った様なフレッシュで濃厚な酸を感じ、 アルコール度数13%ですが、旨味をしっかりと感る豊かな余韻を残します。 洋食やイタリアンなどと合わせて頂くととても相性良くお楽しみ頂けます。
pepper三芳菊ミケネコと和解せよ 無濾過原酒三芳菊酒造徳島県2025/7/8 12:39:12個性的なお酒愛好会66pepperなんだこの香りは…ッ! 白ワインのような酸味が効いているのですが、なんだか黒酢??のような不思議な香りもします…!笑 味は白ワインに少し梅酒を足したような、、こちらも新感覚です…! 口に含むと不思議と癖が穏やかになるのですが、少しのこの癖が白ワイン感を強くしているような感じがします。 酒質がすごく柔らかく滑らかでありお米の旨味もちゃんとあるので、白ワインや梅酒に似た酸味や甘味もあるのですが、しっかり日本酒なのが逆に面白いですね😆笑 この個性が恋しくなり見つけたらまたつい手にとってしまう、そんな美味しいお酒ですね✨
ミセスサッカロ三芳菊新感覚日本酒 好きになったら終わりね三芳菊酒造徳島県2025/6/29 1:24:29外飲み部58ミセスサッカロ徳島のお酒 お初です😎 ラベルは手塚治虫のメルモちゃん? お味は甘酸系で美味しい😋😋 果物と蜂蜜が入ってる感じかな🤔 新感覚=変態酒かと思ったけど 飲みやすくて👍
(カワダ調べ)三芳菊あなたと地獄に堕ちたい三芳菊酒造徳島県2025/6/19 15:06:062025/6/1776(カワダ調べ)ミヨシキク お店でいろいろあって飲ませてもらった隠し酒。少し時間経ったせいもあると思いますが最初は柿渋のような香りで飲んでみたら酸っぱいリンゴ。後味は納豆で全体的には癖強いナチュラルワインっぽい生き物系日本酒。 半合でよかった‥ちなみに一緒に飲んだお隣の方は本当にすごい味覚されてました。初心者には薦められない。久米桜カルシス民族の酒のような印象 「其香芳しく其の色淡く其の味美しきを以て三芳菊と名付ける」という事で立地の三好市ともかけています。 5代目蔵元・杜氏の馬宮亮一郎氏は、「ワイルド・サイドを歩け」の精神を掲げ、型破りな酒造りとポップなラベルで注目されています 蔵内に農家直結の取り組みを行い、3姉妹の娘さんたちも酒造りに関わるなど、次世代への継承も積極的
mogirin三芳菊純米吟醸 白ぶどう 無濾過生原酒三芳菊酒造徳島県2025/6/15 15:09:002025/4/15酒と肴 シンメ22mogirinラベルがかわいい…かわいくない? 見た目だけじゃなく、本当に白ブドウのようなフルーティさでびっくりした記憶
けっしー三芳菊猫と和解せよ三芳菊酒造徳島県2025/6/10 11:12:232025/6/7焼鳥酒蔵 よい鳥19けっしー日本酒の品揃えも良く、1品毎のクオリティが高めの駅地下の居酒屋さん。ビールに合うツマミが多いので普段は日本酒を飲まないけど、久しぶりに徳島の地酒である三好菊をチョイス。 酸味は少し強め、後味は甘めでアルコール感はやや有り、風味は白ワインを連想させる。 普通のお酒に物足りない人にオススメしたい1本でした! 余談ですが、近くにお土産店があり大谷焼きが売られてました!デザインも良く、お猪口欲しいー‼️って思いました笑 徳島にお越しの際は、スーパーメジャーリーガーの名字と同じ縁起の良い大谷焼きもどうぞ!
デビル三芳菊零純米三芳菊酒造徳島県2025/6/8 5:11:4321デビル場所 徳島県三好市 米の種類 山田錦 等外米 酒の種類 純米 精米度70% アルコール度数15° 酵母 不明 日本酒度 酸度 評価(スケールは0〜3) (アイテム)ワイングラス (香り)+2 ヨーグルト、梅、南国フルーツ (外観)黄色がかったクリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2.5 甘さ 2 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 酸味がしばし残る 印象 甘酸っぱい系 香りから酸度の強そうな香り。少し酢酸発酵もしてそう。味も香りに矛盾しない甘酸っぱい系でほぼ梅酒。ワインで言うビオ感。これはとても三芳菊っぽいらしい。 リピートスコア 2.0