Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくまさむね菊正宗
1,298 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

菊正宗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

菊正宗のラベルと瓶 1菊正宗のラベルと瓶 2菊正宗のラベルと瓶 3菊正宗のラベルと瓶 4菊正宗のラベルと瓶 5

みんなの感想

菊正宗酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

兵庫県神戸市東灘区御影本町1丁目7−15Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
21
いさぼん
小規模な造り酒屋がもてはやされがちだけどこれが一番うまいからな(飯に合う) 生酛=速醸よりだいぶめんどい の定説が半分嘘であることを証明する酒
alt 1alt 2
35
Heroyui
川崎大師初詣に行きました。 近くの蕎麦屋で昼食。 オススメとあったので迷わず注文。 樽の香り(檜かな)が爽やかで美味しいです。 樽酒もたまに飲むと感動しますね。 もつ煮込みと合わせました。 締めは蕎麦です。
菊正宗生貯蔵酒本醸造生酒
alt 1
alt 2alt 3
Akatsuka (季節料理 赤津加)
外飲み部
77
ハリー
外飲みの今年の締めは赤津加で イチオシのモツ煮は絶品 牡蠣フライ、イカの肝あえ 〆は焼きおにぎり 生酒から燗酒へ、コの字カウンターで😊
寿梨庵
ハリーさん、おはようございます😊 赤津加、しばらく行ってないです うらやましい❕ このモツ煮は三大煮込みと同格か、それ以上と思っています😆
ハリー
寿梨庵さん、こんにちは😃 モツ煮は白味噌味ですが、 自分は一番好きかも、プラス 昔から変わらないコの字カウンターが 好きなのでたまに行っちゃいます😅
alt 1alt 2
23
labeerinthum
バニラ、アプリコット、うま味、ドライフルーツ、木の香り。口に含むと、炊いた米、バニラ、マッシュルーム、土、ミネラル。常温 (私の投票 3.3/5) 香りはハーブとアニスの香り。口に含むと木、白桃、コショウ。温かい (私の投票 3.7/5) 香りはフルーツ、木とオークの豊かな風味、刺激的な味わいとスパイシーなヒント。口に含むと白桃、アプリコット、蜂蜜、スパイス、アニス、胡椒、ミモザ。
英語>日本語
菊正宗しぼりたてギン ネオカップ生貯蔵酒
alt 1alt 2
36
しゅう
今日のお飲み物はこちらを開栓しました💁 兵庫県からお越しの 菊正宗 しぼりたてギン ネオカップです。 冷やして飲んだのですが、絞ったばかりのような初々しさを感じます☺️ さすがは大手さん👏👏👏 #菊正宗 #しぼりたてギンネオカップ
alt 1alt 2
16
兵庫旅で訪れた菊正宗の印象が良すぎて頼んじゃった(いつもは絶対頼まない部類だけど) 一口目で沖縄(黎明)を感じるドスの効いたヨーグルトぽい酸味。失敗したかもと思ったけど、口に含んでいると急に華やか系の風味に変わってびっくり🍶 少し苦手な味だけど、同じ酒造でも全然違うもんだなあと勉強になりました📚
alt 1
alt 2alt 3
22
Philip
非常に軽いメロンのニュアンスがあるが、ほとんどはスパイス。フィニッシュはスムーズ。全体的にとても気に入っている。Tippsy Sakeからボーナスボトルとしてもらった初めての日本酒。クリスマスを締めくくるのに最高です。メリークリスマス!
英語>日本語
菊正宗ひやおろし純米つちかおり純米生酒ひやおろし
alt 1alt 2
19
まこつ
続報 開封して数週間経ったても味が落ちない。むしろスイート感が増した感じ。リピありだね 芳醇。舌触りがとてもスイート。 余韻がいいねぇ ⭐️4.0
菊正宗れもん冷酒 ネオカップ普通酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
カップ酒部
64
koge2
レモン・シークヮーサー・かぼすの果汁が入ったとても甘酸っぱくって飲みやすい,品目上はリキュール.かつてすだち冷酒って出してたけどそれの延長?(今年は限定発売されてた) ワンカップ・ワンパック祭五百八十五本目
5

菊正宗酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。