Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きょくじつ旭日
239 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

旭日 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

旭日のラベルと瓶 1旭日のラベルと瓶 2旭日のラベルと瓶 3

みんなの感想

旭日を買えるお店

商品情報は3/29/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

藤居本家の銘柄

旭日

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県愛知郡愛荘町長野1769
map of 藤居本家
Google Mapsで開く

タイムライン

旭日純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
14
前川哲弥
先祖のお墓のある愛荘町のお酒🍶、それも生原酒が旨い!お墓参りに来いという仏様の声やなと思いながら、ありがたく頂きます。
旭日レトロラベル 特別純米酒
alt 1alt 2
21
カエル合衆国大統領
藤居本家は歴史ある皇族との関わりもあるすごい蔵。 11種類ほど試飲させて頂いて、徒歩だったので、厳選してこの一本を選んだ。 日本酒って高いのも安いのもブラインドで飲むと1番美味しかったのが定番の純米酒だった、、、ってよくある事😂 これはその例みたいなもの。 あくまで高い値段=美味しいではないのが、日本酒の面白い所💁‍♂️ 玉栄60% 色 →透明 香り→控えめ、ほんのりメロン。 味 →甘さも旨さもバランス良い‼️家帰って飲んでもやっぱり好きな味❤️ 冷でも燗でも食材は何でもいける万能食中酒😋 旭日買うなら一本は是非これを入れて欲しい🤭
alt 1
16
近畿のお酒が欲しい〜って言ったら出してくださったお酒🍶 滋賀のお酒初め呑んだ〜!実は美味しいお酒が多い県らしい😌 口に含んでいるとじわじわ甘味が広がるけど、キリリとさっぱり! 濃い〜味の味噌系おつまみと合う、美味しかった〜。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
52
nito
GWは蔵開き巡りしてます。本日は旭日の滋賀藤居本家に来ています。 色んなお酒が1500円で飲み続けられます。 特に気に入ったのが、歴史を感じる蔵の中で飲む樽酒です。🎶 サーマルタンクをあてに飲む酒最高です。😃😀
alt 1alt 2
家飲み部
12
Brubeck
近江は愛荘のお酒を賞味。 さけのわに投稿しそびれてました。 正統派でスッキリめの味わいだった気がします。 記憶が朧げですが、美味しいお酒だったはず。きっと…。
旭日立春朝搾り純米吟醸
alt 1
家飲み部
40
しげー
4.3/5.0 立春朝搾り2本目 旭日です。 開封時、爽やかな甘さ。 一口含んで、全体的に軽いが酸味甘味のバランスが程良い。後は好みの違いかな。 個人的には2年前の千代寿虎屋の朝搾りか、?年間前の五橋が美味かった😋
旭日短稈渡船純米生酛
alt 1
alt 2alt 3
和酒Barみまる
17
noru
酒米の歴史に残る短稈渡船二号を使用し、精米歩合を80%にとどめたお酒です。いい意味での雑味と渋み、また生酛独特の酸味が、日本酒らしさを感じます。
旭日立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
153
ポンちゃん
タカツさんにて購入 出来立てフレッシュなこのお酒、開けて少し寝かすと美味しく成長すると酒屋さんから聞いたので、投稿遅くなりました💦 精米歩合 60% アルコール17度 開けたては華やかな香り、若干の甘味と旨味、とにかく酸が強くてフレッシュ!そして辛味も 3日目、酸が少し収まり甘味と旨味が分かるように! 5日目、酸が収まって、甘味が増し美味しい❣️ この甘味が独特で、boukenさんも言われてましたが、飴のようなフルーツ感の無い甘味です 6日目、甘味が減り、旨味中心の味に 開栓5日目がイチバン甘くて好みです💕 全国で2蔵しかしない新嘗祭の御神酒を醸されてる由緒正しい蔵元さんです 隣の大隴神社で祈願されたお酒を、当日の朝にラベル貼ってお店ヘ運ばれるとのこと タンク3本をずらして仕込み、当日イチバン出来のいいタンクを詰められます 何とも縁起のいい贅沢なお酒に感謝します🙏
遥瑛チチ
ポンちゃん、こんにちは😃 立春朝搾りも育ててみるものですね😊 これだけ日に日に味変するとは… 近江酒侮れませんね❗️
ポンちゃん
チチさん、こんにちは☔ しぼりたてなので若いと、お店で教えてもらわなかったら私もそのまま飲んでました😁地元のお酒もちゃんと飲まなきゃですね😅来年は出身地のお酒も飲んでみたいです!
うまいうまい
ポンちゃん、こんばんは💫 お酒育て、お疲れさまでした🤣5日目が美味しい❣️覚えておきます👍✨
たくぼん
ポンちゃん、こんばんは🍶 ポンちゃんの、詳しいレビュー見ていたら、もう一度呑んでみたくなりました〜😆
はなぴん
ポンちゃん、こんばんわ。 五日間、味の変化を確認するなんて、 見習いたいです。(笑)
ポンちゃん
うまいちゃん、こんばんは☔ 2〜3日と言われたのですが、飲むの遅いためここまで引っ張りました😅順調に育ってくれて、早く老けなくて助かりました🤣✌️
ポンちゃん
たくぼんさん、こんばんは☔ フレッシュなのお好きでしたら2〜3日で飲み切るのが美味しいかと😊この甘さ、boukenさんがペロペロキャンディと言われてましたが、本当にそんな感じですね😆👍
ポンちゃん
はなぴん、こんばんは☔ 並行して飲んでたお酒もあったので、ここまでかかってしまいました😅さすがに覚えてられないのでメモ取りました🤣
mamiko
ポンちゃん、こんばんは〜(*^^*) 17度もあるのね!😳寝かせた方が美味しくなるって酒屋さんのアドバイスさすがだね〜👍 来年はどんな立春朝搾りに出逢えるか楽しみだね♪
あおちゃん
こんばんは! 立春朝搾り、毎年予約しようか迷って迷って買ってません😰 来年は買ってみよう!京都は月の桂やと? 寝かせます😊
Joe
ポンちゃん、こんばんは😆 ドラマチックな6日間でしたね!そして、3本のタンクのうち、できがまあまあだった残りの2本は、熟成させてから売るのでしょうかね🤔 気になります‼️
ポンちゃん
mamikoちゃん、こんばんは☔ そういえば17度もあったね😳フレッシュだとよく分からない〜😅来年は滋賀+京都のお酒を飲んでみようと思ってます〜😊💕
ポンちゃん
あおちゃん、こんばんは☔ 私も来年は月の桂飲んでみる予定です😁お蔵によって寝かすかどうか違うのかなぁ🤔どのみちチビチビなので🤣
ymdaz
ポンちゃん、こんばんは😃 別銘柄ですが私も仙禽の立春朝絞りを飲んでて、初日より2日目以降の方が美味しいと思ってました❗️ 同じく5日目がピークだとすると、もう飲み切らなくちゃ😅
ポンちゃん
Joeさん、こんばんは☔ 残りのタンクに気づかれるとは😳さすがですね!スミマセン、聞くの忘れました🤣勿体ないですよね、それも物凄く近い味なら〜😢
ポンちゃん
ymdazさん、こんばんは☔ 同じように育てられたんですね!銘柄や好みによって違うかもなので…酸が落ち着いた方が甘味わかるので、甘いの好きな人は寝かすのいいですね😊よろしければ結果教えて下さいね🙏
Rafa papa
ポンちゃん こんばんは😃 味の変化を味わうもに立春絞りは最適でしょうね😆ピチピチの状態からスタートですもんね😋立春絞り今年も買えませんでした😭来年は飲みたいです🤣
えりりん
ポンちゃんコンバンハー(´∀`∩ どうすればそのくらい日にちをかけれるのだろう🤔 開けるとすぐ無くなっちゃうから見習わねば 💦( ˊᵕˋ ;)💦
ポンちゃん
Rafaさん、こんばんは🌙 本当にピチピチの若い味に驚きました😳‼️育て甲斐ありますよ~!来年はRafaさんも是非❗
ポンちゃん
えりりん、こんばんは🌙 見習わなくていいよ~😅美味しさも人によって違うしね😉それとね、同時に他のも開けてたから割と飲んでるの😁👍
ポンちゃん
折角のラベル裏の大吉を載せるの忘れてました💦みなさん1年健康で美味しくお酒飲めますように🙏
Manta
ポンちゃん こんばんは^ ^ フレッシュが売りの朝搾りはフレッシュな内にと思っていましたが、寝かせると違った味わいに✨ 次の朝搾り、寝かせてみようかな😊
わんわん
ポンちゃん、こんばんわん🐶 立春のお酒羨ましーーーーい! 完全に忘れてた。 まだまだひよっこだわ〜〜!
ポンちゃん
Mantaさん、こんばんは🌙 私もお店で聞くまでは早く飲んだ方がと思ってました😅若いから成長するんですね😁来年は地元と出身地の2本楽しみたいです❣️
ポンちゃん
わんわん、こんばんは🌙 予約がコソッと始まるから忘れそうになるね😅美味しいから来年は是非予約してゲットしてね!
nito
ボンちゃんこんばんは。旭日の立春搾りあるんですね。飲んでみたい。😋 コロナ前はよく旭日の蔵開きに行きのんだくれてました。😋 ほんと昔からの由緒正しい蔵ですよね。
ポンちゃん
nitoさん、こんばんは🌙 蔵開きに行かれてたんですか😳‼️いいですね~行ってみたいなぁ😊👍滋賀の立春朝搾りはこちらのお蔵のみみたいですね🤔美味しいので来年是非!
ルテルテミ
ポンちゃん、こんばんは😄 今年もボーっとしていて立春搾り呑んでません。 味変の体験してみたいです。 大吉😆
つぶちゃん
ポンちゃん、おはよう☀️ 地元の、しかも由緒正しい蔵元さんの立春朝搾りが飲めて、運気上昇間違いなしだね😆🙌日に日に成長するお酒の味も楽しめて😋👍来年はウチも立春朝搾り飲めるといいな😄♪
ポンちゃん
ルテミさん、おはようございます☔ 私も逃してしまうので、酒屋さんのインスタグラムとかで見たら予約するようにしました💦それすら忘れることも🤣 立春大吉❣️皆さまに幸せと魔除けを🙏
ポンちゃん
つぶちゃん、おはよ〜☔ フレッシュだから美味しいし、長持ちしてお得🤣つぶちゃんとこは仙禽だね!うらやましい〜💕来年は是非ドラちゃんに予約してもらってね😁
さけラン
そうそう!これが「本当の搾り立て」の初日から日柄経過を表した正しい味変レビュー! スゴイねーポンちゃん!
ポンちゃん
さけランさん、遅くなってごめんなさい🙏💦 スゴくない、スゴくない💦お店で聞かなかったら普通に飲んでたと思うので😁いつもより少ーし長くかけてチビチビしました😆👍
さけラン
ポンちゃん「遅くなって……」とかいらないからね?😅 SNSってそーゆーモンだと思ってるしオイラもやってるだろーし🤣何よりSNS疲れ出ちゃうよ?😁 にても朝搾りレビューほんとスバラー👍🌟
ポンちゃん
さけランさん、ありがとう😄🙏💕
Sakemamire
ポンちゃんさま、こんにちは。 旭日、私の実家の近所の蔵元さんのです。 先日焼き鳥屋さんで、 「旭日(きよくじつ)を、燗で!」 「はい!旭日(あさひ)、〝十字旭日〟ですね」 恥ずかしかったぁ😅
ポンちゃん
Sakemamireさん、こんにちは☔ ご実家、蔵元さんのお近くなんですね😳‼️羨ましいです~!で、こちらの方が親しみある、全国的には珍しいパターンですね😁めっちゃ笑ったけど、すごく分かります😉
旭日立春朝搾り純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
アルファ
家飲み部
110
bouken
甘ったるい香り。フレッシュで思った以上に甘め。飴のような独特の甘味。個性的だけど面白いし美味しい。 甘さがペロペロキャンディみたい。 思ったよりフルーティーな雰囲気もある 過去に飲んだ旭日の十水仕込みも個性的な甘さだった気がする
ポンちゃん
boukenさん、こんばんは🌙 ペロペロキャンディ🤣たしかに甘さがフルーツじゃない飴の甘さですね😆今日5日目ですが一番美味しいです❣️明日まで頑張ります🤣
bouken
ポンちゃん おはようございます😃 飴でも普通の飴じゃない懐かしい甘さだなと思って考えてたらペロペロキャンディじゃね?って結論になりました😋

藤居本家の銘柄

旭日

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。