Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きょくじつ旭日
244 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

旭日 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

旭日のラベルと瓶 1旭日のラベルと瓶 2旭日のラベルと瓶 3

みんなの感想

旭日を買えるお店

酒舗まえたに+Tokuriya

商品情報は7/3/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

藤居本家の銘柄

旭日

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県愛知郡愛荘町長野1769Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
29
ぱるん
友人が予約していた旭日の立春朝搾り🍶なんともフルーティでほどよいにごりの印象もあり、朝からでも飲める美味しいお酒でした。前日の節分祭で購入した福豆と節分限定の生八ツ橋とあわせてもすんなりとマッチ。友人の言うようにこれはもうお米の搾りたてジュースのよう。
alt 1alt 2
9
Cos
辛口ジャンルからセレクト。食中酒としてスイスイ飲めちゃう良品です。しゃぶしゃぶと嗜みベストマッチでした。(後日、残りのお酒をモツ鍋と合わせて飲んでみましたが、そこまでちょっと負けちゃう感じで物足りなさを感じちゃいました。。)
旭日しぼりたて うまくち特別本醸造原酒生酒
alt 1alt 2
50
nabe3
蔵元にて。フレッシュさはあまり感じず落ち着いている。桃の缶詰のようなコクと旨味。7
旭日特別本醸造
alt 1alt 2
46
nabe3
蔵元にて。米の旨味際立ち、温燗で飲むのが良い。クラシックな味が嫌いでなければ冷酒〜冷やでも悪くはない。7.5
旭日ひやおろし 特別本醸造特別本醸造ひやおろし
alt 1
家飲み部
24
ぽん
藤居本家 「旭日 ひやおろし 特別本醸造」 滋賀県愛荘町の蔵。 滋賀県産「玉栄」70%精米。 優しい穀物系の香り、穏やかな 米の旨味、膨らみのある味わいに スッキリとキレの良い後口。 #日本酒
旭日レトロラベル大吟醸無濾過
alt 1alt 2
bouken
サケモノガタリin関西⑧ 目を引くレトロラベル。うまいさんチョイスやったと思う。 フルーティーで華やか系。程々に甘くて最後はアル添らしさあった印象。 あまり憶えてないけど結構話してパンフとかチラシ貰った。渡船の生酒が売り切れてたのが残念😥 隣が多賀のブースで杜氏さん(恐らく)がちょいちょい会話に入って来てた。蔵同士仲良いのかな? 多賀さんはAZMシリーズ持って来てて、多賀やー!って反応したのに飲まなくてスミマセン💦
旭日特別本醸造ひやおろし
alt 1alt 2
98
しんじょう
サケモノガタリin関西(´・ω・`) 本醸造のひやおろしで、やや甘口の穀物感も感じるものです 本醸造だからか整っています 是非あてとともに飲みたいですね 非常に今年は新コロがまだ怖いこともあり屋外イベントのみ参加しておりますが、青空の下で飲むのはとても良いことだと思います
遥瑛チチ
しんじょうさん、毎度❗️ なるほど そういう意図あっての屋外イベント参加なんですね😁 あと1か月ぐらいなら屋外でも存分に楽しめそうですね👍
しんじょう
まいどです(´・ω・`)!! 今年は暑いので良かったです 新コロに怯えずに楽しめるイベントならどこでも行きます!! 冬は寒くても平気ですが、燗しても秒で冷めるので難しいですね
alt 1
27
YOOOU
しかくまめ ツルムラサキ 初めて食べる食材や こだわりの料理の数々🤤 またお邪魔します🙏

藤居本家の銘柄

旭日

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。