Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おう
419 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

央 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

央のラベルと瓶 1央のラベルと瓶 2央のラベルと瓶 3央のラベルと瓶 4央のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県河沼郡会津坂下町戊亥2Google Mapsで開く

タイムライン

桃ラベル 荒走り おりがらみR4BY
alt 1
家飲み部
124
takeshon
続いて央の桃ラベル これも初めて頂きますが、マナチーも絶賛してましたが、めっちゃ美味い😋 桃のような甘味だけどさっぱり美味い😋苦味すら爽やかに感じる 肉にもあってこれは一升瓶で買うべきやつですね👍
マナチー
takeshonさん、桃ラベルやっぱりうまいですよね😋甘爽やかで4合瞬殺🗡️
takeshon
マナチーくん、これは4合ではあかんやつだった😆リピートでは一升瓶だね👍
大吟醸 緑ラベル
alt 1
家飲み部
121
takeshon
最近投稿してないな😅 この央の大吟醸は初めて ちょっとお高いやつです👍美味いですが同じ価格帯だったら銀ラベルの方が好みの味わいですね😋
純米吟醸 山田錦 中汲み 無濾過本生原酒 R5BY(2023) 仕込五十三号
alt 1
alt 2alt 3
21
おっ
おう 華やかな香り、微かな接着剤の香り。ほんのり甘み。爽やかに流れる。ごく微炭酸、わずかな苦み。これは美味しいですね。 会津坂下にある五ノ井酒店にて購入。 央は五ノ井酒店のPB。製造は同じ道路沿いにある曙酒造さん。 前日のイベントで蔵の方(ハキハキしたお姉さん)に聞いたところによると、普段見学も直売もしていないが、年一回蔵開きがあり、蔵見学を80人限定で実施とのこと。狭き門! どうでも良いが会津坂下って強そうな響き。
袋垂れ 純米吟醸 荒走り
alt 1alt 2
21
Kazu
久しぶりに飲みたくなってネット注文 うまっ この酒屋限定なんがほんま辛いくらいに好み
袋垂れ 純米吟醸 山田錦 中汲み
alt 1
家飲み部
137
takeshon
これも先週飲んだ央の山田錦中汲み‼️ 央はどれも美味いけど、やっぱこれもハズレないわ😋 好みは荒走りの方が好みだけど、この中汲みも杯が進み過ぎて結局マナちるってね🤣
マナチー
これ冷蔵庫で待機中です🥰央はやっぱりどれもうまいっすよね😋
takeshon
マナチーくん、これも美味いけど、荒走りの去年のやつが好みだったわ〜😋
袋垂れ 山田錦 荒走り純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
68
酒楽星
こちらも甘くて美味しい。 つまみ無しでずっと飲んでいられます。 央にもいろんな央があるので、追いかけるのが楽しみです。 4.0 / 5.0
黒ラベル 五百万石 上澄み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
158
マナチー
ガッキーと結婚できる可能性が1%くらい上がるか⁉️ と思ったらただのガセネタだったようで よかったような残念なような… さて、こちらR4の央の黒ラベル🐦‍⬛ メロンっぽい香りに少しラムネのような香り。 スッキリとした口当たりから、ほのかなハーブ香を伴い、 わたあめのような甘みがふわり。 そこから地味にじんわり昆布入れて炊いたご飯のような旨みが滲み出て、 舌がピリピリする生酒特有の荒々しさと天明っぽい酸味でキレていく感じです。ほんのりウリ系の渋みが余韻できいててうまい😋 天明の秋上がりっぽいかも??? 社長の塩辛買ってたので合わせてみたらめっちゃいい❤️ あと、先日買った、奈良屋のそば😆 そばに合うかと言われたら普通ですが、 この蕎麦マジでうまいんですよねぇ😋 あと一袋残ってるので、ガッキーに茹でてもらいたい🤣‼️ ガッキーが茹でた蕎麦の蕎麦湯……… 瓶に詰めて販売したら普通に売れそうだな🤔
麺酒王
マナチーさん、こんにちは😃 最初ガッキー愛に溢れてると思ったらガッキーを使った金儲けですか⁉️ 目が💲になってますよ🤣
ゆかちん
私が茹でて差し上げましょう😁ガッキーより美味しく茹でる自信あるよ〜😏でも、知ってる!誰も買ってはくれないことを💦
うまいうまい
マナチーさん、お久しぶり😄 蕎麦の商売まで始めたんだ⁉️知らなかったです🤣
takeshon
あ〜コレ私も買ったような気がする👍R5の方だっけかな? 去年、1年前の間違えて送られてきたやつがめっちゃ美味くて今年も買っちゃったんだよね 熟成の方が央は美味い😋
マナチー
麺ちゃんおはようございます☀ガッキーの茹で汁って名前で出したらめちゃめちゃ売れそうじゃないですか🤣⁉️少なくとも私なら買います🤣
マナチー
ゆかちんさん、おはようございます☀4分沸騰したお湯で茹でるだけなのにそんなに差がでますかね😂試しに茹でてもらいたい気もしますが、茹で汁販売したいので、やっぱりガッキーにお願いします🤣
マナチー
うまいうまいさん、お元気そうですね♪蕎麦は販売しませんよ、ガッキーの茹で汁を販売します🤣💰
マナチー
takeshonさん、おはようございます☀一年経つとやや央らしいフレッシュさが抑えられて、これはこれでうまいですね😋でもフレッシュさがないとかなり天明っぽい気もしちゃいます😇
superbebe
マナチーさん、こんばんは 数日前支那国の軍事演習が台湾を包囲した しかしその日台湾で最も話題になったニュースは、ガッキーだった🤣🤣🤣 ガッキーの茹で汁 台湾への海外進出も可能だと思う🤔🤔
さけラン
ガッキーの茹で汁………なんかマナチーさんが言うと エロい🤣
袋垂れ R4BY純米吟醸 山田錦 荒走り
alt 1
家飲み部
129
takeshon
投稿忘れてた😆 続いて、R4の方 やっぱこちらの方が好みの味わい😋 1年熟成した方がやっぱ好みの味わいだなぁ😋まろやかになったというか穏やかになったというか
袋垂れ R5BY純米吟醸 山田錦 荒走り
alt 1
家飲み部
142
takeshon
昨日から飲んでますが央の飲み比べ‼️ まずはR5BY‼️ 五乃井さんの常連になってしまいました😆もう今年に入って3回目のポチッ❤️ これは美味い😋 やっぱ央は美味い😋 何と今回、間違えて、R5とR4を買ってしまった😆去年もこんな事あったな😅 ガス感もあり新鮮でジューシー😋 にごりがあるので大人のカルピスジュースだねこれは😋 杯が進みすぎてもはや飲み比べになってない状態😅
マナチー
takeshonさん、おはようございます☀央はどれも美味しいですよね😋これの荒走りと中汲み買って飲み比べしようと思ったのに荒走りだけ先に飲んでしまいました😂
takeshon
マナチーくん、おはようございます😃 確か中汲みも買ったと思うけど、R4とR5間違えて両方買っちゃった😱でも飲み比べると全然違うもんだね
ゆかちん
間違ったは建前では🤣まぁ、美味しいなら結果オーライ😁
日本語>日本語
takeshon
ゆかちんチン、建前て🤣間違えたおかげでR4の方が好みの味ってあるある🤣
桃ラベル 夢の香 上澄み純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
初めての日本酒は田酒
福島県会津若松に来ています。 その前に喜多方市の酒屋さんに✨ テンションMAX!こんなにも揃ってるなんてーーー😆😆😆 大小合わせて11本、2万円以上日本酒を買ってしまいました(爆)💦 で、予約していた会津若松の肉屋さんで馬刺し盛り合わせを購入して温泉宿へ移動。 馬刺し盛り合わせ、味噌ニンニクのタレを醤油にといて食べる。間違いなし! と、お酒も開けたてのピリッとした感じを味わい、スッキリしたお酒。四合瓶あとちょっとだけ残してほとんど明けチョイました✋
マナチー
田酒さん、おはようございます😃美味しそうな馬刺しですね😆央美味しいですよね😍五ノ井さんに行かれたんですか?
初めての日本酒は田酒
マナチーさん、おはようございます。その通りです。五ノ井さんオリジナルなんでスよね。こんなことならもっと買えばよかったかな?同じ曙酒造の天明を何本か買って、あとは廣木酒造の泉川なんか買いました
初めての日本酒は田酒
あ、マナチーさんも福島行ってたんですね!偶然(笑)
マナチー
そうです😆今回は五ノ井さん寄れなかったけど、央がたくさんあっていつ行っても楽しいです♪
大吟醸 袋垂れ 銀ラベル
alt 1
家飲み部
143
takeshon
GW中に飲んだ央の袋垂れ銀ラベル‼️ こちらは一升瓶でリピート👍 めちゃめちゃ美味い😋またリピートしたいやつですね GWは長男の野球の練習試合の審判で忙しかった🥵4日連続は流石にキツイ😱 まあもうすぐ夏の全国大会予選が始まるので頑張ってもらいましょう‼️
ジェイ&ノビィ
takeshonさん、こんばんは😃 一升瓶でリピしてもまた飲みたいは超絶旨そうですね😋 この暑かったGW🥵に4日連続で審判は頑張りましたね💦いよいよ球児⚾️の夏☀️がやってきますね‼️
takeshon
ジェイノビさん、おはようございます😃 央は全部美味いですが、この大吟醸が1番好きかも😊ちょっと高いですがまたリピートしたいですね👍 息子には中学ラストイヤーなんで必死にやってもらいます‼️
袋垂れ 山田錦純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
137
マナチー
浄土平ツーリング🏍️💨 福島市から磐梯吾妻スカイラインに入って、 浄土平を満喫❤️その後は磐梯吾妻レークラインを通って裏磐梯⛰️最後は磐梯山ゴールドライン通って猪苗代💧 下道550キロのツーリングでぇーす🏍️💨 朝4時半に出発して帰宅17時半‼️ いやー、楽しかった😆おそらく10時間くらいバイクに乗ってたと思います🤣 全身バキバキ、握力も若干なくなってる気がします🤣 ということで帰宅してすぐに会津の酒飲みます🍶央の中でも特に好きなやつ😆‼️ 香りはややセメダイン臭+グレフル😆 口当たりから爽やかな酸味、アンド甘旨‼️ 飲み込むとややにごりらしいザラっとした舌触りに苦味。 あー、これやっぱりうまいです❤️ ガス感による舌の刺激と酸味が強い甘みをうまくきっていい感じにバランスとってます❤️甘めのグレフル感おいしい❤️喉越しの苦味がより一層グレフル感を演出してくれますねぇ♪ やばい2時間でほとんどなくなった😭 会津といったらソースカツ丼ですよね、ということでソースカツ丼の写真載せときます… めちゃめちゃ疲れたので飲みきって寝ます💤
ごぉにぃごぉ
こんばんは〜 磐梯の3LINE制覇ですね〜 ソースカツは十文字ですか? 550キロは走りましたね。
ジェイ&ノビィ
マナチーさん、こんばんは😃 550キロのツーリング🏍️ですかー😳走りましたねー‼️暑くなってくる中で残る雪景色がお見事🤗会津でソースカツ丼からの央さんで締め!流石です👍
のちを
マナチーさん こんばんは 今度會津行きます。おすすめ酒とおすすあめソースカツ丼プリーズです。埼玉のワラジカツより美味いんですよね!?
はなぴん
マナチーさん、おはようございます!😊 ツーリング、お疲れ様でした。😄 私もそこ、走った事あります。😍 クマは出ませんでしたか?🐻
マナチー
ごぉにぃごぉさん、おはようございます😃会津若松方面には今回行かなかったのです😭ソースカツ丼は猪苗代のまるいち食堂😊稲川酒造に寄りたくて♪ 一泊する余裕あればスカイバレーも行きたかったー😇
マナチー
ジェイ&ノビィさんおはようございます😃いやー、かなり走りました♪見栄張りましたが、ほんとは550キロのうち80キロくらい高速使いました🤣今年はたぶん雪少ないです😨高いところでも肩くらいまで😂
マナチー
のちをさん、おはようございます😃わらじかつってただの薄っぺらいカツですよね🤣?会津若松市内でソースカツ丼の店めっちゃあるから何軒か梯子してみてー🤣 おすすめの酒は、植木屋さん限定の会津中将ですねぇ❤️
マナチー
はなぴんさん、おはようございます☀くま注意のマークありましたがいませんでしたよ🤣会いたくなーい🤣このルート最高に気持ちいいですよね❤️バイクだとさらにきもちいいですよ、ぜひバイク乗りましょう😘
Rafa papa
マナチーさん おはようございます😃 550キロですか😳⁉️凄い距離ですね〜🤣茨城から大阪までの距離くらいありますね😊次は大阪まで下道ツーリング如何でしょうか🏍️
マナチー
Rafaさん、大阪‼️高速使えば余裕で行けますけど下道だと厳しそう🤣新幹線で酒飲みながらいきたいっす🤣
ことり
マナチーさん こんにちは😊バイク屋さんに飾ってそうな絶景📸素敵です🤭にしても550キロとはタフですね〜🏍️後半、手の痺れがヤバくなかったですか😱⁈ 央いいですね
マナチー
ことりさん、おはようございます☀手の痺れ最後やばかったです🤣片手をぶらぶらさせながら運転してました😂❗️ここほんと絶景ですね♪また行きたいです❤️
つぶちゃん
マナチーさん、こんばんは😄 磐梯吾妻スカイラインからのそのコース私も好きで🚙では何度か行きました!🏍️で走り抜けるのも気持ち良さそうですね😆私も🏍️で走ってておけば良かったなぁ😊それにしても550キロとは
マナチー
つぶちゃん、おはようございます☀車で走るのもいいけど、バイクで硫黄の匂い感じながら走るの楽しいですよー😆リターンライダー待ってます🤣‼️
純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
66
さとー
前回飲んだ央が美味しかった為、別の種類を購入! 前回は山田錦の荒走りだったが今回は瑞穂黄金という米を使ったこちら! 調べてみると瑞穂黄金は曙酒造でのみ使用とのこと 基本的に甘めのお酒が好きなのでラベル表示をみて日本酒度-5ということでチョイス 活性にごりという事で恐る恐る開栓するも吹きこぼれる様子も無く、瓶内に炭酸が少し付き澱が浮いてくるぐらい💦(拍子抜けでしたが笑) まず上澄みを飲んでると米本来の甘さが広がり、甘さだけが口に残る!個人的にはめちゃくちゃ好みのお酒だなと! その後澱を混ぜて飲んでみると上澄みとは違い、甘味と酸が同時に来て、そのまま駆け抜ける感じ!苦味はあまり感じず。 久しぶりにレア酒ではなく好みの一本に出会えた! ※年度違いの央 山田錦荒走りも購入したので比較楽しみ😊 4.5/5
マナチー
さとーさん、こんにちは😃これ最近飲みましたがめっちゃおいしいですよね🤤央は全部うまい😋‼️
さとー
マナチーさんこんばんは! 今まで飲んだこなかったシリーズなので美味しさにびっくりです😳実はマナチーさんの投稿を見て山田錦袋垂れ購入しました笑 央の中で1番のオススメあれば教えて下さい☺️
マナチー
央は何種類か飲んだことありますが全部うまいっす🤣
さとー
返信ありがとうございます! 今後もいろんな銘柄楽しんでみます😆
閏 袋垂れ 上澄み純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
身の丈
外飲み部
88
ヒロ
外飲み。 閏年記念仕込み、袋垂れ、上澄み、山田錦とラベルの情報量がスゴイ😳 山田錦 100% グラスに注ぐと甘い薫り。 口に含むとパイン系🍍の甘さ。しつこくないがやや濃い目の甘さかなと。 口当たりはすっきりとしていて水のよう。 キレもよいので飲みやすい。 スイスイどころではなく、気づかないうちに飲み干しそうで怖いほどの飲みやすいさ😅

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。