Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
おう
423 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

央 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

央のラベルと瓶 1央のラベルと瓶 2央のラベルと瓶 3央のラベルと瓶 4央のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

福島県河沼郡会津坂下町戊亥2Google Mapsで開く

タイムライン

桃ラベル 夢の香 純米酒 荒走り
alt 1alt 2
95
massa
車の車検で郡山へ。 代車が…ボロい😭ガッカリだったけど、天気も良かったからそのまま会津坂下へドライブついでに五ノ井酒店へ。『央』購入して、そのまま数百メートル先の伊藤精肉店で『馬刺』と『馬モツ』も購入。この組み合わせは間違いないでしょう😅 店主が『やっこい』とこあるよと言ってたがこの店の馬刺は薄切りで柔らかい。馬刺は厚切りの方が良い人もいるだろうし賛否両論あるかもしれないけどオレはここの『やっこい』馬刺が好きだー😁 馬モツも臭みゼロだから酢モツにして、馬刺しは数枚まとめてとってニンニク辛子ミソつけて食べる。うまい。央飲む。うまい。余韻に浸る。うまいの繰り返し(笑) 桃ラベルは甘い飲み口で、苦味の余韻長い。みずみずしい感じもあって暑い時にはとても良い酒。
袋垂れ 山田錦純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
149
マナチー
大好きな央‼️ 冷蔵庫に何本かあった央もラス1😭 また夏休みにでも会津いくかぁー⁉️ ライチっぽい爽やかないい香り。 穏やかな甘みと、とろっとしたメロン系の旨み🍈 結構ビターな後口ながら、天明らしい酸味健在で、酸味といい感じに共演する苦味が美味しい🤤 荒走りの甘酸シュワもいいけど、中汲みの穏やかなバランス感もいいですね‼️ 刺身に合わせてもいいけど、プルコギに合うきがしましたね❤️甘しょっぱいものに合います♪ 最近やったあなたの悪役タイプ🦹‍♀️ やってみたらめちゃめちゃ性格悪いポジションでした😭 僕こんなに性格良いのにおかしい🤬‼️
takeshon
デスゲームの主催者🤣🤣🤣頭のいいマナチーらしくて当たってるやん😆 ちなみに央またリピートしてしまった😋
T.KISO
マナチーさん、こんばんは😄 性格の良いデスゲームの主催者ということで(笑)( *´艸`)
マナチー
takeshonさん、央めっちゃハマってますね🤣 まぁ、正直、性格特性がどれも当たってたのでちょっとイラッとしました🤣
マナチー
T.KISOさん、こんばんは🌇性格の良い人はデスゲーム主催したりしないんですよ🤣
のちを
マナチーさん こんばんは 信頼度のあるサイトですね。あなた運営でしょって裏がっちゃいます。 央は家に3本あり夏の楽しみです。
マナチー
のちをさん、こんばんは🌇全然信頼できませんよ😂僕もっと性格いいです‼️ あれ?もう央1本消えたんですか🤣
純米吟醸 黒ラベル 五百万石 荒走りR4BY
alt 1alt 2
alt 3alt 4
23
Tまさ
評価: ★★★★★ 大正解! 先輩あざーっす! これは旨い。福島日本酒男旅で最後に寄った酒屋限定のやつ。種類たくさんあって迷ったけどこれは当たりだった。 甘味苦味酸味発泡全てにおいて良いバランスで大変良き。また買いに行きたいなー。
紅ラベル福乃香特別純米無濾過
alt 1
22
Konnaky
福島のお酒を試したくて、たまたま通りかかった福島会津坂下にあるかなり本格的な酒屋で出会いました。この酒屋が曙酒造さんにお願いして色んなお酒を出しているらしい央シリーズ。福乃香という酒米は初めて頂きますが甘さとフルーティーさが全面に。開けてから2日目以降が更に美味しい。
純米吟醸荒走り袋吊り
alt 1
89
さとー
以前飲んだ袋垂れの年度違いを! 注ぐと炭酸感があり、濁りのため大人のカルピスソーダでした! 年度の違いは正直間隔が空いてたので分かりませんでした💦笑 けど美味しいのは間違いない! 4.5/5
純米吟醸 黒ラベル 上澄みR4BY
alt 1
家飲み部
122
takeshon
続いて黒ラベルの五百万石 これはR4BYをわざと買いました。以前飲んだときに1年熟成したやつの方が美味かったんで👍 好みの上澄み美味いなぁ😋これ2年熟成したらもっと美味くなるんちゃうの?って思っちゃいます 自家熟成やってみようかな😆
桃ラベル 荒走り おりがらみR4BY
alt 1
家飲み部
124
takeshon
続いて央の桃ラベル これも初めて頂きますが、マナチーも絶賛してましたが、めっちゃ美味い😋 桃のような甘味だけどさっぱり美味い😋苦味すら爽やかに感じる 肉にもあってこれは一升瓶で買うべきやつですね👍
マナチー
takeshonさん、桃ラベルやっぱりうまいですよね😋甘爽やかで4合瞬殺🗡️
takeshon
マナチーくん、これは4合ではあかんやつだった😆リピートでは一升瓶だね👍
大吟醸 緑ラベル
alt 1
家飲み部
121
takeshon
最近投稿してないな😅 この央の大吟醸は初めて ちょっとお高いやつです👍美味いですが同じ価格帯だったら銀ラベルの方が好みの味わいですね😋
純米吟醸 山田錦 中汲み 無濾過本生原酒 R5BY(2023) 仕込五十三号
alt 1
alt 2alt 3
21
おっ
おう 華やかな香り、微かな接着剤の香り。ほんのり甘み。爽やかに流れる。ごく微炭酸、わずかな苦み。これは美味しいですね。 会津坂下にある五ノ井酒店にて購入。 央は五ノ井酒店のPB。製造は同じ道路沿いにある曙酒造さん。 前日のイベントで蔵の方(ハキハキしたお姉さん)に聞いたところによると、普段見学も直売もしていないが、年一回蔵開きがあり、蔵見学を80人限定で実施とのこと。狭き門! どうでも良いが会津坂下って強そうな響き。
袋垂れ 純米吟醸 荒走り
alt 1alt 2
21
Kazu
久しぶりに飲みたくなってネット注文 うまっ この酒屋限定なんがほんま辛いくらいに好み
袋垂れ 純米吟醸 山田錦 中汲み
alt 1
家飲み部
137
takeshon
これも先週飲んだ央の山田錦中汲み‼️ 央はどれも美味いけど、やっぱこれもハズレないわ😋 好みは荒走りの方が好みだけど、この中汲みも杯が進み過ぎて結局マナちるってね🤣
マナチー
これ冷蔵庫で待機中です🥰央はやっぱりどれもうまいっすよね😋
takeshon
マナチーくん、これも美味いけど、荒走りの去年のやつが好みだったわ〜😋
袋垂れ 山田錦 荒走り純米吟醸原酒生酒荒走り無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
68
酒楽星
こちらも甘くて美味しい。 つまみ無しでずっと飲んでいられます。 央にもいろんな央があるので、追いかけるのが楽しみです。 4.0 / 5.0
黒ラベル 五百万石 上澄み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
158
マナチー
ガッキーと結婚できる可能性が1%くらい上がるか⁉️ と思ったらただのガセネタだったようで よかったような残念なような… さて、こちらR4の央の黒ラベル🐦‍⬛ メロンっぽい香りに少しラムネのような香り。 スッキリとした口当たりから、ほのかなハーブ香を伴い、 わたあめのような甘みがふわり。 そこから地味にじんわり昆布入れて炊いたご飯のような旨みが滲み出て、 舌がピリピリする生酒特有の荒々しさと天明っぽい酸味でキレていく感じです。ほんのりウリ系の渋みが余韻できいててうまい😋 天明の秋上がりっぽいかも??? 社長の塩辛買ってたので合わせてみたらめっちゃいい❤️ あと、先日買った、奈良屋のそば😆 そばに合うかと言われたら普通ですが、 この蕎麦マジでうまいんですよねぇ😋 あと一袋残ってるので、ガッキーに茹でてもらいたい🤣‼️ ガッキーが茹でた蕎麦の蕎麦湯……… 瓶に詰めて販売したら普通に売れそうだな🤔
麺酒王
マナチーさん、こんにちは😃 最初ガッキー愛に溢れてると思ったらガッキーを使った金儲けですか⁉️ 目が💲になってますよ🤣
ゆかちん
私が茹でて差し上げましょう😁ガッキーより美味しく茹でる自信あるよ〜😏でも、知ってる!誰も買ってはくれないことを💦
うまいうまい
マナチーさん、お久しぶり😄 蕎麦の商売まで始めたんだ⁉️知らなかったです🤣
takeshon
あ〜コレ私も買ったような気がする👍R5の方だっけかな? 去年、1年前の間違えて送られてきたやつがめっちゃ美味くて今年も買っちゃったんだよね 熟成の方が央は美味い😋
マナチー
麺ちゃんおはようございます☀ガッキーの茹で汁って名前で出したらめちゃめちゃ売れそうじゃないですか🤣⁉️少なくとも私なら買います🤣
マナチー
ゆかちんさん、おはようございます☀4分沸騰したお湯で茹でるだけなのにそんなに差がでますかね😂試しに茹でてもらいたい気もしますが、茹で汁販売したいので、やっぱりガッキーにお願いします🤣
マナチー
うまいうまいさん、お元気そうですね♪蕎麦は販売しませんよ、ガッキーの茹で汁を販売します🤣💰
マナチー
takeshonさん、おはようございます☀一年経つとやや央らしいフレッシュさが抑えられて、これはこれでうまいですね😋でもフレッシュさがないとかなり天明っぽい気もしちゃいます😇
superbebe
マナチーさん、こんばんは 数日前支那国の軍事演習が台湾を包囲した しかしその日台湾で最も話題になったニュースは、ガッキーだった🤣🤣🤣 ガッキーの茹で汁 台湾への海外進出も可能だと思う🤔🤔
さけラン
ガッキーの茹で汁………なんかマナチーさんが言うと エロい🤣
袋垂れ R4BY純米吟醸 山田錦 荒走り
alt 1
家飲み部
129
takeshon
投稿忘れてた😆 続いて、R4の方 やっぱこちらの方が好みの味わい😋 1年熟成した方がやっぱ好みの味わいだなぁ😋まろやかになったというか穏やかになったというか
袋垂れ R5BY純米吟醸 山田錦 荒走り
alt 1
家飲み部
142
takeshon
昨日から飲んでますが央の飲み比べ‼️ まずはR5BY‼️ 五乃井さんの常連になってしまいました😆もう今年に入って3回目のポチッ❤️ これは美味い😋 やっぱ央は美味い😋 何と今回、間違えて、R5とR4を買ってしまった😆去年もこんな事あったな😅 ガス感もあり新鮮でジューシー😋 にごりがあるので大人のカルピスジュースだねこれは😋 杯が進みすぎてもはや飲み比べになってない状態😅
マナチー
takeshonさん、おはようございます☀央はどれも美味しいですよね😋これの荒走りと中汲み買って飲み比べしようと思ったのに荒走りだけ先に飲んでしまいました😂
takeshon
マナチーくん、おはようございます😃 確か中汲みも買ったと思うけど、R4とR5間違えて両方買っちゃった😱でも飲み比べると全然違うもんだね
ゆかちん
間違ったは建前では🤣まぁ、美味しいなら結果オーライ😁
日本語>日本語
takeshon
ゆかちんチン、建前て🤣間違えたおかげでR4の方が好みの味ってあるある🤣
桃ラベル 夢の香 上澄み純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
47
初めての日本酒は田酒
福島県会津若松に来ています。 その前に喜多方市の酒屋さんに✨ テンションMAX!こんなにも揃ってるなんてーーー😆😆😆 大小合わせて11本、2万円以上日本酒を買ってしまいました(爆)💦 で、予約していた会津若松の肉屋さんで馬刺し盛り合わせを購入して温泉宿へ移動。 馬刺し盛り合わせ、味噌ニンニクのタレを醤油にといて食べる。間違いなし! と、お酒も開けたてのピリッとした感じを味わい、スッキリしたお酒。四合瓶あとちょっとだけ残してほとんど明けチョイました✋
マナチー
田酒さん、おはようございます😃美味しそうな馬刺しですね😆央美味しいですよね😍五ノ井さんに行かれたんですか?
初めての日本酒は田酒
マナチーさん、おはようございます。その通りです。五ノ井さんオリジナルなんでスよね。こんなことならもっと買えばよかったかな?同じ曙酒造の天明を何本か買って、あとは廣木酒造の泉川なんか買いました
初めての日本酒は田酒
あ、マナチーさんも福島行ってたんですね!偶然(笑)
マナチー
そうです😆今回は五ノ井さん寄れなかったけど、央がたくさんあっていつ行っても楽しいです♪

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。