Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
関東の華
96 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

関東の華 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

関東の華生酛純米吟醸生酛
alt 1alt 2
19
DSK
やっぱり生酛は好み。 特にこれは飲みやすい。 生酛の独特の感じはしっかりあるけど 苦味は少なくキレも良い。 あとはとにかくコスパが良い。 まさに地元で買える美味い地酒。
alt 1alt 2
家飲み部
18
りきごん
以前実家で生を呑んだ関東のはな 勿論なんじゃこれはーと思ったお酒 これは日本酒なのか…そうなのかと人生初の経験 それからドはまりナウ やはり間違っていなかったサイコーです(泣)
関東の華かんとうのはな純米大吟醸
alt 1alt 2
21
MAO
ほのかな香と口に含んだ時のキレ、甘さが広がって、でも後口スッキリ。
alt 1alt 2
25
ひつじ
かんとうのはなの新酒です。 今年から3BYからラベルが代わったのかな? 高級感あるラベルでベロアっぽい感じ。 生なので若干の発泡ありフレッシュ。 アッサリしてるけど少し甘いかな。 ガンガン進むタイプの酒。 コスパも良い。 一升税抜き2500円
関東の華かんとうのはな純米吟醸
alt 1
62
寿梨庵
オール群馬産、舞風飲み比べセット。聖酒造のかんとうのはなブランド。関東の華(登録はこちら)だったころからかなりのご無沙汰です。 うす〜い黄色。粘度があり、バナナ香。これまでの舞風の中で一番華やかで、使用してる群馬G2酵母の賜物?しかし後半グッと引き締まり強いボディを感じる。アルコール感もあり、下部食道から噴門部あたりに灼熱感。純米吟醸を飲んでいる実感がひしひしと。
関東の華かんとうのはな 舞風 槽場直詰 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
124
flos_lingua_est
これまで聖はけっこう飲んできましたが関東の華シリーズはコレが初めて。使用している舞風という群馬県の酒米ですが、これも今回が初です。 香りはセメダインやバナナ系です。含むと…何コレ超美味ーい!【微炭酸ほろ苦チョコバナナジュース】だ!自分でも書いてて意味不明ですし「それ美味しいのか?」と疑心暗鬼になる表現ですがそう感じたのです。笑 飲み進めてゆくと聖と共通する甘旨さを発見できます。通常のかんとうのはなシリーズは群馬県産米35%精米の食中酒らしいですが、こちらは60%精米の単体で飲めるお酒なんですね。 2日目はチョコバナナ感は薄れて少しラムネっぽいイメージも。2日目とは思えない鮮烈なフレッシュさとみずみずしさ…これは旨いなぁ!4日経っても変わらない柔らかさ…聖酒造の凄みを感じますし感動さえ覚えます。 この味で税込1,320円はあまりにもコスパが良すぎますね。掘り出し物を発見してテンション上がります!笑
tkmts
flos_lingua_estさん、こんにちは♪ 関東の華は以前サケラボトーキョーさんで量り売りで飲んだことがあります。銘柄は違いますが華やかで、甘やかでジューシーだった記憶🧐 また飲みたいです❗️
flos_lingua_est
tkmtさん、こんにちは! サケラボさん行かれたんですね!😳 他にも甘くてジューシーな関東の華があるんですね!遠出しないと買えないのですが、見かけたらチャレンジします(^^)
tkmts
flos_lingua_estさん、サケラボさん近所です😅お店で飲んだことないんですが、量り売りは4回くらい行きました。 どちらかと言うと店より後にYouTubeで知って、ここあそこじゃん!でした😆
flos_lingua_est
tkmtさん ご近所なんですか!そっちの方は良い酒屋さんも多くて羨ましいです🤣✨ そうなんですね!!何気なく使ってたお店が後から有名になるとちょっと嬉しいですよね笑笑
関東の華かんとうのはな 中取り 生酛 純米吟醸
alt 1
34
ハナトひろ
群馬のお酒続きですが、どれも美味しくて幸せです。 かんとうのはな 中取り 生酛 純米吟醸 甘酸っぱくてしっかりしていて、ぐびぐび呑めそう。 ワサビを効かせた美味しいわらびにも、ウドの天ぷらにも合います。 また呑みたいです。
関東の華別誂純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
65
きよたろう
前回の精米歩合50%に続いての35% 蔵元の地元の五百万石で醸したお酒 甘酸っぱく、僅かに苦味もあり 好みのタイプ うまい また飲みたい
関東の華純米大吟醸生酒
alt 1alt 2
41
かずき
4月27日開封 蔵元にて購入 地元産の米だけを使用しているそうな。 花畑にいるような、芳醇な香りがいっぱい😍 めっちゃ凝縮された甘みと程よい酸味。じゅわーーっと、沁みてくる😆 生酒らしいアルコールの強さもあるがそれより果実感がたっぷり❗️🍊なにか自分に良いことがあったときに⭐️
関東の華デザート 純米大吟醸 活性にごり
alt 1
alt 2alt 3
19
ゅぃ。
開栓するときに不注意に開けるとブシャーってこぼすやつです。 良い子は冷蔵庫に入れてよく冷やしてからやりましょう。 甘くて飲みやすくてついつい飲みすぎてしまう。 前回買った時の方が甘みが強かったような…?

聖酒造の銘柄

関東の華聖火

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。