さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
きよたろう
きよたろう
ワインやビールもいいけど、 日本酒が一番好き。 四合瓶は2千円まで、 行ける範囲の酒屋で定価で買うことを モットーに美味しい日本酒を探しています。
登録日
Feb 13, 2020
チェックイン
99
お気に入り銘柄
11
一覧表示
殿堂入り銘柄
光栄菊
風の森
大盃
チェックインの多い銘柄
光栄菊
7
(11.11%)
たかちよ
7
(11.11%)
鍋島
7
(11.11%)
澤屋まつもと
7
(11.11%)
作
5
(7.94%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 23 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
群馬県
20
(20.2%)
佐賀県
16
(16.16%)
奈良県
9
(9.09%)
新潟県
8
(8.08%)
京都府
7
(7.07%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
きよたろう
辨天
大吟醸
原酒
山形県
Apr 16, 2023 7:55 AM
44
Apr 7, 2023
家飲み部
きよたろう
初めての辯天 頂き物 自分では、ちょっと手が出せない 35%精米の贅沢な仕様 透明感のある飲み口
熊谷 朋之
きよたろうさん、こんばんは!( ≧∀≦)ノ 精米歩合35%の大吟醸は、なかなか美味しそうですね!(^○^) 今回で99チェックインですから、次のキリ番も楽しみにしてます!( ̄- ̄)ゞ
きよたろう
結人
改-KAI-あらばしり
純米吟醸
生酒
おりがらみ
柳澤酒造
群馬県
Apr 9, 2023 2:07 AM
47
Mar 29, 2023
家飲み部
きよたろう
初めての結人 香り華やか 甘口だが、仄かに酸味と苦味が あるので、甘ったるさはない。 うまい 四合瓶 1,793円(税込)
きよたろう
大盃
MACHO
純米
生酒
牧野酒造
群馬県
Mar 25, 2023 3:04 PM
51
Mar 23, 2023
家飲み部
きよたろう
MACHOシリーズ4本目 酒米の王様、山田錦ならではの マッチョキング 微発泡 好みの甘酸っぱさ うますぎ 四合瓶 1,760円(税込)
きよたろう
聖
Hizirizm 令和四酒造年度 渡船
純米吟醸
生酒
責め
聖酒造
群馬県
Mar 18, 2023 12:23 AM
52
Mar 15, 2023
家飲み部
きよたろう
初めてのHizirizm 渡船も初めて シャンパンのような酒瓶 微発泡 入りは甘酸っぱいが、キレはスッキリ 初日は、キレが少しキツイ印象だったが、 2日目はキツさが和らぐ うまい 四合瓶 1,760円(税込)
きよたろう
軽井沢の森
特別純米
EH酒造
長野県
Mar 15, 2023 12:28 PM
51
Mar 14, 2023
家飲み部
きよたろう
180mlの呑みきりサイズ 3本セットの1本目 残念ながらアルコール感が強く 好みではなかった。
きよたろう
たかちよ
KASUMI 桃
純米
原酒
生酒
無濾過
高千代酒造
新潟県
Mar 13, 2023 11:58 AM
56
Mar 9, 2023
家飲み部
きよたろう
ひらがなたかちよ2本目 甘旨で酸味あり 好みのど真ん中 ひらがなたかちよにハズレなし うまい 四合瓶 1,595円(税込)
きよたろう
左大臣
粋
純米
無濾過
大利根酒造
群馬県
Mar 8, 2023 11:35 AM
49
Mar 2, 2023
家飲み部
きよたろう
3年ぶりの左大臣 粋 辛口淡麗 酸味はない 淡麗だが、米の旨味が感じられる
きよたろう
澤屋まつもと
守破離 五百万石
純米
生酒
松本酒造
京都府
Mar 1, 2023 10:30 AM
56
Feb 20, 2023
家飲み部
きよたろう
毎年飲んでいる守破離の五百万石 最近、甘旨ばかり飲んでいたせいか 辛口に感じる 好みから外れた感じ 四合瓶 1,430円(税込)
きよたろう
大盃
macho 雄町
純米
生酒
牧野酒造
群馬県
Feb 17, 2023 2:01 PM
52
Feb 16, 2023
家飲み部
きよたろう
machoシリーズ3本目 微発泡 香りはバナナ 酸味のある辛口 machoシリーズにハズレなし 雄町もうまい 四合瓶 1,760円(税込)
きよたろう
たかちよ
シン・タカチヨ 逢 TYPE L enigmatic smile
純米
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
高千代酒造
新潟県
Feb 15, 2023 10:55 AM
47
Feb 10, 2023
家飲み部
きよたろう
2本目のシン・タカチヨ ライチのような甘酸っぱさ 不思議な味わい もう少し甘さ控えめの方がいいかも 四合瓶 1,870円(税込)
きよたろう
満寿泉
純米
生酒
桝田酒造店
富山県
Feb 9, 2023 2:09 PM
47
Feb 2, 2023
家飲み部
きよたろう
初めての満寿泉 まろやかで模範的な純米酒 美味しいが、あまり印象に残らない 四合瓶 1,705円(税込)
きよたろう
赤城山
遠心分離搾り
純米吟醸
生酒
にごり酒
近藤酒造
群馬県
Feb 2, 2023 11:40 AM
44
Jan 30, 2023
家飲み部
きよたろう
見た目どおり味もカルピス 甘ったるくなく後味は爽やか 妻もお気に入りの一本 うまい 四合瓶 2,200円(税込)
きよたろう
大盃
MACHO 愛山
純米
生酒
牧野酒造
群馬県
Jan 22, 2023 7:40 AM
48
Jan 20, 2023
家飲み部
きよたろう
MACHOシリーズ2本目 謎のマスクマンに続いての マッチョウーマン 甘味と酸味の後の苦味 いい感じにキレてます。 MACHOシリーズ気に入りました うまい 四合瓶 1,870円(税込)
きよたろう
小左衛門
初のしぼり
純米吟醸
生酒
中島醸造
岐阜県
Jan 17, 2023 1:45 PM
56
Jan 14, 2023
家飲み部
きよたろう
初めての小左衛門 出羽燦々も初めて 香り華やか 正統派な甘旨 酸味と若干の苦味があるので 甘ったるさはない うまい 四合瓶 1,705円(税込)
きよたろう
梅の宿
Unfeigned SAKE Nonfilter
純米大吟醸
生酒
無濾過
梅乃宿酒造
奈良県
Jan 12, 2023 2:12 PM
50
Jan 9, 2023
家飲み部
きよたろう
岡山県産高島雄町の純米大吟醸 好みの甘酸っぱい味わい 後味に若干の苦味あり Unシリーズは本当に美味しい ラベルに用例が書いてあって面白い 用例 原点に立ち返る時、又は幸せを再確認する際に(出典 梅乃宿日本酒辞典) 四合瓶 1,925円(税込)
きよたろう
光栄菊
SNOW CRESENT
純米
原酒
生酒
無濾過
光栄菊酒造
佐賀県
Jan 3, 2023 10:36 AM
52
Jan 2, 2023
家飲み部
きよたろう
年末年始3年連続のスノクレ 正月の定番 元旦に開けたかったが、 急遽仕事のため、2日に開栓 昨年は13度だったが、今年は15度 昨年より柑橘系の酸味は感じない 発泡感は強め 今年もうまい 四合瓶 2,063円(税込)
きよたろう
大治郎
よび酒
純米
山廃
生酒
畑酒造
滋賀県
Dec 30, 2022 11:58 PM
46
Dec 28, 2022
家飲み部
きよたろう
初めての大治郎 滋賀県産吟吹雪、無添加蔵付酵母で醸したお酒 クラッシックな味わい 米の旨味が感じられる よび酒と書いて「よびみず」と 読ませるところが面白い 四合瓶 1,595円(税込)
きよたろう
たかちよ
シン・タカチヨ 創 INNOCENT
純米
原酒
生酒
無濾過
おりがらみ
高千代酒造
新潟県
Dec 23, 2022 1:01 PM
47
Dec 23, 2022
家飲み部
きよたろう
初めてのシン・タカチヨ 昼呑みに特化した低アルコールの 生原酒 甘味と酸味が心地よい 特に酸味が際立っている とてもうまい 四合瓶 1,870円(税込)
きよたろう
たかちよ
59Takachiyo 一本〆 CHAPTER ONE
純米吟醸
原酒
生酒
高千代酒造
新潟県
Dec 18, 2022 10:01 AM
53
Dec 16, 2022
家飲み部
きよたろう
ゴクタカ3本目 香り華やかだが、 愛山×雄町、美山錦のように 甘くない 500mlではなく四合瓶 のところがいい 四合瓶 1,540円(税込)
きよたろう
上喜元
仕込第四四号 渾身
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
酒田酒造
山形県
Dec 13, 2022 2:31 PM
56
Dec 8, 2022
家飲み部
きよたろう
初めての上喜元 濃厚な甘み 後味のキレがいい コスパよし 四合瓶 1,430円(税込)