ゆうじ関東の華番外純米大吟醸聖酒造群馬県2023/12/17 14:20:47家飲み部67ゆうじ群馬県産ひとめぼれ(酵母1801)と滋賀県産渡舟(酵母M-310) の純米大吟醸をブレンド、だそうです。 口当たりまろやかで、旨味がふわっと来ます。 温度が上がってくるとちょい辛味が出てきますので、冷えている時が飲みやすく旨いです。
tamarix関東の華純米吟醸聖酒造群馬県2023/11/12 10:48:4025tamarixかなり以前に道の駅でジャケ買いして美味しかった記憶があったので再購入。その時は青い瓶全体にカットが入ってるやつでした。 群馬旅行だったので群馬県の蔵元さんのも欲しいじゃない? 甘すぎず、辛すぎず。辛いの寄りなのかな? 猿ヶ京いちますやさんで購入。いい酒屋さんです!
のび太関東の華純米吟醸聖酒造群馬県2023/10/6 10:35:562023/9/2918のび太関東の華で透明な瓶は初めてみました。 起毛素材でないラベルも初めてです。 この銘柄もどれを選んでも間違いないですね。 甘さというかコクがあるというか。いつまでも飲んでられますね。 水芭蕉と並んで大好きです。
のび太関東の華聖酒造群馬県2023/8/22 13:55:002023/8/2018のび太かんとうの華。 安定の美味しさです。冷やすと更に美味しさが増す気がします。 ラベルもベルベット素材でオシャレです。
ゆうじ関東の華純米吟醸 生酛純米吟醸生酛聖酒造群馬県2023/8/17 20:57:4767ゆうじ居酒屋にて 華やかな吟醸香でフルーティーです。 旨味と酸味が程よく、余韻がいいです。 原料米:群馬県産 ひとめぼれ
ジョナジョナ関東の華純米吟醸生酛生酒聖酒造群馬県2023/4/9 9:01:2818ジョナジョナ聖酒造では初の生酛とのことで買ってみた。 余韻が残る甘い生酒の香り、ボディ感のある甘酸っぱさとシュワシュワ。米の良さが出てる感じ。 定番品はもっと軽い飲み口だった気がするので、生酛の方が好きだな。
ariccy関東の華別誂純米大吟醸聖酒造群馬県2023/4/3 15:16:412023/4/3外飲み部26ariccy次は渋川市産五百万石を使った別誂 香りはかなり穏やか ひとめぼれのような甘みもない 味の方はちょうどいい甘さで甘旨味がメインだけど透明感があるところはさすが五百万石 酒米の凄さをよく分かる飲み比べ バランスが良い美味しいお酒
ariccy関東の華純米大吟醸生酒聖酒造群馬県2023/4/3 15:07:052023/4/3家飲み部25ariccyひとめぼれを使った純米大吟醸 香りは比較的に穏やかでほのかに米の甘みがする 味は非常に濃厚な米の甘旨味 後に穀物系の複雑味も少し感じるが嫌じゃない 食用米っぽさをうまく調和した感じ 普通に美味しいお酒