Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
如空
608 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

如空 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

如空のラベルと瓶 1如空のラベルと瓶 2如空のラベルと瓶 3如空のラベルと瓶 4如空のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

青森県八戸市八日町1番地
map of 八戸酒類
Google Mapsで開く

タイムライン

如空しろうま 純米吟醸生酒かすみにごり
alt 1alt 2
旅サロン 海っ子 八戸
外飲み部
124
まつちよ
如空のしろうま🫏 華想い🌾を使ったお酒🍶 上立ち香はほんのりお米の甘い香り。 口に含むとピリピリと新酒の荒々しさ。 仄かな甘味とシャープな酸味。 ピリッと辛味を感じキレていく感じ。 如空らしいややドライな辛口ですね。 しろうま(゚д゚)ウマー
chika
青森の日本酒🍶 何でもあるんだなー🤔🍶
まつちよ
東京は青森テーマのお店が結構あるのよね🤔🍶
如空#MUROKA純米酒
alt 1alt 2
旅サロン 海っ子 八戸
外飲み部
119
まつちよ
如空の#MUROKA純米酒 こちらも青森限定だそうです。 華吹雪🌾を使ったお酒🍶 上立ち香は控え目な甘い香り。 口に含むと仄かな甘味に柔らかな米の旨味。 青森らしいキレの良い辛口ですね。 美味しかったです✨
如空想 純米吟醸生酒
alt 1alt 2
旅サロン 海っ子 八戸
外飲み部
117
まつちよ
如空の地元限定のお酒らしいです。 華想い🌾を使った想(そう)🍶 うすにごりな瓶底を頂きました😊 上立ち香はほんのり華やかな甘い香り。 口に含むと華想い🌾らしいまろやかな甘味を感じますが、微かに如空を主張する辛さを感じスパッとキレていく感じ。 八戸酒類は八鶴が甘旨口で如空は辛口で棲み分けてるんですかね? 色々飲んでますがざっくりそんなイメージです🤔 いつか開けたてを飲んでみたいですね。 結構美味しかったです🍶✨️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
26
オゼミ
2025 0212 ☆☆☆☆ 如空(じょくう) 家伝手造り 特別純米 金ラベル 精米歩合60% 軟水 華吹雪 使用 八戸酒類 青森県 八戸市
如空純米吟醸 秋あがり
alt 1
35
かぉまんがぃ
原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 50% アルコール分 15度 製造者 八戸酒造(株) 青森県 好み ☆☆☆☆ 米の旨みがあり甘さは控えめ 鼻に抜ける香りはお米が育む過程が 頭に浮かんでくるような土臭さも感じられ 口に含むと丸みもありあと味も穏やかで 余韻も心地よい純米吟醸酒です。 常温で秋から冬の厳しい東北の風景を 感じながらいただきたい1杯✨
如空特別純米生酒 オコジョラベル
alt 1
21
うどん
しろくまラベルが好みだったが、それより甘さがありかつガツンと来る感じ。 ただやはり美味しい。 如空の他のお酒も飲んでいきたい。 日本酒度/+2 酸度/1.7 アミノ酸度/1.2
如空ピンクのどんべり
alt 1alt 2
36
zgo259
ピンク色のにごり酒 甘酸っぱい いちごっぽい おいしい 飲みやすいと思ったら、アルコール度数低かった 飲みすぎてしまう

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。