へっぽこ奥播磨純米山廃生酒下村酒造店兵庫県2025/3/27 13:08:1862へっぽこそーなんですね〜🙃兵庫県の日本酒イメージがガッツリ淡麗辛口っ!て思てましたが、思ったより優しい🥰。生酒やからなんかな?山廃やから?兵庫県は山間の町?村?には、山田錦の幟旗の田んぼがいっぱいあったなぁ…(←へっぽこは実は大阪出身)☺️☺️。当時は美味しい酒米とも知らずに通過してましたが。笑笑
麺酒王奥播磨芳醇辛口純米吟醸生酒下村酒造店兵庫県2025/3/27 11:26:482025/3/579麺酒王行きつけのパブさんで❗ お肉料理が出てきまして、キリッと辛めなお酒が欲しくなり奥播磨をオーダー❗ ズバッっ切られる程の辛口をイメージして頼みましたが、辛口だけどそれほど辛くない❗ おぉ、そうかぁ!「芳醇辛口」、芳醇さがしっかり出されているのですね‼️ これはこれとして良きすねぇ~😋ラベルどおりが体現されていて素晴らしいです😉
まぁー奥播磨超辛純米吟醸生酒下村酒造店兵庫県2025/3/26 12:14:172025/3/23Kokoromi (試)外飲み部28まぁーしらさぎ日本酒フェスの帰りの姫路駅で。 呑んだ酒の番号が239になってるのでそれ以上に種類があるのだと思う 全て兵庫県の酒‼️ しらさぎ日本酒フェスは思うような写真が撮れなかったので4枚目が当日の酒一覧😅
岡部澄夫奥播磨雨音に染まる純米吟醸下村酒造店兵庫県2025/3/22 6:42:112024/7/21森田商店14岡部澄夫アルコール13度の非常に軽くてスッキリした夏酒。 アルコールの苦味の後に米の旨味を感じる。