Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しちほんやり七本鎗
2,910 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

七本鎗 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

七本鎗のラベルと瓶 1七本鎗のラベルと瓶 2七本鎗のラベルと瓶 3七本鎗のラベルと瓶 4七本鎗のラベルと瓶 5

みんなの感想

七本鎗を買えるお店

商品情報は5/24/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

冨田酒造の銘柄

七本鎗

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

滋賀県長浜市木之本町木之本1107Google Mapsで開く

タイムライン

七本鎗純米大吟醸 渡船 垂れ口直汲生原酒
3
hidenaga.
頒布会品  香りよく。フルーティーな味わい。微かな甘味に口に含むと旨味があふれる。
alt 1alt 2
酒とめしRIKI
外飲み部
41
tomoさん
プチオフ会十一杯目 七本鎗 純米 渡船 味の記憶が定かではないので忘備録 あまり甘さは無くて、どっしりしたタイプだったかな🤔 燗つけたいと言ってたと思う
七本鎗純米 活性にごり酒純米生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
35
Ken
七本槍 純米 活性にごり酒 富田酒造 もう少しで創業500年?想像出来ないな〜 滋賀県の酒蔵さんは初かも😁 爽やか柑橘系の香り。 活性酒らしいピチピチとしたガス感が楽しい☺️ 甘みと酸味がしっかり。徐々に感じる苦味。 うん、美味しい🥰
七本鎗山田錦純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
136
ラル大佐
私ら転入者の歓迎会がありまして、私チョイスの日本酒が呑みたいとの要望 会場はイタリアンの美味しいオシャレなお店でしたので、さぁて悩みました。イタリアンと日本酒なんか合わせたこと無ぇもの! で、色々調べた結果、まだ呑んだことの無い銘柄でしたが、酒屋さんからもオススメ頂いた七本槍をチョイス! サラリとした甘味、どっしりした旨味に少しの酸味。なるほど、コレは良いぞ!うすにごりの深みが、チーズ、オリーブオイル、ガーリックともベストマッチ! 大成功でした😋 虐めないでね、勝手に酒言葉 〜でもまぁ何選んでも正解なんじゃね?〜 ご馳走様でした!
alt 1alt 2
32
アツシ
滋賀県長浜市 冨田酒造 七本槍 原酒 琵琶湖の北の蔵元 七本槍の今回は原酒を飲んでみました。 原酒ならではの度数の高さの割に スッと入る飲み口がいいですね~
alt 1alt 2
alt 3alt 4
48
ymdaz
今年のdancyuの日本酒特集で興味を持ち 初挑戦! 滋賀県長浜産玉栄60%磨きアルコール15度 開栓音はmfでブジュジュ♫ 意外と元気だな 上立香は吟醸香はあまりなく 少しツンとしたアルコール香 飲んでみると あ、これは円くて濃醇で旨味が厚くて どっしりとした重めの味わい❗️ 穏やかながら主張のある酸味を感じつつ ラストの少しの渋みは木桶っぽい これはいつものワイングラスじゃないなと すぐさま平盃に変えて飲み直すと やはりこっちの方がイイ👍 肉じゃがをアテにして飲みましたが 味の濃い和食とマッチする感じ ライトでモダンな日本酒とは違う 腰の座った感じの味わいは久しぶり😃 次はお燗で飲んでみよう‼️
alt 1
30
hiro
七本槍 純米14度原酒 サラッとして軽やかな、あっさりとした印象 香りは穏やか 酸を感じたあとピリリとしたあと うまみ。 おしとやかというか、邪魔しないというか いつの間に隣に座っていたの?って感じ。
七本鎗純米 山田錦 うすにごり生原酒純米原酒生酒おりがらみ
alt 1alt 2
33
コタコタ
ちょこっとピチっと感、瑞々しくフレッシュな感じ、しっかり旨甘味がくるがちょい辛味と酸が追って引き締めてくれてさっぱり飲める、おいしい

冨田酒造の銘柄

七本鎗

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。