Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎみむろ杉
8,302 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

みむろ杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

みむろ杉のラベルと瓶 1みむろ杉のラベルと瓶 2みむろ杉のラベルと瓶 3みむろ杉のラベルと瓶 4みむろ杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

みむろ杉を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は8/2/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

みむろ杉を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は8/2/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1alt 2
24
サケたろう
7号か9号の酢エチ系の上立ち香。山田錦らしいボディの重さ、キレの良さ、まとまりが出てて素晴らしい。誰でも美味しいと思うような酒質さすがです。日本酒度はキレがいいのでちょい+ぐらいかな?
alt 1
alt 2alt 3
50
さるすべり
名古屋の実家に帰省して 帰省すると通う酒屋へ 埼玉まで待ってられず開封 あぁ、飲みやすい スイスイ飲める お酒が苦手な妻も飲めるぐらい お酒が苦手な姪には不評だけど こりゃ美味い 悲しいかな 埼玉には特約店がない、、、 フルーティーという感じより 芳醇という印象 上品なお酒って感じ
みむろ杉酒未来純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
38
冷やしトマト
東京 酒屋さんで購入 先日、ライブ観戦の際に東京に行った帰りに購入💰購入は初めましてのみむろ杉🌲 会社にみむろ杉が好きな人が居て、話を聞いて飲んでみたいと思っていたら東京駅で見かけ、思わず購入🍶しかも酒未来🌾 ちょっとお値段は高めだったが、これは買うしかない😊今西酒造さん初めまして🎊 早速開栓🍶美味しい😋 飲み口はとてもクリアな雰囲気だが、後からしっかりと旨味もやってくるイメージ☺️ 飲んだ瞬間のスッキリ感がとても好き! こちらも13度と度数は軽めだが、軽さと旨味が並行してやってくる感じ🤔 とても美味しい! 酒米違いも見かけたら飲んでみよう😁 ご馳走様でした♪
alt 1alt 2
揚×肴×酒 ほしな
28
Kayo
うまーい 低アル 甘みあり こんなにアルコールと低いとは思えないお味 つるんとしててすっごくの呑みやすい 錫は少しシャープになって、少しヒリリとした感じも出て呑みごたえある。 うますぎ
みむろ杉夏純 ろまんシリーズ純米吟醸原酒
alt 1
alt 2alt 3
酒米色々サロン
122
WOM
これ、火入れなんですね。穏やかですが、フルーティーで美味しい。旨みと爽やかさのグッドバランス。みむろ杉すばらしスギ。今年も飲めて良かった!お米は山田錦ですね
alt 1alt 2
78
倍割り
山田錦。 本日のラスト。 奈良酒といえば、俺はこれを推す。 甘味と旨味のあたり。 爽やかな香りとともに、中盤から後口まで華やぐ。
みむろ杉ろまんシリーズ 山田錦純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
庵甫
外飲み部
37
南十字輝
8/10 ひさしぶりに飲むみむろ杉はめちゃくちゃおいしい。 昨日いっしょに飲んだ人がみむろ杉以上の酒が見つからないといっていたけど、そうかもなーと思わせるお酒だなあ。
みむろ杉菩提酛山田錦純米
alt 1alt 2
32
宵桜蒼
みむろ杉 菩提酛山田錦 綺麗な酢イソ&仄かなアルコール臭 毎度のことながらラムネのような清涼感のある甘さ〜(いつものバナナ味🍌に加え、カラメルのような複雑さもある!ここがろまんシリーズと菩提酛の差に繋がるのかな?) 一升4000円切るのありがたみ🥰
みむろ杉木桶菩提酛 露葉風純米生酛
alt 1alt 2
ガルス
キリッとメロン 熟したメロンや乳酸を思わせる香り。すっきりとした口当たりから、キリッとした透明感のある酸味と綿飴様の甘みが並行して流れます。後半は複雑でわずかな苦みを感じてキレていきます。 キリッとしたメロンカクテルのように暑くても飲みやすい。 ★★★★★
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
48
あふぃお
今回はみむろ杉のDio Abitaを開けます SAKE competitionや仙台日本酒サミットで輝かしい受賞歴を持ち、Dio Abitaイタリア語で「神宿る」なんてカッコよすぎる🥳 日本酒ミーハーとしては呑んでみたいという事で一口 うんま!! なんだこの旨さ!! ラムネのようなフレッシュさの中にも感じるジューシーでまろやかな甘み😋 優しい酸味とほのかな苦味がバランス良く調和してますね なんか呑んだ事あるような味わいだと思ったら、秋田県にある両関酒造さんの翠玉に味わいとキレが似ていますね✨ 今回のおつまみは鴨肉とモッツァレラチーズのオリーブオイルのなんかなんですが かなり相性が良く、ごくごく呑んでしまう 低アル(13度)というのもあり一気に半分開けてしまいました… 恐ろしくうんめぇ好みドンピシャお酒でした🍶

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。