Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
みむろすぎみむろ杉
8,097 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

みむろ杉 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

みむろ杉のラベルと瓶 1みむろ杉のラベルと瓶 2みむろ杉のラベルと瓶 3みむろ杉のラベルと瓶 4みむろ杉のラベルと瓶 5

みんなの感想

みむろ杉を買えるお店

はせがわ酒店

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

みむろ杉を買えるお店

銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP

商品情報は7/7/2025時点のものです。

当サイトは楽天アフィリエイトのパートナーです。

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

奈良県桜井市三輪Google Mapsで開く

タイムライン

みむろ杉菩提酛 山田錦純米原酒水酛
alt 1
家飲み部
41
うぴょん(豊盃こそ至高)
原料米 : 奈良県産 山田錦 精米歩合 : 非公開 アルコール分 : 13%(原酒) みむろ杉には染みる旨さがあると思うんです。 特にDio Abita好きなんすよ。そんなみむろ杉の中でも人気のシリーズがこの菩提酛シリーズ。 その中では木桶じゃない分お値打ち価格なこいつ。どんなやつなんだろうか。それでは、いざ参らん! 香り華やか桃の香りだ。フレッシュ感もあるがどこか紅茶に浸された桃のような上品な熟れた甘い香りも漂う。相変わらず三輪山の包み込むような軟水は美味すぎるなぁ。そしたら微かな桃の甘みと昔ながらの日本酒にあったようなほっこりするようなお米の旨味だ、が流石は山田錦で旨味の強弱、バランスがビシッと決まり雑味が一切ない洗練された味わいをもたらす。最後の方にはキレとそれ以上に強い酸味でこの味わいが古典となり消えていく。 室町時代、日本酒が生み出されたときの味が現代で古典としてまた顕現した瞬間、みむろ杉はクラシックさとモダンさを兼ね備えたバランスの良さが光輝いていました。今宵も、ごちそうさまでした! あ、タグの水酛は菩提酛とほぼ同義らしいですね。
みむろ杉酒未来純米大吟醸
alt 1
籠屋 マルシェ狛江店
15
K
こちらはそこまで高くないみむろ杉(感覚麻痺) 気になっていたが値段もあり…、飲める機会が来るとは みむろ杉ではこれまで飲んだ中では1番ジューシーに感じる やっぱり桃や苺っぽいキュートな甘酸 芳醇なのに軽やかな後口 本当に綺麗なお酒だ ★4.75
みむろ杉袋しぼり 純米大吟醸 三輪山純米大吟醸
alt 1
籠屋 マルシェ狛江店
14
K
籠屋マルシェ狛江店、1周年記念のスペシャル日本酒メニューから、2日で5杯を 香り穏やかで純米大吟醸らしいが、濃密で緻密な設計の甘旨、どっぷり感じられる飲み口 桃や苺を思わせる優しい甘さ しかし儚い後口 当然今まで飲んだ中で最も定価の高い酒 定価見ると震えるけど、うめぇんだなこれ ★4.50
1

今西酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。