Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
えいこうふじ栄光冨士
11,372 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

栄光冨士 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

栄光冨士のラベルと瓶 1栄光冨士のラベルと瓶 2栄光冨士のラベルと瓶 3栄光冨士のラベルと瓶 4栄光冨士のラベルと瓶 5

みんなの感想

栄光冨士を買えるお店

木川屋 山形の地酒専門店

商品情報は9/28/2025時点のものです。

Amazonのアソシエイトとして、藍色システムズ株式会社は適格販売により収入を得ています。

冨士酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

山形県鶴岡市大山3丁目32−48Google Mapsで開く

タイムライン

栄光冨士純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
alt 2alt 3
23
ふるさと納税で届いたフグ刺しと一緒に栄光富士で優勝🥇 フルーティーな熟れた香りと、甘みと旨みの暴力、、で贅沢にもフグ刺しの旨みを流し、、、完全に優勝な金曜日です。🍶🐡 やっぱり栄光富士にハズレなし、、
栄光冨士SURVIVAL2025 episode:03 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
42
MuNe
酒米は玉苗を使用🌾 香りはフルーティ🍌 微発泡で程よい甘み スーッと長めの余韻🍶✨
栄光冨士グラビティ純米吟醸
3
刀心
やや酸味のあるパンチの中にバランスの取れた旨味 甘酸っぱいような風味が口の中に残る食中酒にもデザートにもいいお酒
栄光冨士辛口純米酒 逸閃 風刃純米
alt 1
alt 2alt 3
26
アツシ
山形県鶴岡市 富士酒造 榮光冨士 辛口純米酒 逸閃風刃(issen Fujin)2025五百万石 精米歩合80%と思えないスッキリしてなめらかなお酒となってます。 鬼滅の刃を意識した?ラベルがカッコいいです。
栄光冨士熟成蔵隠し純米大吟醸原酒生詰酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
26
maz
漂う芳醇さに深い旨味。やはり栄光富士は攻めるねぇ〜。 何を飲んでもそっかぁ〜そうくるかぁ〜って感じ。 いと楽しいぃ〜^ ^
栄光冨士グラビティ純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
43
nenemu
【山形のお酒】 栄光冨士 純米吟醸 GRAVITY ひたちなか市のお酒の遊園地イシカワ本店で栄光冨士を取り扱っていたので買ってきました。ここで栄光冨士を手軽に買えます!栄光冨士GRAVITYは、華やかな果実香とパイナップルのような酸味を伴う濃厚な甘みが特徴です。無濾過生原酒ならではのジューシーな旨味がありつつ、後味のキレが良くて、芳醇旨口です。栄光冨士に外れなし! 好き度 10/10
栄光冨士クリムゾングローリー ピンクサファイア②純米大吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
25
SHINO
ゴーアラウンドの一杯で終わるはずない @折原商店 奢ってもらったお酒♡ 甘酸っぱくって so refreshing ! 居合わせたオーストリア人グループに拙い英語でおすすめして、いい時間を分かち合いました🍶 こういうのが楽しいのよ…
栄光冨士純米吟醸 無濾過生原酒 GRAVITY
alt 1alt 2
30
うまから
精米歩合60% アルコール16.7% 使用米 山形県産 出羽の里100% 日本酒度-4.0 酸度1.8 使用酵母 山形酵母 香り 夕張メロンの香り 味 アタックは強い、甘い、濃厚 味は強いが瑞々しい甘味、酸味も強く、苦味もある 非常に美味しい 食中酒 ◎〜◯ 吟醸酒ですが、香りもよく濃厚な味わい 大吟醸クラスでもおかしくない味です
栄光冨士GRAVITY 特濃にごり特別純米原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
大阪高島屋 催事場
家飲み部
150
ヤスベェ
今日は10月1日、日本酒の日 😀 と言う事で、一番我が家らしいにごり酒をチョイスしました😀 今シーズンのにごリンピック111本目😇 こちらの栄光冨士さんは、先日大阪高島屋さんで開催された日本酒祭りで購入した、大阪高島屋さん限定の特濃にごりです😀 沢山の蔵元さんのお酒を唎酒させていただきましたが、こちらのお酒が一番我が家好みで購入しました😇 開栓注意と書かれていましたが、キンキンに冷やしていたからか全く平穏な開栓で上澄みまで無事に取れました🤣 香りは特純らしい落ち着いものですが、味は旨みと複雑味のある美味しいお酒です😀 上澄みだけだとすごく落ち着いた安定の味ですが、混ぜると味の複雑さがより美味しさを引き立ててくれます😀 我が家にとっては、日本酒の日に相応しい美味しいお酒でした😇
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛一足お先にいただきましたが試飲同様にめっちゃ美味しかったですね✨️あと1本MIYOIのクラフト酒を連れ帰っているので飲むの楽しみです🤤
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 日本酒の日に何を開けるか悩んでいましたが、Nao888さんの投稿で我が家にあるのを思い出してコチラを開栓しました😇 試飲の時より更に美味しく感じました🙆
ジェイ&ノビィ
ヤスベェさん、おはようございます😃 重力開放して身も心も軽くなる日本酒の日の一本ですね🤗
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 高島屋さんの日本酒祭りで、高島屋限定というラベルの引力に引っ張られて購入しましたが、にごり好きの我が家にはピッタリのお酒でした😇
ポンちゃん
ヤスベェさん、こんにちは🐦 栄光冨士で特濃にごりって最強ですね!それを日本酒の日に飲まれたのがご夫妻らしい😊しかもにごりゾロ目!111本て凄いですね😆 大阪高島屋限定というのにもビックリ😳
ヤスベェ
ポンちゃん、こんにちは😀 高島屋さんの日本酒祭りで、目一杯試飲させていただいた中で一番のお気に入りがコチラのお酒でした😇 最初の新酒を飲んだ日から数えていますから、今年度のにごりは120本位かな🤣

冨士酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。