Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
きくざかり喜久盛
195 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

喜久盛 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
麒麟堂
16
たけさん
お茶みたいな色やし上撰やし、出てきた瞬間やってもうたーって思ったけど、飲んでみるとなかなか美味い。 口に入れた瞬間から後口までずっと熟成感があって、意外と米の旨みもあり、いろいろ味わいが混ざってるけど、アル添やからか後口がスッキリでまとまるのがなんとも新感覚。 燻製とかによく合いそう。 上撰でもいろいろあるもんやなぁ。
喜久盛純米酒 北上夜曲
alt 1alt 2
Orihara Shoten (折原商店)
外飲み部
24
ペンギンブルー
ネタラベルといえば喜久盛。ネタでチョイスします。 おおう、酒の匂いがするー。 含んでネットリと甘く、芳醇な香りが鼻に広がる。 林檎のような風味にお酢の酸味。 お米の旨味をしっかり感じられる。 一口目苦手かと思ったが、二口目以降どんどん旨くなる。 意外と膨らまず、ガツンのあとは適度にスーッと引いてくれるのでしつこくない。 意外に悪くない。 ☆好み度3.5/5
喜久盛死後さばきにあう 純米生原酒
alt 1alt 2
20
ぐがげご
インパクトのある名前に反して、味わいは甘みのある純米酒。口にしたときにややクセを感じたような気がするのですが、酔いつぶれて忘れてしまいました。
alt 1alt 2
21
Ryu
酩途2024 毎年味の振れ幅がすごいらしい。 去年の味覚えてない。 店員さん曰く今年はそこまでらしい。 ドライフラワーみ。 にごり 喜久盛さんらしいガツンとフレーバーこれは弱めだけど片鱗あり。
喜久盛死後さばきにあう純米生酒
alt 1
18
LUCFER
1.8L 3960円 アルコール分17度 原料米 非公開 精米歩合55% 日本酒度 非公開 酸度 非公開 使用酵母 協会6号酵母 昨日十和田市の正規特約店遠田酒店にて購入しました。酸味と辛口感も感じられ後から米の旨味と甘味も感じられながらしっかりキレていきます
喜久盛タクシードライバー 仕込み2号純米原酒生酒
alt 1alt 2
おじさんと日本酒
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
118
bouken
関西さけのわ新年会⑤ ラベルには書いてないけど生酒シール貼ってあったはず。 過去に飲んだやつよりスッキリしてて飲みやすい 日本酒度見たらかなり辛口だから自分では買わないと思うけど🙄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。