KAWAGasanryu裏・雅山流 粋華本醸造生詰酒無濾過Shindo ShuzotenYamagata2024/7/9 12:14:512024/7/9日本酒と私17KAWA飲みやすいお酒。 あまり特徴はないかなぁ。
KAWADaisekkei純米吟醸Daisekkei ShuzoNagano2024/7/1 12:07:132024/7/1日本酒と私10KAWA一口目水臭いかなと思ったけど2口目全然違う。 美味しい。
Sたっくいきおいまさむね勢正宗 Autumn carpMaruse ShuzotenNagano2024/6/11 03:20:282023/9/17日本酒と私24Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 ひとごこち90% ひめのもち10% 精米歩合 59%
SたっくNito純米 萬歳七十 火Maruishi JozoAichi2024/6/11 00:43:222023/9/17日本酒と私28Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 萬歳 精米歩合 70% 口当たりはちょい辛口より。喉越しはしっかりジューシーでふんわりした甘み。余韻は酸味と苦味。鼻に抜ける感じは独特。苦めのグレープフルーツかな? スッキリ抜ける感あるしあんまり重くもなくスルッと飲める。
SたっくKoeigikuHarujion原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/6/9 05:07:482023/9/17日本酒と私28Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 春陽 精米歩合 不明 口当たりから余韻まで酸味と苦味の印象強い。単体で飲むと苦手系かもだけど牛タンと食べたら口の中の油消えてスッキリ良い感じだった。 約2年後飲んだ感想としては、口当たりは甘旨酸フルーティ。余韻はレーズンちっく。苦手ではなく好きな部類。
SたっくMiyoshikiku新酒しぼりたて特別純米原酒生酒無濾過Miyoshikiku ShuzoTokushima2024/6/9 03:16:512023/9/17日本酒と私24Sたっく備忘録 過去振り返り 酒米 山田錦 精米歩合 60%