Heroyui積善コスモス純米吟醸ひやおろしNishiiida ShuzotenNagano2025/10/11 05:50:532025/10/1021Heroyui新橋の立ち飲み屋にて。 フルーティで穏やかな香り。 コスモスぽい風味があるかも。 まったりとした淡麗辛口で、キレもあります。
akikoda3積善純米Nishiiida ShuzotenNagano2025/9/26 02:44:522025/9/2621akikoda3積善 純米酒 ひとごこち×ヒマワリの花酵母 評価4.3 原材米:ひとごこち、精米歩合:59%、アルコール度:15.0、日本酒度:+5.0、酸度:2.0、酵母:ヒマワリの花酵母 ヒマワリの花酵母はバランスの良い酸が特徴。食事にも合わせやすく、温度帯で表情が変わるオールラウンドな酒質。酸効いて辛口のテースト。高めの温度帯の方がよいかも。
namaiki52積善紫陽花の花酵母純米吟醸Nishiiida ShuzotenNagano2025/9/8 08:17:192025/9/8ヒトモト15namaiki52最初は、ほのかな甘みが広がる アルコール感は普通 後味はちょっと言葉では言い表せない不思議な味 これが紫陽花なのか
takeさん@しぞーか積善月下美人純米吟醸生酒Nishiiida ShuzotenNagano2025/8/9 09:40:512025/8/9ずくだせ!信州の日本酒87takeさん@しぞーか松本に泊まって夕食。二杯目はこちら。月下美人の花酵母とひとごこちが醸す夏の酒。 穏やかな香り、爽やかな飲み口です。 積善 純米吟醸 生酒 月下美人 西飯田酒造店(長野県長野市篠ノ井)
とっちー積善Nishiiida ShuzotenNagano2025/7/1 11:19:2419とっちー長野県 純米吟醸 生酒 月下美人 精米歩合55% アルコール15度 コメ 国産ひとごこち100% 酵母 月下美人の花酵母(東京農大分離株) 花の蜜のような強い甘み。 さすが、花の酵母で作っただけのことはある。 少し塩みもあり、華やかな味わいは食前酒向き。 二日目に飲むと少し苦味が出てきて、さらに魅力が増す。
グラ積善カーネーション純米吟醸Nishiiida ShuzotenNagano2025/6/26 11:12:3654グラまたまたまたお初の銘柄。華やかな香り。まろやかな口当たり、意外と米の旨味感がしっかりとした味わい。甘い感じから辛口の後味を感じて不思議な味わいでしたが、美味しかったです。
こいすけ積善純米吟醸原酒生酒Nishiiida ShuzotenNagano2025/5/19 12:08:472025/5/1922こいすけ長野県佐久市の清水屋で購入したお酒🍶 りんごやひまわりなど様々な「花酵母」で醸すお酒を看板とする珍しい酒蔵🌼🌻 酵母で酒を選ぶ時代を目指すとのこと 今回は桜の花酵母のお酒🌸 予想通りの華やかでフルーティさ 安定の山恵錦、美味しい
ナイトロ積善愛山Nishiiida ShuzotenNagano2025/5/12 11:03:4520ナイトロヒマワリの花酵母 ひねたのか少し苦手な瞬間がある 冷凍庫に放置された林檎味のパンちゃん 燗だと気になりにくくなる 開栓5日目嫌な感じが強くなって消せない 同じ店で新着商品以外は買いたくない