Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)

45次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

shitakkeハリーSigSake_Maru

时间轴

Morishima山田錦 純米吟醸 生酒純米吟醸原酒生酒
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
67
shitakke
苦さが伴う軽い酸味のアフターテイスト。口開け当初は、軽妙な口当たり♩口に含んだ際は甘めで、飲みやすさを感じた後に、ちょっとした重さ。味は違いますが、キウイフルーツに感じる、甘いような苦いような酸味を連想しました。あと、アルコール臭が少し気になりました。そんなこと言いつつも、なかなか美味しい酒でした!
KudokijozuJr.のジューシー辛口 純米大吟醸純米大吟醸生詰酒
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
84
shitakke
トロンとした濃甘口!アルコール分が高めだからなのか、ほんの少しビターな気もします。個人的な表現ですが、ラム酒感があります。舌に甘さが残るものの味わいと比べる軽いので好印象でした。酸の感じもあり、それが飲みやすさに繋がっていると思います! 辛口と感じる面もありますが、口開けの一口目はTHE・甘口と思いました。ラベル裏を見ると、「新たな味が時代を創る 業界の時代を変える」などと意欲的な言葉が。是非とも応援していきたいですね♩
Atagonomatsu純米吟醸 ささら おりがらみ 生酒純米吟醸生酒おりがらみ
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
77
shitakke
果汁感のあるフレッシュな日本酒!おりがらみの甘口です。口開けは特に微炭酸のようで、第一印象はジュース。ですが、意外と甘すぎない。後味は苦いまではいかないですがその要素があり、おりによる旨みもあるのかなと。非常に飲みやすくなっています!単体でも力を発揮するタイプですね♩ まず最初に上澄みを少々飲んだのですが、ストレートに甘さを感じて、これは甘ったるいかなと。ですが、おりを絡めることで、バランスが良くなったと思います。 ラベル裏によると「究極の食中酒」という方向性。「綺麗で爽やかなキレを演出する事」を意識していたようです。単体で飲めちゃう系だと思いましたが、味わいに関しては納得でした!
Akabu純米吟醸 NEW BORN純米吟醸生酒
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
75
shitakke
フレッシュさとクリアな苦み!吟醸香があり、最初は甘い印象を受けました。その後はスーっと余韻が引いていきます。アルコール感もありますが、軽く酸も感じ、すっきりなイメージな酒です♩
Kamonishiki荷札酒 美郷錦 純米大吟醸 はせがわ酒店選抜品純米大吟醸
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
80
shitakke
ドライだけどふくよかな一面も。柑橘系にも似ている渋みがありますね。余韻に軽い苦みで、後腐れないすっきりさ♩舌を刺激する酸を感じます。甘くはないのに、口当たりでそのような要素も。純米大吟醸なので綺麗めかなと思いきや、味わいも残ります。とても飲みやすく、刺身に合いそうな気がしました。 使用米の美郷錦は、山田錦と美山錦の交配。秋田の高級酒米とラベル裏に記載されていました。この日本酒は、開栓しなければ冷蔵保存で長期の熟成にも適しているとのことです!そちらも楽しみたかったなぁ。 1日経つと、少し旨甘な印象です!
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
78
shitakke
爽やかなお米ジュース!華やかな甘さがあり、炭酸感もあって口に含む時に心地よさ。後味はおりのような柔らかい渋みが少し。おかげで、甘ったるさがなく飲めます。13度と低アルコールなので、ひたすら飲めそうなお酒です♩ 使用米は山田錦。安定して美味しい味を出しますね。精米歩合などの詳しいスペックが明記されていなく、気になるところ。純米吟醸でしょうか。同じ蔵が醸す「花の香」(桜花)と比べ、こちらははっきりとした甘さがあります。なんというかジューシーさがどちらも感じられます。
Kariho純米吟醸 秋 kawasemi純米吟醸
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
94
shitakke
綺麗&ふくらみ。少しアルコール感があり、澄んだ辛口寄りのお酒。軽い渋みやコクも共存しています。すっきりさと旨さの違うベクトルにより、やや立体的な味わいに感じられました。 これはスイスイ飲めますね。ラベル裏によると秋あがりと説明されています。酒質が上がっているということですね。精米歩合は50%で、スペック的には純米大吟醸。アルコール度数は16%。シャンパングラス型で飲んだ感想でした。 2日経って各特徴が際立ち、さらに旨みが加わりました!これは飲みごたえのある酒ですね♩
Morishima美山錦 純米酒純米
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
111
shitakke
すっきりした純米酒。酸があり、口に流し込んでいる際は綺麗なお酒な印象を受けます。その後は、純米酒のようなふくよかな感じもするのですが、ほんのりとした苦味があり、そこはあまり強調されていないと思いました。辛口というわけではなく、キレるというほどでもないですが、余韻が終わるのが早め。 純米吟醸だと勘違いして飲んだのですが、ラベルを確認するまで気づかなかったです。純米酒はそこまで好みではないけど、吟醸以上の磨きだと味が物足りないという人に飲んでみてもらいたい。ちょうどいい塩梅なのではという気がします。温度が上がると純米酒ぽさが出ますね! 美山錦は穏やかな甘さになる印象。このお酒に関してはお米の特徴が働いて、ちょうどいいバランスに保てているのではないのかなと妄想してみたり…。
Akabu純米ひやおろし純米ひやおろし
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
98
shitakke
涼しげな味わいの秋酒。旨みの後に軽い苦さがジワジワと広がっていくという印象です。アルコール感も少しありますが、口当たりがどこかキリっとしているのは、それのおかげかと思いました。どちらかというと辛口寄り。ロックグラス型で飲んだ感想です。10月1日。日本酒の日に新しい酒を開けるというのも、なんとなく悪くない。 一日経つとまろやかで、深みのある甘さに感じられます。甘ったるいわけではないですが、上品ながら熟れた果物のイメージを持ちました。まるで別物。
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
103
shitakke
キレイな渋みがあるアッサンブラージュ日本酒。苦いというには大袈裟ですが、口の中をクリアにしてくれます。すーっと染み込んでいき、後味が儚い感じ。名前に引っ張られすぎですかね。味はどこかかぶとむしの流れを汲んでいるような気がしました!これは飲み続けられる。 ラベルがとてもキレイ♩例え日本酒や仙禽を知らなくても、手に取って飲みたくなるデザインなんではないでしょうか!ラベル買いという言葉もあるぐらいですし、ラベルも大事。あと、温度上昇とともに旨みも感じるようになったと思います。
Hana no Ka純米大吟醸 桜花純米大吟醸
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
91
shitakke
味は中庸だけどもジューシー!酸が強めで、舌先を刺激するピリピリ感があります。口に含んだ際は、甘くないけど辛くもない。でも、後味に甘さをほのめかすといった印象です。また、軽く苦さも口に広がります。こんな酒もあるのかと日本酒の懐の深さを感じました! すごくすっきりしているので、がぶがぶ飲めてしまいます。自分で思っている以上に、ハマってしまっている気がします!九州の日本酒は、想像の上をいくものにあたることが多いですね♩とてもうれしい‼︎ 個人的な経験からのイメージですが、亀泉CEL-24のパイナップル感と甘さを抑えたといったところでしょうか。CEL-24も驚くほど美味しいですけどね!
Ugonotsuki純米大吟醸 白鶴錦純米大吟醸
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
100
shitakke
温度の上昇とともに"花開く"。口開け直後、一番印象に残ったのは酸。辛口寄りに感じました。ですが、温度が少し上がると開花。酸に隠れていた甘味が出てきたように思います。主張は控えめでも確かに感じます。口当たりは当初より滑らかに。流石の綺麗な純米大吟醸です!
Rokujuyoshu純米吟醸 HASAMI純米吟醸
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
88
shitakke
マイルドな渋みが光る♩するりと飲め、白ワインのようなイメージも。軽くコクがある気がしました。はっきりした味わいではないのですが、個人的には単体で全然いけます!甘辛の中間あたりで、渋みやコクがあるため飲み飽きしないのかなと思いました。味ではわからなかったですが、アルコール分は結構低く13度。 1日経つともっと丸みのある味に深化!
Gakki Masamunesession5純米吟醸無濾過
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
94
shitakke
口の中をクリアにするすっきり系。甘さは控えめ。ピリっと感もあります。冷酒より少し温度が上がった方が断然好みです!こういうのを味わいが出る、と言うのでしょうか。温度の差でちょっと味が変わりますよね? 福島の新品種「福乃香」を使用。ラベル裏によると、米の特徴を生かして「甘やかでジューシーな酒質」を狙ったみたいです。楽器正宗のラベルは好きですが、これは配色を含めて特段オシャレ♩帯のピンクと浴衣の裏地のターコイズブルー。この差し色に目を奪われました!
Maa.
shitakkeさん、こんにちは👋😃 まだ楽器正宗出会えてませんが、この白地にこの色使い栄えますね~👍 ラベル女性のレベルも⤴️⤴️ですね!
shitakke
Maa.さん、こんにちは! 確か通常ラベルは笛を吹いている女性ですけど、これは色使い含め妙に色っぽい感じですよね♩
Banshuikkon純米吟醸 播州愛山純米吟醸
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
93
shitakke
舌先をピリリと刺激する旨口。控えめな甘さの後にふくよかさ。最後にほろ苦さが口の中に広がります。少し重さも感じました。美味いってだけでなく旨いという印象も♩ 醸されたお米は愛山。割とよく見る名前の米ですが、調べてみたら兵庫で誕生し、高級酒米とも評されていました。これは、地元産のもので作られた素晴らしいテロワール日本酒ですね。 口開けは冷やして飲みましたが、このお酒おそらく常温とかでもイケるタイプかと思います!
Jikon純米吟醸朝日純米吟醸
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
98
shitakke
やめられない、とまらない美酒!堂々と甘口然としているのに甘すぎない。若干の苦さが絶妙なバランスをとっているのかもしれません。あと軽い酸もグッドです。そして、その後にまた甘い余韻があります♩ 口当たり柔らかく、冷やして飲むと味が"淡"から"濃"に広がっていく印象。瑞々しさも感じました!日本酒でライチのような味というのは、こういうタイプかな?使用米は朝日。調べたらコシヒカリやササニシキのご先祖様の一つ。岡山を代表する由緒ある飯米で、希少なもののようです。
Kid純米吟醸酒 夏の疾風純米吟醸
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
91
shitakke
グレープフルーツを連想!フレッシュさがあり、苦酸っぱい印象でした。酸味は軽めですが、飲んだあと少し唾液が出る感じ。淡麗でキレがあり疾風の名に違わないですね。するすると飲めるお酒です♩ 日が経てば優しい甘さも。
Tamagawa純米吟醸 無濾過生原酒 アイスブレーカー純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
103
shitakke
清涼感のある日本酒!酸っぱさはあまり感じないですが、旨みもあり酸が気持ちよく飲ませてくれます。また酒感があるなと思ったら、アルコール分17度以上18度未満。ワイングラスに氷を入れての飲み方も、杜氏さんがオススメしています。次は氷も試そうと思います♩
Maa.
shitakkeさん、おはようございます😃 このお酒も気になります。ペンギンにロックを誘われますね〜。近いうちに飲みたいてす😊
shitakke
Maa.さん、こんにちは!自分もこのお酒が気になっていて、ようやく飲めたというところです。ラベルからして、夏に飲みたくなる日本酒ですよね♩
かぶとむし2021原酒生酒無濾過
alt 1
Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)
100
shitakke
甘酸っぱい夏酒!甘さよりは渋みのある酸っぱさが、やや上回る印象です。純米酒にみられる、ふくよかさがあるように思いましたが、酸味により爽やかさを感じます。少し白ワインみたいだなとも。ラベルはかぶとむしですし、夏を連想する味わいでした♩