Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

日本酒とおつまみ Chuin 新町店

207次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

アラジンboukenヤスベェHitomismkジャイヴゆーへーMO2UVTFg7a

时间轴

旭興初秋の純米吟醸 瓶燗氷温貯蔵純米吟醸原酒ひやおろし無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
101
アラジン
風の森WEEKS2024の帰りに立ち寄った立ち呑みchuinさんにて。 私の推し杜氏、浦里知可良杜氏の南部杜氏の師匠、栃木の渡邉酒造さんが醸す旭興。 あると飲んでしまいます。 この初秋の純米吟醸、まず目を引くのが精米歩合も使用比率もバラバラな酒米7種(山田錦は精米歩合違いがあるので品種は6種)。 どう考えても余剰米をかき集めて醸したと思われますが、エシカルだし面白いからこういうのは好きです😊 氷温貯蔵したひやおろしなのに、コンセプトは「お燗するにはまだ早い」ということで、珍しく冷酒推奨です。 使用酵母は1801号と701号。 外観はやや淡いシルバーグリーンクリスタル。 香りは華やかながらトーンは低めで穏やかめ。 黄色いりんごや洋梨、メロンやバナナのカプイソ+酢イソの典型的な綺麗さ。 お餅位の米香も。 飲んでみると、サラッとしたテクスチャ。 甘味は控えめで、酸味がきめ細やかで滑らかに広がる。 細やかな酸の刺激が広がって上顎から喉奥に抜けていく。 苦渋な複雑味のある旨味が感じられて酸の抜けでキレる。 キレは程良く、余韻もミディアム。 なかなか面白いお酒でした。 ご馳走様でした🍶
ジェイ&ノビィ
アラジンさん、こんばんは😃 あると飲んじゃう旭興さん!混ぜ御飯ならぬ絶品まぜまぜ酒🍶それでいて上手く複雑さをまとめてるんですね🤗さすが栃木酒🍶
アラジン
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 こんなややこしい材料できちんと商品化出来るのは実力の証だと思います😁 味わいはとっ散らかってるようでまとまってるような🤔本当に面白い感じでした😄
Denshu純米吟醸 辨慶純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
101
アラジン
風の森WEEKS2024の帰りに立ち寄った立ち呑みchuinさんにて。 十四代と同じ日に開栓されていた田酒の辨慶です。 酒米「辨慶」は、兵庫県立農事試験場が在来種の辨慶1045から選抜育種した、元は兵庫の品種。 大正から戦前までは広く栽培されていたものの、酒米のKING、山田錦の登場により昭和30年頃には姿を消しました。 近年の復刻米による醸造の流れの中で、辨慶も、2012年に山形の酒田酒造(上喜元)さんが復活させました。 そして、西田酒造店(田酒)さんでも2013年から辨慶で醸造されてます。 在来米のお酒が好きなので辨慶も楽しみ😄 外観はシルバーグリーンのクリスタル。 香りは華やかで爽やか。 黄色いりんご、洋梨、メロン、バナナに、白玉団子のような米香。 味わいは、滑らかで濃い甘味から入り、酸味は優しく滑らかな中、刺激のある酸が豊かに喉奥へと抜けていく。 苦味を含む旨味が豊かで、余韻はやや長く、舌に残る複雑味で締まる。 全体に味わい濃いめで、田酒にしては複雑味も豊か。 店主の川田さん曰く、昔の田酒の濃さらしいです。 こういう味に力強さのあるお酒、嫌いじゃないです!
Juyondai荒走り 上諸白 本生・原酒純米大吟醸原酒生酒荒走り
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
110
アラジン
9/24に大丸心斎橋店の風の森WEEKS2024に行った帰り。 折角なので久し振りに立ち呑みchuinさんにお邪魔しました。 tomoさんをお迎えした関西プチオフ会の二次会で皆さんが飲まれていた十四代荒走り上諸白本生・原酒がまだあったので、いただきました🍶 7か月の自家氷温熟成を経た、開栓3日目の状態でいただきました。 外観はやや淡いシルバーイエローグリーンなクリスタル。 香りはとにかくジューシー。 洋梨や白桃、メロンなどの完熟フルーツ盛り合わせな中に、米の香りも割と豊か。 味わいのファーストタッチは米の透明感。 そこからメチャクチャジューシーな甘味が弾けるように広がって、爽やかな酸味との調和が絶品。 美しく透き通る様な米の旨味が仄かな苦味を伴って程良く膨らみを感じさせつつ流れる。 キレは美しく、余韻は長く。 素晴らしい☺️ 飲みながら久々に惚れ惚れしてしまうお酒。 東条山田錦と高木酒造の力、素人の私にも凄さが伝わりました。 最高でした🍶
ポンちゃん
アラジンさん、こんばんは🦉 こちらの十四代もとっても美味しそう😻荒走りの良さが出てますね! 十四代はいつも想像をはるかに上回る美味しさに驚いてます😊
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 酒未来ではないけど十四代が飲めました😄 荒走りは尖ったイメージでしたが、こんなに鮮やかでジューシーになるなんて凄いです😳 いつでもニュートラルじゃないといけないと思いました🍶
Emishiki透明な感性 古式生もと生酛
alt 1
alt 2alt 3
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
113
bouken
tomoさんを囲む会2024 2次会⑥ ラストは笑四季 21時閉店で帰りたい川田さんと常連さんのあともう一杯の攻防が面白かったです🤣 爽やかな甘味で酸味や乳酸感じる。軽快な飲み口 店出た後近くのラーメン屋で〆め Rafaさんはラーメン屋でビール🍺飲んでました🤣 tomoさんをホテル前までお見送りして淀屋橋でRafaさんと別れて北新地まで歩いて、ねむちさんと別れ帰宅 tomoさんと今回参加された皆さん、そして幹事をされたポンちゃん お疲れ様でした🙏 Rafaさん、さけのわ離れてもオフ会参加してね🥺
tomoさん
boukenさん、おはようございます☀ 直前に飲んだお酒のインパクトが強すぎて、私はこのお酒の印象があまり残らなかった…🤣 関西の皆さんも飲んでも変わらず皆さんお強い💪 また宜しくお願いします👋
ポンちゃん
boukenさん、オフ会投稿完走お疲れ様でした😊それから2次会の幹事、ありがとうございました🙏 店主さんとのやり取りや皆さんの様子から物凄く楽しい時を過ごされたのが伝わります✨〆の🍜も😉👍
ジェイ&ノビィ
boukenさん、おはようございます😃 流石の連投オフ会投稿!素晴らしい👍準備運動から締めまでフル完走ですね🤗 Rafaさん通信が見れて嬉しいです😊
bouken
tomoさん おはようございます☀ コチラ酸っぱいお酒やブレンド酒の後で僕も印象薄かったです😅 ねむちさんと一緒のイベント飲みのほうが何故かベロベロに酔います🤣 またお越しくださいね🤗
bouken
ポンちゃん おはようございます☀ ありがとうございます🙇 幹事らしい事なんもしてないですよ💦 店に📞したのはねむちさんだし😅 小腹空いちゃってラーメン行きます?って言っちゃいました🍜
bouken
ジェイ&ノビィさん おはようございます☀ 毎回最後まで投稿するから毎月キリ番とかなっちゃうんですよね😅 フルマラソン完走です🏃‍➡️🤣 Rafaさん通信また配信しますね🤗
旭興初秋の純米吟醸 瓶燗氷温貯蔵純米吟醸原酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
114
bouken
tomoさんを囲む会2024 2次会⑤ オフ会でも栃木愛🥰パート2 今回は1次会から久しぶりな銘柄ばかり飲んでる気がする🤔 7種の米をブレンドしたお酒 BYによってブレンドの数違うのかな? ブレンドしてるからか複雑な感じがした 味は変態じゃないけど7種ブレンドってコンセプトが変態やなと思った😅 姿にも似たようなやつあったよね chuinさん今回で3回目の訪問だけど、今回は店主の川田さんと沢山会話した印象ある。 米で酒の味は変わらない説を聞いたら説得力ある内容で聞き入ってしまいました😆 酒屋さんの裏事情とかもね 日本酒の事ホンマに詳しいし楽しいね😁 初秋というと●ondaさん思い出すわ🤣
アラジン
boukenさん、こんにちは😃 米は日本酒の味わい全体のせいぜい1〜2割程度しか影響しない説まで聞かれたとは、chuinさんを満喫されましたね☺️
bouken
アラジンさん こんにちは☀ 去年が10種だったようでそのまま書いちゃいました😅造り手がイメージする味が雄町や愛山らしさとして出てるって話もされててメッチャ楽しい時間でした😆
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 2次会でも栃木愛🥰ありがとうございま〜す🤗面白いコンセプトの旭興さん!boukenさんやアラジンさんのような方々に飲んでいただき幸せな事ですー😊
bouken
ジェイ&ノビィさん おはようございます☀ 2次会でも栃木酒があって安心しました🤗 お燗するにはまだ早い。との事で初秋に冷酒で飲むコンセプトのお酒みたいです🤔
Ruka松屋事変純米吟醸生酛原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
111
bouken
tomoさんを囲む会2024 2次会④ 流輝も久々 イレギュラーなお酒なので今回限り アラジンさん情報だと竹嶋事変の笑四季さんに許可取ったみたい 香りから酸っぱい。酢みたいな香り。面白いお酒。 tomoさんが飲んだ瞬間おっ!って言ってた😁 意図してないと思うけど変態酒やなと思った🤔 カラフルなラベルが棚にあって気になったから聞いたら芋焼酎との事。だいやめを更に美味しくした感じって言ってたので飲んでみた😋 ソーダ割りにしたけどフルーティーな芋焼酎で美味しかった
alt 1alt 2
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
115
bouken
tomoさんを囲む会2024 2次会③ 久々の田酒 十四代と同じくこの日開栓されたお酒。 穏やかだけど甘味や旨味感じる 辨慶って雪彦山以外で飲むの初めてだわ
ヤスベェ
boukenさん、こんにちは😀 田酒さんにも、瓣慶さんを使ったお酒があるなんて初めて聞きました🤣 兵庫県の酒米を青森で使っているんですね😀
bouken
ヤスベェさん こんばんは🌃 自分も田酒が辨慶使ってる事にビックリしました😅 兵庫でも辨慶使ってる蔵はほぼ無いのでレアですね😆
Taiheikaiびん囲い純米吟醸
alt 1alt 2
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
110
bouken
tomoさんを囲む会2024 2次会② 関西では中々買えない府中誉さんのお酒。 渡舟だけは山長さんで買えるけど他は見たことない… 濃いめで米の旨味が凝縮してて複雑な感じした 府中誉さんの渡舟が昔飲んで好印象だったので色々飲んでみたいな。ポチらな無理やけど🙄
Juyondai上諸白 本生純米大吟醸原酒生酒荒走り
alt 1alt 2
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
111
bouken
tomoさんを囲む会2024 2次会① 2次会はtomoさん、Rafaさん、ねむちさん、私の4名 1次会会場から徒歩で次の店へ 久しぶりに御堂筋歩いたけどハイブランドの店が更に増えててビックリ😳 ほぼインバウンド向けなんやろうけど🙄 2次会はアラジンさん行きつけのお店 店決めた後にインスタ見たら十四代と田酒が本日開栓って載っててラッキーでした😁 今年からリリースされた商品みたい 特A山田錦で東条みたい。東条のマークが入ってる 十四代では異色のスペックと味わいらしいけど十四代飲めないから比較出来ないよ💦 微量のガス感と甘旨で美味しい。青リンゴや梨系のフルーティーさ 軽くはないけど透明感ある味で、そのせいか軽快にすら感じる。他にも色んなフルーツ感じる 過去に飲んだ十四代より華やかさは控え目な感じする🤔 ネット情報だと開栓から時間経過すると甘味増すらしい
アラジン
boukenさん、こんばんは😄 二次会にchuinさんをセレクトしていただきありがとうございます😊 私もこの日はご一緒できませんでしたが、その2日後に久々にchuinさんに伺えてこちらも飲みました😄
bouken
アラジンさん こんばんは🌃 オフ会やさけのわメンバーと会った際は常にchuinさんに訪問したいと思い浮かびます😌 アラジンさんもコチラ飲まれたんですね!投稿が楽しみです😆
Jikon純米吟醸 千本錦 火入純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
110
アラジン
台風襲来前に伺った立ち呑みchuinさん。 ラストの4酒目は「而今千本錦火入」です。 日本酒の香りにベリー系がある事を初体験させてくれた、大好きなお酒。 外観は透明に近いシルバークリスタル。 やはり心地良いベリーを感じさせるフルーティーな香り。 パウダリーな上新粉やみずみずしい白玉団子のような米香も割と豊かに感じます。 口に含むと、程良い甘味とさっぱりした酸味が仄かなドライさを伴って抜けていきキレる。 余韻はやや短め。 飲み進めるとスッキリした中に米の旨味のような少しふっくらした味わいも感じます。 とにかく香りが好き。 味わいは而今だけに少し硬さを感じるような印象ですが、香りが好きなので問題なし。 いなり餃子をつまみつつ、店主の川田さんと、而今に使われる酵母についてや他のお酒の話をしながら、この日はフィニッシュ。 この日入手した霧筑波の四合瓶をいつ飲もうか考えながら、帰途に着きました🚶‍➡️
BunrakuBunraku Reborn Moon Sherbet生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
95
アラジン
台風襲来前に伺った立ち呑みchuinさんでの3酒目。 「Bunraku Reborn Moon Sherbet」です。 先日家飲みで彩來をいただいたので、北西酒造さん繋がりでセレクト。 店主の川田さんからは「飲んだら消失しますよ。」と注ぐ際に言われました。 外観はシルバークリスタル。 香りは優しく爽やかで甘やかさもある香り。   飲んでみると、柔らかで甘めなファーストタッチ。 フワッとする甘味の広がり、軽い酸味の抜け、ライトな麹感のニュアンス。 からの、消失。 余韻はほぼ無く、舌に微かに渋み。 確かに消失系のお酒でした。 低アルで飲みやすく、ソフトなお酒。 月のシャーベットは低重力でこんな感じなのかなと想像しながら、この日最後のお酒へ。
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 「消失する」という言葉選びが絶妙ですね✨飲んだことないですが、たまーにそういうのあるので凄く分かります😆 アラジンさんとだから会話も弾むんだろうなぁと😊👍
アラジン
ポンちゃん、こんにちは😃 「消える」よりも明確に早くゼロになるイメージでした😄 この日は川田さんとほぼサシ飲み状態でしたので、ゆっくりと味わいながら色々教えてもらったり酒談義ができて、楽しかったです☺️
黒澤生酛 Shinshu Wine Barrel Aged
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
89
アラジン
台風襲来前に伺った立ち呑みchuinさん。 2酒目は黒澤生酛Shinshu Wine Barrel Aged。 黒澤酒造さんが金紋錦で醸した生酛純米を、地元名産のワインの樽で2夏貯蔵熟成したお酒です。 黒澤酒造さんの蔵元の親戚がワイン醸造をしており、そこからワインの樽の提供を受けて実現したお酒のようです🍷 外観は、透明感の強い淡いロゼ色。 写真では分かりにくいですが、ぱっと見日本酒には見えません。 香りもロゼワインに近く、微かに穀物感やクリームチーズ感を感じる。 味わいは、ドライなファーストタッチ。 淡麗辛口に旨味を添えたテイストが口中に広がって、酸味が鼻へと抜けていき、タンニンの渋みが収斂してフィニッシュ。 アルコール度はしっかりしつつ、熟成で尖った感じはありません。 味わいは入り口が日本酒で出口はワイン。 全体的なバランスはドライで、なかなか酔い具合です☺️ 単なる変わり種ではなく、良く考えて醸されたことを感じる、日本酒の幅を広げるお酒。 店主の川田さんと、この仕上がりを想定して元のお酒を醸したのかや、その際の酒質設計をどう考えたのかなどを話しながら、次のお酒へ。
彌右衛門逆彌右衛門原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
90
アラジン
いつもの立ち呑みchuinさん、かなり間が空いたので台風襲来前にお邪魔しておきました。 今日は逆彌右衛門から。 やうえもーん! 会津の酒屋、植木屋商店さんのみの限定酒だそうです。 お酒自体に表示がないので登録はしていませんが、無濾過生原酒だそうです。 外観は透明に近いシルバークリスタル。 香りは…米酢😳 これは完全に米酢の香り。 キュッとくる酸の刺激の中に、米の穀物感の柱を感じるような香りです。 これはなかなか変態酒。 含んでみると、優しい米の甘みから、味は酸がスーッと底の方を流れていく中で、甘味酸味が広がってキレる。 まろやかな乳清感も感じられ、ビネガー感も爽やか。 正直美味しいです😳 店主の川田さんも「美味しいから毎年入れてます」とのことでした。 香りの点でかなりハードル高めですが、飲んでもらえさえすれば味わいの良さが伝わるような、とっても面白いお酒。 どうやってこの味わったことのない香りと味わいが醸し出されたかなどを川田さんと話しつつ、次のお酒へ。
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 かなりのクセ強変態酒みたいですね🤣 ファーストアタックが酢というのは…多分、私はその瞬間にギブアップしていそうです🤣
アラジン
ヤスベェさん、こんばんは😃 米酢なのは香りだけで、味わいは(微かなビネガー感はあるけど)完全に別物なんです! 口に入れてもらえれば分かってもらえるはず、と思うけどそれが中々難しそうな香りではあります😅
のちを
アラジンさん こんばんは 私😅でした。
アラジン
のちをさん、こんばんは😃 飲まれてたんですね! 香りの時点で結構な割合の方が降りるタイプのお酒ですし、お酒は嗜好品なので好みの合うものをいただくのが一番です! 私は勉強中でストライクゾーンが広いので😁
Fukucho純米吟醸 八反草純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
111
アラジン
立ち呑みchuinさんの「女性杜氏のお酒を味わう会」のお酒から、どうしてももう一つ、前から気になったお酒があったのでこの機会にいただきました🍶 富久長純米吟醸八反草。 英BBCで2020年に「今年の女性100人」に選出された今田美穂杜氏が醸すお酒です。 気になっていたのは酒米の「八反草」。 広島を代表する酒造好適米群「八反系」のルーツとなった幻のお米で、八反錦や八反35号のご先祖様です。 八反草は、江戸時代末期の在来品種ですが、栽培が難しく後継品種に押されて一時は姿を消しました。 それを今田杜氏をはじめ今田酒造本店さんが、一握りの種籾から復活栽培し、百年の時を超えて再び八反草での酒造りをされています。 ちなみに、銘柄名の「富久長」は、日本で初めて軟水醸造法を確立し広島を日本三大銘醸地に押し上げた三浦仙三郎氏が命名されたそうです! 長くなりましたがお酒を🍶 程良くバランスの良い吟醸香で、洋梨、メロン、バナナ。 スッキリした甘味からスキッとした酸味が抜けて、旨味が綺麗に感じられる。 酸味が流れるようにキレてフィニッシュ。 全てが程良い感じで、好き☺️ 広島らしい酔いお酒でした🍶
ひるぺこ
アラジンさん、こんばんは。八反錦の1号と2号の違いとか、、、もう忘れましたが😓広島のお酒だったり八反系をあんまり飲んでなくてこれから飲んでいきたいです!富久長の海風土すらちゃんと飲めてないなー😭
アラジン
ひるぺこさん、こんばんは😃 私は今はまだ攻めてませんが、実は広島のお酒、好きなんです☺️私は雨後の月とか好きですが、ひるぺこさんなら寶剱とか天寶一とか亀齢とか、オススメしたいお酒が沢山あります🍶
ヤスベェ
アラジンさん、こんにちは😀 実はかおりんが女性杜氏さんの醸すお酒が大好きで、このイベントに行きたかったのですが所用の為断念しました😅 女性杜氏さんのお酒は綺麗な酒質が多いですね😇
アラジン
ヤスベェさん、おはようございます😃 参加できなくて残念😌後日行くと飲めることがあるので狙い目ですよ! 川田さんとは「女性杜氏さんだからお酒が甘いとかフルーティーとかでは全っ然ない!」とか話してました😁
Shinshu Kirei美山錦 純米吟醸 (無濾過生原酒)純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
111
アラジン
立ち呑みchuinさんにて。 店主の川田さんから、先日開催されたsake部の「女性杜氏のお酒を味わう会」のお酒が残り少ないので、(本来はセット販売ですが)単品でもO.K!と言っていただきました。 出ていたお酒はザックリ以下のとおり。 hideko(鈴木酒造店)、紫宙(紫波酒造店)、町田酒造(町田酒造)、信州亀齢(岡崎酒造)、川中島幻舞(酒千蔵野)、豊賀(高沢酒造)、孝の司(柴田酒造場)、富久長(今田酒造本店)、若波(若波酒造)。 で、私は遠慮なく… 信州亀齢美山錦純米吟醸です。 上田へ沢山の方が訪問されているのを見て羨ましくなって、つい頼んでしまいました😅 香りはそこまで高くない感じ。 爽やかさのある甘味のアタック。 程よく抜ける酸味と滑らかな旨味、余韻に残る程良い苦味。 酸味が際立つ具合で、夏には爽やかさがちょうど酔い感じ。 舌には仄かな渋み。 栄光富士のクリムゾングローリーの直後だったせいか、甘味と酸味の感覚がバグってしまい、いまいちきちんと唎けた気がしませんでした。 まだまだ修行が足りないです😌
Glorious Mt.Fujiクリムゾン・グローリー ピンク・サファイヤ 甘口純米大吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
110
アラジン
栄光冨士です。 ぱっと見どう見てもピン⚪︎ン😁 色々大丈夫なんでしょうか😅 気を取り直して、お酒が赤色になる赤色酵母を使って醸された純米大吟醸無濾過原酒。 こう見えてガス感はありません。 酒米は飯用一般米のはえぬき100%。 脅威の日本酒度-58😳 酸度も7.3と、舞美人には及ばないものの中々! ここまで色々尖ってると、一周回って落ち着きます。 外観は淡いロゼワインのような薄ピンクを帯びるクリスタル。 香りは酸味立つプラム、梅酒、杏露酒感。 濃ゆい甘酸っぱさが隠しきれない香りです。 飲んでみると、やはり梅酒や杏露酒感のある極甘&極酸。 中盤からは爽快感のある酸味が抜けて少し軽くなるが、日本酒感はないです。 なかなか面白い、ある意味凄い体験。 chuinの他のお客さんで「泡のないピン⚪︎ンやん!」と言った方がいるそうですが、ピン⚪︎ンを語れるほど飲んだことがなくてその辺りは良く分かりません😌 正直、家飲みするまでの勇気はないですが、舌の経験としては良い機会を得ました😁 普段日本酒を飲まないけど梅酒や杏露酒は好き、という方にはオススメです🍶
bouken
アラジンさん こんばんは🌃 栄光冨士好きなので何も考えずに購入しちゃいましたがクセ強系な雰囲気ですね😅 舞美人飲むつもりで挑みたいと思います🫡
アラジン
boukenさん、こんばんは😃 私も栄光冨士が大好きですが、これはあまり体験したことのない感じでした!でもそこがまた酔い😁 boukenレジェンドがどう味わわれるのか、チェックインを期待して澱〼!
ささまさむね夏のにごり 生酒特別純米生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
106
アラジン
私のほぼ唯一の行きつけのお店、立ち呑みchuinさんがよくオススメにしているささまさむね。 今回は夏のにごりの生酒でしたので、にごリストとしては外せないと思い、飲んでみました。 外観は山肌に残るなごり雪のような僅かに生成がかったスノーホワイト。 香りはバナナ、メロンが主体で爽やかに抜けるような洋梨です。 口当たりは滑らかにトロッとシュワっと🫧 濃醇な甘味から、すぐ追いかけてきて広がる爽やかな酸味が軽快で、大好きな梨のテイスト🍐 ガス感と酸の刺激も心地良くて旨い。 オリが絡んで、よりトロッとした後口が消えていきキレるのも心地良くて酔きかな☺️ 余韻は程よく、ささにごりらしいビターさも好き。 いやー、これは凄く美味しいですね。 開栓初日でガス感がイキイキしていたのも良かったですが、開栓変化も気になるし、何より美味しかったから家飲みしてみたくなりました。 しかし、関西にはあまり取扱店がない模様😌 ちょっと意識しておいて、取扱店に行ったら是非買ってみたいと思います。
ポンちゃん
アラジンさん、こんにちは🐦 chuinさんのセレクトが素晴らしいですね✨夏のにごりもあるんですね😳冬のがイベントで美味しかったので飲んでみたいです😊阪急の蔵元まつりがこの時期なら買えたかな🙄
アラジン
ポンちゃん、こんばんは😃 ささまさむねは定期的にchuinさんでメニューオンしますが、今回は特に美味しく感じました☺️ 笹正宗さん、阪急蔵元祭に来られるんですね!ありがとうございます、覚えておきます!
ポンちゃん
毎回かどうかはわかりませんが、昨年或いは一昨年は来られてましたよ〜😊
アラジン
ポンちゃん、丁寧にありがとうございます😊 今後またご縁があることを願いつつ、アンテナを張っておきます😄
ポンちゃん
度々ごめんなさい🙏 今回来られないみたいですね😢期待持たせるようなこと言って失礼しました🙇💦
アラジン
全然お気になさらず!飲みたいお酒は多過ぎる位なので😁 参加される蔵を見て、越後鶴亀さんの越弌というブランドもずっと気になってるので、持ってきてくれないかな〜と期待したところです😊
Kin Suzumeしぼりたて純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
日本酒とおつまみ Chuin 新町店
外飲み部
96
アラジン
いつかの立ち呑みchuinにて。 金雀しぼりたて純米吟醸生酒です。 しぼりたてなのに、わざわざ約2年半お店で氷温熟成したお酒となっております。 外観はイエローグリーン。 流石に生熟の香りが漂う中、吟醸香の残り香のような軽めの飴のような甘味の香り。 味わいは、トロッと感のあるテクスチャ。 一口含んだ時からたまらない、濃くフルーティーな甘味と酸味がバランスした金雀の味わい! 2年半の熟成を感じさせないフレッシュ感で広がります。 この時点で最高。 そのたまらない味わいから、酸味が軽快な刺激を伴い口内をくすぐりつつフーッとキレていく。 キレは良く、余韻はミディアムショート。 とにかく味わいが最高です。 chuinの川田さんによれば、生熟の香りが不要なら、氷温保管でも半年前後で飲むのがオススメ、とのことでした。 個人的には生熟の香りは別に要りませんが、味わいの深まりが半端ないので、熟成もありかも。 今後、(時間差にはなりますが)もう少し氷温熟成期間の短いものと比べてみたいと思います。 ご馳走様でした🍶
ワカ太
アラジンさん、おはようございます😃しぼりたての2年半熟成って、矛盾してますが魅力的ですね😆💕2年半でもフレッシュ感があるのは、氷温での保管が上手なんですね、なんだかすごい😍
アラジン
ワカ太さん、こんばんは😃 お酒はレマコムで氷温熟成させてるらしいので、通常の保管法と特に変わりはなさそうです🤔違うのは呑まずに熟成させられる我慢かも😁 自宅で飲めないお酒を試せるのは有り難いです😄
Kozaemonお米の力 ひだほまれ 生生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
95
アラジン
いつかの立ち呑みchuinにて。 小左衛門お米の力ひだほまれ生です。 ちょっと写真がピンボケ気味ですが、酔いのせいではなく技術的問題ですので悪しからず📷😌 外観はシルバークリスタル。 香りは青いメロンにプラムのような酸味のある爽やかさを加えた香り。 味わいは、ジュンとくるアタック。 甘味も感じるが、まず酸味がグッと前に出てきて口内に唾液を溢れさせながら広がります。 酸味の広がりがピリピリッとした刺激を残しつつ、キレていく際のドライ感が爽やか。 舌には割と渋みが残り、余韻はやや短め。 飲み込んだ時や後口にお米の旨みを感じる、確かにお米の力のお酒です! ご馳走様でした🍶
Jikon純米吟醸 朝日 火入純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
103
アラジン
いつかの立ち呑みchuinにて。 而今純米吟醸朝日火入です。 外観は淡いシルバーイエローグリーン。 香りはかぐわしいという表現が相応しい華やかなフルーティー。 りんご、洋梨、白桃、ベリー、爽やかな酸も含む心地良いフルーティーです。 味わいは、さっぱりしつつも濃い甘味からすぐに軽い酸味が広がり、酸の刺激を含む酸味へと展開。 含み香のフルーティーさが堪らない中、酸味とアルコール感のキレ上がり。 余韻はミディアムで優しい。 温度帯が上がってくると酸味の刺激が優しくなり、よりフルーティーさが柔らかくフワッと広がる。 而今も好きだし、朝日米のお酒も好きだし、而今の朝日となると大好きに決まってますね。 最近、火入れの香りや味わいの落ち着きも好ましく感じます。 ご馳走様でした🍶
1