ちっち&ごーEchigosakura磨き四割五分純米大吟醸Echigozakura ShuzoNiigata2025/4/7 11:10:2927ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりはほのかな甘みと酸味、アルコールの辛味を感じるものの、全体的に柔らかく水に近い。後味にほのかな甘味が残るが後を引かない。 この価格で純米大吟醸は驚き アルコール度 15度 日本酒度 +1 酸度 1.4 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーRyusuisenRYUSUISEN 無濾過生原酒IchinoyaNagano2025/4/5 09:11:5624ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは甘みと酸味が強く、白ワインのような渋みもある。アルコールの辛味は控えめで後味はさっぱりだが、やや渋みが残る。 上白沢伏流水使用 アルコール度 15度 日本酒度 やや低め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー越後高柳特別本醸造石塚酒造Niigata2025/4/5 09:07:5424ちっち&ごー香りは控えめながら華やか 口当たりは水のように軽く柔らかな米の甘みと雑味を感じる。後味に甘ったるさが残るが淡麗。 アルコール度 15度 日本酒度 ±0 酸度 1.4 星⭐️⭐️
ちっち&ごーKoshinotakaひとつ火純米Ito ShuzoFukui2025/4/5 09:03:0422ちっち&ごー香りは控えめ 口当たりは水のようだが、直ぐにアルコールの辛味を強く感じる。後味に辛味と酸味が残る。辛口 アルコール度17 度 日本酒度 +10 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKikusui淡麗甘口本醸造Kikusui ShuzoNiigata2025/3/31 12:09:1928ちっち&ごー香りは控えめながら華やか 口当たりは甘くやや後を引くが直ぐにアルコールの辛味と僅かに酸味を感じる。後味にやや辛味が残るが後を引かず淡麗 やや甘ったるい感じ アルコール度 15度 日本酒度 普通 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーJikon特別純米 火入れ特別純米Kiyasho ShuzojoMie2025/3/29 08:39:5932ちっち&ごー香りは強く果実香が華やか 口当たりは甘くやや後を引くが酸味、アルコールの辛味はほぼ感じない。後味やや辛味を感じるが軽く淡麗 アルコール度 16度 日本酒度 低め 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーGakki Masamune本醸造 中取り本醸造中取りOokidaikichi HontenFukushima2025/3/29 08:25:2131ちっち&ごー香りは強く華やか 口当たりは甘く、柔らかな酸味をバランスよく感じる。後味は軽く後を引かない。 日本酒度以上に甘さを感じるが確かに美味い😋 アルコール度 16度 日本酒度 ±0 酸度 1.4 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーSenkinモダン零式生生酒せんきんTochigi2025/3/29 08:14:0029ちっち&ごー香りは控えめながら華やか 口当たりから柔らかな甘さが広がる。フルーツのような甘さと酸味を感じるが後を引かない。後味にほんのり辛味があるがほぼ淡麗。 確かに美味い😋 アルコール度 13度 日本酒度 低め 酸度 普通 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー舞姫信州ねこ政宗純米吟醸Maihime ShuzoNagano2025/3/24 11:21:4722ちっち&ごー香りは華やか 口当たりは甘いがくどくない。酸味はほぼ感じないがアルコールの辛味は僅かに感じる。後味にも甘みが残るがスッキリ後を引かない。淡麗甘口 アルコール度 16度 日本酒度 +1 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKoshinokagetora超辛口Morohashi ShuzoNiigata2025/3/21 14:31:1431ちっち&ごー香りは控えめながらやや甘く、口当たりは軽くほのかに米の甘さを感じるものの水のよう。後味はスッキリ後を引かない。 日本酒度+12をまったく感じない恐ろしいほどにアルコール感のない正に淡麗辛口 アルコール度 15〜16度 日本酒度 +12 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKoshinobairiグリーングラデーション純米吟醸Oguro ShuzoNiigata2025/3/7 22:08:302025/3/730ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは柔らかく甘みが強いが,直ぐにアルコールの辛味と僅かに酸みを感じる。後味はさっぱりだが、辛味が残る。 アルコール度 16度 日本酒度 普通 酸度 低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーChichibunishiki甕口酒本醸造生酒Yao HontenSaitama2025/3/7 22:04:2226ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは柔らかく甘みが強いが,直ぐにアルコールの辛味と僅かに酸みを感じる。後味はさっぱりだが、やや渋みと辛味が残る。 ただ、アルコール度20度は感じない アルコール度 20度 日本酒度 高め 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️ 甕口酒とは、もろみの搾り口から垂れてきた何も手を加えてないお酒の事
ちっち&ごーKONISHI大吟醸 ひやしぼり大吟醸Konishi ShuzoHyogo2025/3/2 13:04:5628ちっち&ごー香りは青リンゴのように甘く華やか 口当たりは軽く、米の甘さの後に柔らかな辛味がくる。後味に辛味が残る。 アルコール度 15〜16度 日本酒度 +1 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーNotakaぎんなま吟醸生貯蔵酒Tanaka ShuzoNiigata2025/2/21 12:32:3027ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは軽く柔らかな甘みと酸味、辛味をバランスよく感じる。後味にやや米の甘さが残るが後を引かない。 アルコール度 15度 日本酒度 +3 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごー宝づくし吟醸生貯蔵酒Kanemasu ShuzoNiigata2025/2/21 12:29:1125ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは柔らかく水のよう。ほのかな甘みと酸味を感じる。後味僅かに辛味が残る。 アルコール度 17度 日本酒度 +5 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーもりあお純米石塚酒造Niigata2025/2/21 12:24:1124ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは柔らかくやや酸味と青リンゴのようなほのかな甘みを感じる。後味はさっぱりだが、やや渋みが残る。 アルコール度 15.0度 日本酒度 +1 酸度 1.3度 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーHokusetsuYK35純米大吟醸Hokusetsu ShuzoNiigata2025/2/21 11:24:0328ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりは軽く青リンゴのようなパンチのある甘みとほのかな酸味、辛味はほぼ感じない。後味はほのかな甘みのみ残る。これは確かに美味い😋 アルコール度 16% 日本酒度 +2.9 酸度 やや低め 星⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーKozaemon大吟醸大吟醸Nakajima JozoGifu2025/2/15 08:51:2822ちっち&ごー香り控えめ 口当たりは軽く水のようだが、直ぐにアルコールの辛味と柔らかなフルーツの酸味を感じる。後味も水のようだが僅かに甘みと辛味が残る。 アルコール度 15.5度 日本酒度 +1 酸度 1.4 星⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーHakuryu永平寺白龍〈白〉米てきてきYoshida ShuzoFukui2025/2/15 08:37:0527ちっち&ごー香り控えめ 口当たりらか柔らかな甘み、酸味と辛味はほぼ感じない。全然的に水のようだがほのかで軽やかな甘み。後味にも甘みと僅かに辛味が残る。特徴的な味 アルコール度 15度 日本酒度 -3 酸度 1.3 星⭐️⭐️⭐️⭐️
ちっち&ごーHakuryu永平寺白龍〈青〉水てきてきYoshida ShuzoFukui2025/2/15 08:35:5825ちっち&ごー香りは甘く華やか 口当たりらかガツンと甘みと酸味がくるが後を引かない。後味にほのかに米の甘みが残る。 アルコール度 15度 日本酒度 +2 酸度 1.9 星⭐️⭐️⭐️