数ちゃんKoeigikuHarujion 無濾過生原酒Koeigiku ShuzoSaga2023/7/8 21:41:362023/7/828数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️.5 味わいは夏にぴったりな爽やかでさらりとした感じ。ジューシーなグレープフルーツの光栄菊らしい甘酸っぱさ、かな 余韻は甘味とほろ苦さ。カクテルのようにシャンパングラスでゆっくり味わいたくなる酒です
数ちゃん大嶺Ohmine 3grain 夏のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2023/7/4 21:58:412023/7/429数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️.5 旨み、甘みはかなり控えめ。後味に、キツすぎない軽めな酸味しか残らない(あえて悪く言えば水っぽい。AL度数12.5だからか?) めちゃ透明感のある酒。こう言うのをマスカットだの、と言うべきだろう。なんか不思議な酒だけど、美味い
数ちゃんYamanoiAizu ShuzoFukushima2023/6/27 02:30:592023/6/2624数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 会津中将と比較すると、ジューシーさは少し控えめながら、福島酒の良さが出てる感じ 店主が会津推しなのに三春駒知らないってのが、勉強不足さを感じさせる居酒屋の酒でした
数ちゃんAizuchujo夏限定 吟醸酒Tsurunoe ShuzoFukushima2023/6/27 02:24:032023/6/2622数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 夏らしく少しスッキリですご、やはりジューシーうまうま系でした
数ちゃんWakabotan純米吟醸ヒノヒカリSanwa ShuruiOita2023/6/16 08:37:362023/6/1418数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 発砲感なし、酸味は弱めの少し甘めな芳醇、旨口系 悪くはないが、個人的にはもっと酸味が欲しいところ と言うことで、.5ダウン評価
数ちゃんUSUKI特別純米Kuge HontenOita2023/6/13 00:41:032023/6/1123数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 芳醇な甘さと口に広がる酸味 よく冷やして飲むも、これまた格別!
数ちゃんYUFUIN NO MORI吟醸酒Yatsushika ShuzoOita2023/6/13 00:39:022023/6/1223数ちゃん⭐️⭐️⭐️0.5 少し甘めな吟醸酒。AL添ではあるが、ジューシーで,適度な酸味もあり、なかなか良かった
数ちゃんHiranHeaven 無濾過生原酒 生酛森酒造場Nagasaki2023/5/30 10:30:542023/5/3024数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 長崎はキリシタンで有名な平戸の酒 瓶内二次発酵のためか、開栓時に「ポン!」と大きな音を立てて栓が飛びそうになった 辛口スパークリングワインのような口当たり。フレッシュではあるが,苦味と酸味が交わったような発泡酸味爽やかな酸味感。俺はあまり好みでないなぁ。
数ちゃん能古見JOKERBaba ShuzojoSaga2023/5/23 21:43:172023/5/2226数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 全てのスペック未公開な酒。店主に聞いても甘口、辛口、旨口、何も回答無し(味もわからずに取り扱ってるのかい⁉︎😅) 味わいはジューシーさと淡い甘みと酸味を備えた酒 飲んだ感じ、AL度数は少し低めか? ハズレがあるから注意! と、あったがそんなことはなく、アテなしで これだけで美味しくいただける酒でした
数ちゃんRokujuyoshu吟醸Imazato ShuzoNagasaki2023/5/23 21:36:592023/5/2223数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 旅先で飲んだ、長崎は波佐見の酒。地元では有名らしい AL添ながらわずかな甘みと旨みあり悪くはない
数ちゃんKoeigikuAnastasia Green 純米生原酒Koeigiku ShuzoSaga2023/5/10 21:33:282023/5/1033数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ めちゃスッキリ。味わい薄めの酒ながら、酸味は光栄菊らしく心地よく主張。雰囲気、産土っぽいって言うか、甘くないさっぱり目の白ワインって感じかな。良いね!
数ちゃん旭興純米吟醸 無加圧無濾過生原酒渡邉酒造Tochigi2023/5/8 09:45:002023/5/818数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 限定品(四合瓶:548本/一升瓶:424本)とかで店員に勧められて買ったのは良いが、もちろん悪くはないが至って普通 店員のお勧めも、当てになる、ならぬ点、見極めないとね😅
数ちゃんHououbiden初しぼり 純米吟醸 無濾過生原Kobayashi ShuzoTochigi2023/5/5 22:18:492014/11/11数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 五百万石で醸した、オレンジラベル 今、このラベルの酒は無いのか? 過去ログでは,爽やかな酸味、美味い! とある。⭐️4からして、良い酒だったのだろう
数ちゃんTakacho菩提もと 純米生酒Yucho ShuzoNara2023/5/5 21:56:242014/10/1722数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 改めてみて、風の森の脂長が醸している酒と知る😅 香りは穏やか、濃厚旨甘口の純米酒 過去ログ評価では、面白い酒 との自己評価 また、試してみたい
数ちゃんKayama純米吟醸 無濾過生原酒Oguro ShuzoNiigata2023/5/5 21:50:322014/10/1714数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 地元新潟市の契約栽培米「越淡麗」を全量使用した酒。 上品な甘みと酸味、フルーティー感もある。まずます
数ちゃんWakanami純米吟醸Wakanami ShuzoFukuoka2023/5/5 21:45:442014/10/1722数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 バナナのような果実系の香りと甘みだけでなく、シャープなキレと酸味が、特徴的
数ちゃんSharaku純米吟醸 備前雄町Miyaizumi ShuzoFukushima2023/5/5 21:40:352014/10/1726数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 限定『備前雄町』。特に少量限定生産の逸品。 しぼりたてのフレッシュ感、上品で爽やかな果実系の香り、味わいは、口当たりも柔らかく心地よい喉越しが味わえる。