数ちゃん敷島 ひやおろしAichi2024/9/30 23:09:482024/9/2022数ちゃん敷島 ひやおろし 愛知県半田市にある、伊藤株式会社 醸造(アプリリストで出てこなかった) ⭐️⭐️⭐️.5 悪くはない、まぁうまかった 印象薄いけど
数ちゃん寒菊 剣愛山Kankiku MeijoChiba2024/9/30 23:03:092024/9/2026数ちゃん寒菊 剣愛山 純米大吟醸/剣愛山50 無濾過一度入れ生原酒 ⭐️⭐️⭐️⭐️ 裏切らない寒菊。旨みとジューシー感は安定
数ちゃんKeigetsuCEL24 純米大吟醸50 生土佐酒造Kochi2024/9/19 11:56:132024/9/1421数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ CEL24 でありながら、亀泉よように甘ったるくなく、美味い
数ちゃんIshizuchi純米吟醸 緑ラベルIshizuchi ShuzoEhime2024/9/19 11:49:492024/9/1821数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 甘過ぎず、すっきり系かな 普通に旨し
数ちゃん千代壽純米 月の眠りKotobukitoraya ShuzoYamagata2024/5/30 03:02:152024/4/2815数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 陶器ボトルに惹かれて購入 初めて飲む蔵元であるが、悪くはない スッキリめな味わい
数ちゃんHaneya純米吟醸 吟風 生Fumigiku ShuzoToyama2024/5/30 02:58:542024/5/1416数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 羽根屋美味いはずなんだが、チャレンジ企画の吟風で醸したこれは、自分的には今一 で、辛口の3.5
数ちゃんSogga pere et filsリア サケ ナチュレル 生酛Obuse WineryNagano2024/5/30 02:25:192024/5/1925数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 1〜6号酵母と自然界菌の混交発酵な生酛てあるこの酒、旨口な白ワイン的な味わいで、めちゃ美味い! これが日本酒? って感じでした
数ちゃんSara朝摘み 特別純米 無濾過生原酒Kitanishi ShuzoSaitama2024/5/30 02:17:562024/5/2423数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 夏先取り! と言う、フレッシュで軽やかな酒。美味い
数ちゃんBeau MichelTomono ShuzoNagano2024/5/30 02:13:4221数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ Beau Michel Snow fantasy in summer うすにごり 生原酒 精米歩合:60%、AL度数:9 甘めで軽め。まるでジュースのような酒 甘すぎるので⭐️.5は落としたいが、飲みすやすくて美味いので4つけといた
数ちゃんTsukasabotanTsukasabotan ShuzoKochi2024/5/4 00:24:012024/5/214数ちゃん⭐️⭐️⭐️.5 司牡丹 純米 精米歩合:70%、AL度数:14〜15 どちらかというとスッキリ系 まぁ、普通
数ちゃん松尾自慢 Re:mark 純米吟醸 無濾過生Kankiku MeijoChiba2023/11/15 21:36:162023/11/1523数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️.5 松尾自慢。どこの酒? お、思ったら、千葉 寒菊銘醸ぢゃあーりませんか⁉︎ これ、やばし!
数ちゃんRyujin純米大吟醸 Opening ActRyujin ShuzoGunma2023/11/15 21:31:062023/11/1522数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 宴会口開けに相応しい、フレッシュ、ジューシー、ちょいチリ、スッキリ系の酒 また飲みたい
数ちゃん於多福Tsuka ShuzoHiroshima2023/11/4 10:23:2412数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 9代目 於多福 純米吟醸すずかぜ 雄町100%で醸したこの酒、グラスに注ぐとシャルドネワインを思わせる色合いとすっきりした味わい。口に含むと淡い吟醸香が鼻に抜け、若干の苦味と軽い酸味が舌に残ります。 芳醇な甘口系とは異なりますが、すずかぜと言う名に恥じない、なかなかの美味い酒ですね
数ちゃんKuroushi純米吟醸 雄町 生酒Nate ShuzotenWakayama2023/10/28 22:51:172023/10/1117数ちゃん⭐️⭐️⭐️0.5 黒牛のジューシーさ求めて購入してみたが、サラリとしすぎか?(ようは、薄い味わい) 生酒ならではの立香も弱く、決して悪い酒ではないが、期待はずれだった
数ちゃんFusano Kankiku剣愛山50 純米大吟醸Kankiku MeijoChiba2023/10/28 22:46:592023/10/1425数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️0.5 コスパの良さと旨さで定評な、寒菊から、剣愛山50が出たので飲んでみた 流石、寒菊!ジューシーてすっきりした甘さと酸味かバランスよく、めちゃうまに仕上がってる これまたお勧めの逸品
数ちゃんSenkinモダン 亀ノ尾 2022せんきんTochigi2023/10/28 22:31:322023/10/2223数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 流石、仙禽モダン! めちゃくちゃうまい 爽やかでフレッシュでジューシーな酒 貴重な亀の尾も、瞬く間に空いてしまった
数ちゃんIbuki純米吟醸Toyokunishuzo(あずま)Fukushima2023/10/28 22:26:362023/10/2820数ちゃん⭐️⭐️⭐️0.5 一歩己の最高峰と言う触書きの限定酒らしい さらりとした口当たりに、苦味が最初にやってきた 口開け1杯目なので、これからどんな味編あるかが楽しみ
数ちゃんYamamotoストロベリーレッド 純米吟醸YamamotoAkita2023/10/28 22:11:562023/10/2621数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 立ち香はほぼ感じないが、優しい甘味と酸味が口の中で広がる
数ちゃん自然酒にいだしぜんしゅ 生酛めろん3.33Niida HonkeFukushima2023/8/25 22:25:272023/8/2215数ちゃん⭐️⭐️⭐️⭐️ 無果汁な、なんちゃってメロンではあるが,強い苦味もなく飲みやすい ジューシーでジュースっぽさのある日本酒 女性ウケする酒ですね