クリストファーリカルドロドリゲスJr.KinryoNishinokinryoKagawa2023/7/9 03:49:5516クリストファーリカルドロドリゲスJr.爽やかなフルーティさと、軽やかな喉越し。 辛口で 旨味は程々に品のあるお酒🍶 刺身や握り寿司に合いそう👍 食中酒かな
クリストファーリカルドロドリゲスJr.Ishizuchi純米大吟醸Ishizuchi ShuzoEhime2023/7/9 03:47:5017クリストファーリカルドロドリゲスJr.マスカットや梨のような香り。 若いメロンのようなフレッシュさを感じる。綺麗でスッキリとした味わいといった印象。上品な味わい 港区の高級寿司店で出したら映えるなって味 美味しいです
クリストファーリカルドロドリゲスJr.Chikuringuntorazu蔵出一番丹山酒造Kyoto2023/6/25 11:35:1219クリストファーリカルドロドリゲスJr.亀岡の酒 辛口で食中酒として最適化 米の味が美味しい 刺身に合う
クリストファーリカルドロドリゲスJr.NarutodaiHonkematsura ShuzojoTokushima2023/6/20 11:28:4819クリストファーリカルドロドリゲスJr.鳴門駅まで行き鳴門観光物産館で入手 おそらくなかなか手に入らない四国の人気銘柄 トロピカルな味、甘い。パスタにあいました
クリストファーリカルドロドリゲスJr.ZakuShimizuseizaburo ShotenMie2023/1/22 11:40:1524クリストファーリカルドロドリゲスJr.作と白鶴のコラボ的なやつ 香りが華やかでうまいな 何に合わせても合うし 旨みが強い
クリストファーリカルドロドリゲスJr.BijofuHamakawa ShotenKochi2023/1/22 11:36:3120クリストファーリカルドロドリゲスJr.美丈夫 たまラベル キリッと辛口の、スイスイいけるうまさ。 魚とかなり合う
クリストファーリカルドロドリゲスJr.HououbidenKobayashi ShuzoTochigi2023/1/22 11:34:5223クリストファーリカルドロドリゲスJr.呑み口マスカットみたいな華やかな香りがある。新酒ならではのフレッシュさを感じた でも、後味ちょっと重めの甘さがあった。 焼き鯖を食べた後 流すと重めの味がした 焼き鳥のが合う 多分肉のが合います。
クリストファーリカルドロドリゲスJr.MimurosugiImanishi ShuzoNara2022/11/8 10:10:2923クリストファーリカルドロドリゲスJr.柔らかい口当たりの三輪山の伏流水、源流棚田の契約農家の米を使用。 苦味や渋みは少なく透き通るような旨味です
クリストファーリカルドロドリゲスJr.HanatomoeMiyoshino JozoNara2022/10/24 12:55:1127クリストファーリカルドロドリゲスJr.控えめな香り 印象的な酸味(酵母の味が強い) 後口はスッキリしている クセになりそうな味 群馬の土田に味が近い ザッ奈良県の日本酒って味がする
クリストファーリカルドロドリゲスJr.OkuharimaShimomura ShuzotenHyogo2022/6/20 11:12:232022/6/2020クリストファーリカルドロドリゲスJr.川西能勢口駅にある泉屋酒店まで行き入手 みなさんがおっしゃる通り濃厚な米の旨味が口いっぱいに広がる 美味しいです
クリストファーリカルドロドリゲスJr.Hiran森酒造場Nagasaki2022/1/22 12:47:0317クリストファーリカルドロドリゲスJr.酸味とガス感があって美味しい なかなか出回らないみたいですが評価の高い酒です。クリストファーリカルドロドリゲスJr.下赤塚の鉢屋酒店で入手しました
クリストファーリカルドロドリゲスJr.Chiyozuru中村酒造場Tokyo2021/11/24 14:04:4418クリストファーリカルドロドリゲスJr.華やかな香りで口に含むと優しい甘さとともにスッと入り、
クリストファーリカルドロドリゲスJr.KeiryuEndo ShuzojoNagano2021/11/22 01:06:1117クリストファーリカルドロドリゲスJr.辛口だが、少し米の甘みも感じる。スッキリしてると思う。フルーティ おいしいです。
クリストファーリカルドロドリゲスJr.Kinokuniya BunzaemonNakano BCWakayama2021/11/18 06:37:1020クリストファーリカルドロドリゲスJr.山梨の酒屋になぜかあった珍しい緑ラベル 店主曰く珍しいのでこれを買いに来る人が多数いると おいしいです。
クリストファーリカルドロドリゲスJr.SasaichiSasaichi ShuzoYamanashi2021/11/18 06:34:4522クリストファーリカルドロドリゲスJr.りと酒の味が楽しめる。水の様に入っていくわけでなく、ファーストインプレッションはガツンとくる感じだが、口の中は米の味がしっかり広がる。酒好きにはたまらない大吟醸!