Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ひとりひとり

注册日期

签到

89

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
27
ひとり
※22/06 冷酒で 3回に分けて1週間かけて 先月の「夏吟/うすにごり」然り、個人的には冩楽はスロースターターだと思う 一週間くらい置かないと… ただ、5月末に飲んだ純吟の「東条山田」は開けたてから美味しかったから酒によるのかな 置いて値段なり、開けたての時の正直な感想は「失敗したかな」 愛山を語れるほどの素養は当方持ち合わせず
alt 1
23
ひとり
※22/06 冷酒で 軽くて飲みやすい 赤武にしては酸 買えなくて少し味見したくらいだけど「夏霞」の方が圧倒的に好み
alt 1
16
ひとり
※冷酒で 二週間くらいかけて飲んだけど味の変わり方は少なめ 山廃本醸造のイメージだとクラシックでライト感じを予想してたが結構メロン 欠点のないお酒
Denshu純米酒70 華想い 
alt 1
20
ひとり
※22/05 冷酒で 「見かけたから買うしかない」と言う事で購入 定番の特純よりは甘さ控えめ 開けてすぐ飲み切ったためニガを感じたけど間を置けば変わったかも 新商品とのことだけど申し訳ないが両方並んでたら特純を買う
Senkinかぶとむし 2022
1
ひとり
※22/05 冷酒で 予定調和のような強めの酸味とほのかな甘みからのほんとに何もない後味。飲みやすいには違いないけど別に強制されて飲んでるわけではないからここまで無でなくてもいいかなとも思う ブランディングの上手さと酒そのものの旨さは別物
Sharaku夏吟 うすにごり
alt 1
2
ひとり
※22/05 冷酒で 開栓直後:派手な香りはなく、甘さも控えめ、ニガは強めでしっかりしたキレ。おいしいには違いないけど正直に言うと物足りない感じ 翌日:何がどう変わったかの言語化は困難だけど、はるかに美味しくなってビックリ。ニガが後退して旨みが増したような感じ。とてもおいしい。
Isojiman特別本醸造 極上
alt 1
26
ひとり
※開栓直後冷酒で 2日後常温で 磯自慢とは相性が悪いのか、3種類ほど飲んで美味しいと思ったことがない。 超カッコいいラベルにわくわくしながら呑んだものの、ボリュームのなさが物足りないし、吟醸香にも特に惹かれず、後切れもモヤモヤを感じる。 蔵が好みに合わないのか、単純に自分が山田錦を嫌いなだけか。
長珍播州夢錦 7-60
alt 1
23
ひとり
※22/03 冷酒で 安定の長珍 同じ「しんぶんし」の5055に近いけどこちらの方がやや淡くてニガも強い 表記だと酸もやや高め(2.3)だけどあまり感じず いつも通りおいしいけど、個人的には長珍の中ではやや落ちるかな
Nabeshima純米吟醸 山田錦純米吟醸
alt 1
24
ひとり
※22/04 冷酒で 飲み始めは強めのガス感(瓶燗?) 「上品だけどあまり好きじゃ無いなー」と思って1週間ほど放置して飲んだら、やや飲みやすくなった 派手すぎない節度のある吟醸香や雑味のないクリア飲み口などの美質を備えているのは疑いないけど、自分には響きませんでした
TakachiyoSky おりがらみ生
alt 1
21
ひとり
※冷酒で おりはうっすらなので思ったよりスッキリ 甘さもほどほどで好印象(宣伝文句の「ラムネ感」はあまり感じず) 飲み始めのガツンと感はさほど無いけど、飲み終わりまでのイヤミのなさが素晴らしいです さわやかなラベルと併せて気分の良いお酒
Sawayamatsumoto守破離 山田錦純米
alt 1
24
ひとり
※22/03 冷酒で 同じシリーズの「雄町」が好きすぎて気になってた「山田錦」 結論から言うとあまり好みではなかった 小綺麗で酸がやや高めの感じがあまり好きでは無いのかもしれない 「五百万石」のスッキリ感、「雄町」の旨みのボリューム感と並べると甘みもありつつ上品で洗練されている感じで、『鍋島』の純米吟醸/山田錦に感じたがっかり感と同質かな。 勿論、とても素晴らしいお酒だとは思います。
長珍純米八反錦 60 ささにごり
alt 1
23
ひとり
※22/01 冷酒で  いわゆる無濾過生原酒 安定の長珍 ホントにどれ飲んでも旨い このお酒はちょっと酸が強めかも でも気にならない グビグビいけるけどalc18%だから危険
Zarusohorai純米酒 ワンカップ
alt 1
10
ひとり
※常温で 酸が強め。苦手な酒質。 この半年くらいで飲んだ中では『秋鹿 千秋』に一番近いかな 燗上がりしそうだけどめんどくさくて試さず
alt 1
23
ひとり
※冷酒 22/02 旨みしっかりで甘フルーティ 自分の舌がバカなのかこの蔵を語るときに言われる「ミネラル感」はさほど感知し得ず。 先週飲んだ「みむろ杉 華きゅん」にかなり似た印象 利き分けれる自信なし
白隠政宗誉富士 ワンカップ
alt 1
17
ひとり
※常温で 派手な香りは皆無。旨みと酸味。 「飲み飽きしない味」以外に特に長所もないけど、飲み飽きしないから飲み続けられる。 ワンカップじゃなくて四号瓶とかでダラダラ飲みたい。
Shichida75% 愛山/無濾過生
alt 1
24
ひとり
※22/03 冷酒で 「低精白」、「愛山」、「無濾過生」とフックが多様すぎて味わいのどの部分にどの要素が関連しているのかは分からず。 ともあれ自分好みのとても美味しいお酒です。 最近飲んだ中では「長珍」の生々(純吟、山田の50)に一番近いかも。 リーズナブルだし気が向けば同じラインの米違いも飲んでみたい
Aizuchujo特別純米 うすにごり
alt 1
19
ひとり
※22/03 冷酒で 去年の年末に飲んだ通年の純米吟醸が美味すぎたので期待してたけど結果は「それほどでも」 そもそも生酒がそんなに好きではないから点が辛めになるのかも 甘さは控えめでニガとキレは強め。香りはメロン系?旨みはあまり感じない 特に欠点があるわけではないけどならではの長所もない
alt 1
20
ひとり
※22/02 開栓後2週間常温でほったらかし 「山廃本醸造」ということで構えすぎてたからか(イメージは剣菱の黒松)、存外にやさしい味。 甘さは控えめで酸味も目立たずキレもそこそこといった感じでとにかくイヤミのない味わい。 食中酒には最適だと思う。 追記 「燗上がりする」というコメントが多かったので倣ってみたが、アタックがキツくて自分は苦手。逆に、燗で飲んで苦手だと思った人がいたら冷やで飲んでみたらいいかも。常温だとやさしいです。
Taka特別純米 ふかまり ワンカップ
alt 1
20
ひとり
※22/02 常温で ひやおろしのはずだけど製造年月は22/02 よく分からない 青の特別純米との違いは掛米も山田錦って事だけ? よく分からない(磨きは同じ) キレがよくおいしいお酒ではあるけど、ちょっとあっさり感があるので自分が「貴」に求めてるものとはズレてるかも