Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ひとりひとり

注册日期

签到

89

最喜欢的品牌

2

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Hatomasamune八甲田おろし 大吟醸
alt 1
28
ひとり
※22/08 冷酒で お土産でもらったワンカップ 正直期待せずに飲んだら美味しくてビックリ とにかくクリアで 蔵の水の旨さがそのまま酒になっている感じ 感服いたしました
Suminoe純米吟醸 中垂れ
alt 1
24
ひとり
※22/08 冷酒で 特純の長所を捨て去り、純吟らしい小綺麗な味わいを加えた感じ。 まったく好みではない ただ温度を上げると好ましい変化も見られたので色々試すべきだったか
Sharaku播州山田錦/純米吟醸
alt 1
28
ひとり
※22/08 冷酒で 四合瓶で約2800円とかなり強気な価格設定。 飲んだ感想は「この味だと分かってたら買わなかったな」 2800円あれば澤屋まつもとの五百も赤武の純米も墨廼江の特純も一升瓶で買えてしまうから… もちろんハイクオリティなのは間違い無いけど 春先に飲んだ東条山田は(付け加えると会津宮泉の山田穂も)本当に美味しくて唸らされたけど、播州山田は旨甘が細くて物足りなく、「ならでは」の感じは正直に言うとない
長珍うすにごり生/純米吟醸 5055
alt 1
28
ひとり
※22/06 冷酒で 安定の長珍 長い旨みと潔いキレ 山田錦あまり好きじゃないけど 長珍の兵庫山田にハズレなし
Shosetsu純米吟醸/えびカップ
alt 1
23
ひとり
※22/04 冷酒で 定番の緑色の「辛口純米/富士誉」が美味しかったので期待したけど肩透かし 「辛口純米/誉富士」は入口の濃い甘みとキレ上がり方が好みだったけどこの純吟にはそのどちらもない とはいえ水が美味しい所のお酒なのは気取られるので、別のも飲んでみたい
alt 1
23
ひとり
※22/06 冷酒で 開栓時は表面が甘いだけかなと思ったけど、日を置くと奥の方からザラついたいい甘みを感じるように。それが「酒未来」ならではなのかは不明。 酒屋のHPなどでは「食中酒としてもいける」と書いてあるところも多いけど、和食には厳しいと思う。 この一年で飲んだ醇道一途だと 羽州誉>直汲み生>山田錦>おりがらみ生 >酒未来>西都の雫 (個人の感想です) 山田はあんまり東洋美人らしくなかった記憶がうっすら
Takachiyoseven/おりがらみ生原酒
alt 1
23
ひとり
※冷酒で 22/07 た「メロンをイメージして醸しました」 飲む人「ほんとだ、すごーい」 という無邪気な同意がなければ成り立たない気もするけど、毎月ごとに驚きを届けるのも尊いのだと今は思っておく 今風で味わいが軽いけど alc.16で狐につままれたかのよう
alt 1
22
ひとり
※22/06 冷酒で 細くて軽くて物足りない じゃあ夏酒飲むなよ、と言われそうだけど… 飲み飽きはしなそうなので量を飲むと良いのかも
Miinokotobukiチカーラ/純米吟醸
alt 1
23
ひとり
※22/06 冷酒で 控えめなリンゴ様の香りからスッと入ってきて驚くほど何もない せんきんの「カブトムシ」もそうだったけどこういうのが夏酒の流行りなのかな 四合瓶でまるっと飲むと別の印象かも知れないけど、一杯の満足感はあまりない
alt 1
32
ひとり
※22/06 冷酒で たいへん美味しいけど 自分の脳裏にある「雄町感」は希薄で 「夢の香の純吟」といわれても信じてしまいそう 柔くて押し付けがましさのないお酒 妙な例えだが、 自分で選ぶのではなく 誰かのチョイスで飲まされるなら こんなお酒がベストだなと思う
Haginotsuru真夏の猫(純米吟醸/生詰)
alt 1
23
ひとり
※22/06 冷酒で 「さくら猫」は好みだったけど今回はイマイチ キレイな酒質で甘くて香り高いけど それだけのような… もちろん、「それだけ」を実現するのにも研鑽が必要な事は分かった上で
alt 1
29
ひとり
※22/05 冷酒で 「見かけたら買うしかない」という事で購入 いつもの田酒 好みからすると甘すぎるけど 人気も納得の品の良いバランス感覚
Matsunotsukasa純米大吟醸/竜王山田錦 山之上2021
alt 1
22
ひとり
※22/04 冷酒で 綺麗で隙のない、 いかにも「山田錦の純米大吟醸」らしい味わい 好みで言えばあまり好きではない方 スペックは異なるが春に飲んだ「磯自慢 純米吟醸」と印象は近い ちょっとイヤミな言い方だけど、「あまり親しくない上司」に贈るにはちょうどいいお酒
alt 1
23
ひとり
※冷酒で (18度原酒なので蔵の推奨は「オンザロック」との事だがせっかちにストレートで試飲) 抽象的で無意味な感想だが、 飲んだ瞬間に感じる「黒龍味」が印象的 純吟だとあまり感じないので、 黒龍の添加アルコールの味なのかも知れない 原酒をストレートで飲んだので当然アタックは強く、キレも相当だが、嫌な感じは全くしない レジェンド蔵への忖度や畏敬の念などは特にないが、 黒龍酒造の酒には種類を問わず一貫して こちらも居住まいを正したくなるような 凛としたモノを感じる
Takachiyo無調整おりがらみ/青ラベル
alt 1
26
ひとり
※冷酒で 初夏に飲んだ「おりがらみ SKY」がかなり好みだったので期待し過ぎたか、ちょっと肩透かし 甘さとキレのメリハリが特徴的だったSKYと比較すると全体的にはボンヤリとした印象で 「グレープフルーツを意識した」味わいも、確かにその通りだが自分には特に響くものが無かった とはいえ、 おいしいお酒だし この蔵は季節ものも含めてしばらく追いかけたい
Beau MichelleSnow fantasy in summer
alt 1
23
ひとり
※冷酒で うっかり開栓前に揺らしてしまい暴発 かなりのシュワシュワで 甘くて酸味 全体的な印象としては 光栄菊の’’Snow crescent’’に近い 「これが日本酒?」という驚きが 初めて飲む人にはあっても また飲みたいかは微妙
KudokijozuJrの摩訶不思議ちゃん 44純米大吟醸
alt 1
21
ひとり
※22/06 冷酒で かなり甘くて濃い 酒米は山田錦で44%だけど、いわゆる「純米大吟醸」よりは複雑味が多く、ちょっと似た酒が思い浮かばない。 常飲したいとは思わないけどまた来年も試してみたくはなるお酒
Morishima純米大吟醸 雄町/瓶燗火入れ
alt 1
22
ひとり
※22/06 冷酒で 第一印象は「細い」 かなり酸 「美味しいか?」と問われれば「全然」 バランスがよいと言われればそうかも知れないし、キレイといわれればそうかも知れないが、リピートする動機は今のところ皆無
Furosen山廃仕込み純米酒 生原酒
alt 1
16
ひとり
※22/04 冷酒で 高い酸、穀物感etc 「不老泉とは」を語れても「なぜ不老泉なければならないのか」を語れない自分は決定的に日本酒へに愛が不足しているのかも知れない
alt 1
30
ひとり
※22/05 冷酒で 開けたてはかなりのシュワシュワ 美味しいけど日本酒飲んだ感はしない 「日本酒の裾野を拡げる」意義は業界の人には有っても消費者には関係のない話