Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
hannahhannah
閲覧ありがとうございます! 以前から年に数度嗜む程度でしたが2024年にどハマり… きっかけは新政との出会い😍 世の中色々な酒や米や造り方や…深い🤔 旅行も趣味で酒蔵や現地調達で色々と酒探しの旅の途中😏 新政、飛鸞はリピ確定酒🍶 ぴちぴちからの酸味に苦味が絡みつつスッと消える🫥 が好み😍 岡崎、丸石、堀江、森 は聖地制覇

注册日期

签到

83

最喜欢的品牌

10

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Ookuraあらしばり 無濾過生原酒特別純米
alt 1alt 2
家飲み部
44
hannah
店員さんに面白く、おススメな物あります?と質問🙋‍♂️ ならこれですね〜💁‍♂️🍶 甘みも味わえてフィニッシュがプリンのカラメルのような…🍮? 気付けば購入! 旨味の膨らみにトロッとしたような甘味 甘味が乗っかりつつアルコールフワ〜 酒感を感じつつ引きながらちょっとした苦味…残り方は確かに表現するならプリンカラメル🤣 これまでと違った味わいで…日本酒というのは奥が深いですな〜 今週はこちらを数日に分けて飲んでみようかな〜☺️
ジェイ&ノビィ
hannahさん、おはようございます😃 プリン🍮のようなお酒で日本酒度±0とは面白そうな一本ですね😄苦味で締めるのが甘過ぎないプリン🍮って感じですかね😙 色んな味わいありますよねー
hannah
ジェイ&ノビィさん こんにちは😃 店員さんがマニアックな物をいつもおススメしてきまして…🤣 そこまで苦味!という味わいでもなく、甘いんだけどもどこか苦味も?のような不思議なものでした😅
alt 1alt 2
家飲み部
51
hannah
久々のたかちよシリーズ! ピーチというキャッチフレーズにそそられ🍑 初日 🤔 ピーチ…ではないかな😇 旨味ジュワよりも後味の苦味の方が印象に残るぐらいたかちよとしては珍しいな〜 2日目 旨味が膨らむも、まだピーチではないかな🤔 冷えだと苦味は健在! 温くなると苦味は落ち着きたかちよらしさがより出てくる 3日目 ここまで来たらどこでピーチが出るのか…ようやく旨味の中にピーチらしい甘みスッキリ登場! 苦味もほぼ消えたけどもその分アルコール感がパワーアップ💪 過去飲んだものでは山口県周南市の酒蔵が出している『まるでピーチ』がピーチ勝ちかな〜🤣
Tenbi新酒 にごり生純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
58
hannah
市内の某酒屋にて試飲会参加! 出身県でもあり前から気になっていた天美シリーズ👀 どれを飲んでもバランスバッチリでスペックに応じた違いあり! 今回は、冬の天美を購入🍶 香りはスッキリを思わせる 初動はしつこくない膨らみにフレッシュジュワの中ににごりの米の味わい ドライや苦味はほぼなくスッと消えるキレ バランスが素晴らしい👍 人によっては特化してなくて面白味が…とか? シンプルバランス系がスルスル飲めて心地よいね〜
Hiran生にこまる 生Queen
alt 1alt 2
家飲み部
47
hannah
飛鸞 飲み比べ🍶 2/5にQueenを飲むことができず せっかくなのでにこまるも買い足しまして… 生Queen vs 生にこまる を勝手に開催🎉 うわずみ編 スッキリ綺麗で苦味が際立つものの、アルコール感なしの抜群のキレ👑 複雑な旨味がPOPに感じる分、苦味はそこまで来ずにこれまたキレキレ😃→ニコ?笑 撹拌編 膨む旨味に苦味を感じつつ非常にまとまりのある綺麗で滑らか〜👑 飛鸞らしさの旨味特化で苦味すら感じにくいキレ引き😃 個人的主観は、にこまるwin✨ なんだろうな〜 味わいが他とは違う飛鸞の楽しさを感じるんだよな〜
ジェイ&ノビィ
hannahさん、こんにちは😃 飛鸞さん飲み比べ!良いですねー🤗 うっすらとしか記憶がありませんが😅私もにこまるかな🤔飲んだらニコニコしちゃう旨さですよね😋
hannah
ジェイ&ノビィさん こんにちは😊 にこまるが他銘柄との差が出てますし、面白い味なんですよね…まさに笑ってしまいました🤣
Aramasaコスモスラベル 2024純米
alt 1alt 2
家飲み部
51
hannah
今年ロットをいただきます🍶 早い開栓もあるのか思ったよりスッキリしてる印象😊 渋味と同時にジュワジュワ〜 喉に通すとチェリー🍒旨味がフワッと出てくる 引きの際にアルコール感をちょこっと出しつつもキレ抜群! 今年はより綺麗より?なのかな…わからん🤣笑 新政シリーズを開栓するとついつい飲み干してしまうよね〜
Gakki Masamune羽州 酒未来純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
59
hannah
初の楽器正宗 色々な賞を取っており気にはなっていたけども酒未来を待ちに待っていざ! ジュワ微ピチ旨味のキレ引き良き👍 たかちよのような旨味系統に赤武系統のような後引きからの余韻 火入れでこれなら無濾過などは…😍🍶 初日が止まらず2日目は200m lぐらいしか残っておらず🤣 2日目は旨味のインパクト増し! 取り置きしていただいた甲斐があった🙇‍♂️
ジェイ&ノビィ
hannahさん、こんばんは😃 待ちに待った酒未来で初ガッキー㊗️おめでとうございます🎉入り口たかちよの赤武出なんて旨いしかないですね🤗
hannah
ジェイ&ノビィさん こんばんは❄️ 美味しすぎてついつい残量が…🍶 楽器正宗はロックオンです😆
Denshu吟鳥帽子 四割五分純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
54
hannah
店員さんからシンプルに美味しかった…それだけで購入🤣 お値段的にも美味しくなきゃね!というプレッシャーを与えつつ😋 香りは純大だけあってな華やかスッキリな印象 飲むとまぁ〜穏やかでスッキリでスルスル〜とお酒感を膨らましながら喉を通過 キリッとしつつほどよくじーんと余韻 時折、このようなスッキリ系を飲むとほっこりしつつも日本酒美味しいな〜と感銘🥰 少し時間をおくと、初動の膨らみが増してこちらのほうが好み😆 シンプルに美味しい…反面…値段的ほどな印象は…かな〜
Kin Suzume初絞り 入魂一滴
alt 1
家飲み部
49
hannah
地元民で知ってる人がしれっと誇るお酒🍶 ゴールデンチュンチュン🐥 金雀の中では個人的に1番美味しいと思っているこちら💁 香りは穏やかに甘め 口に含むと🍎よりの旨味に微炭酸ジュワピチ 口当たりはなめらかで旨味フワッと消える からのアルコール余韻がフワー 地元補正もあるかもだけどホンマ最高です😍 2日目の本日は旨味の膨らみ増し! なのにアルコール感はほぼ変化なし! 地元でも3店舗ぐらいしか売ってるとこ知らないので、他にどこで手に入るのやら🤷‍♂️
ジェイ&ノビィ
hannahさん、こんにちは😃 ゴールデンチュンチュン!栃木でも一軒売ってる酒屋さんがあります🤗未だ一回しか買ってないけど😅以前山口行った時に、栃木で金雀売ってるって話してビックリ🫢された事あります😌
hannah
ジェイ&ノビィさん 栃木でも売られてるんですね! 出身地でもあるので何か嬉しいです😆 蔵元へ行っても純米は中々手に入れることができないんです😭 いつでも、おいでませ山口へ〜✨
abe純米吟醸 イエロー
alt 1alt 2
家飲み部
44
hannah
静岡旅行の帰路で大阪特約店へ寄り道してゲット🍶 以前福岡にて購入してファンに🥳 広島拠点やと福岡まで…遠いな〜なあべ! まずは開栓うわずみ〜…ポッん!シュワー😳 旨味や甘味が来る前にチリチリシュワシュワ先行😆 ドライ傾向でスカッと消えるタイプ🫥 酒感ほぼ感じない…これは椅子を立つとクラっとパターンか?笑 さてさてお次はおりを混ぜて〜 だいぶ旨味比重が増えたかな〜 少々の酒感は出てきたものの、膨らみ方はドライな苦味によりスカッとは継続👍 フレーバーによると飛鸞、赤武などなど…好きな味わいなわけやな😍
ジェイ&ノビィ
hannahさん、おはようございます😃 あべちゃん!旨いですよねー😋 我々コチラのあべちゃん💛は飲んだことないんです🥲でも間違いなさそう😋 あべちゃん💚もお勧めですよー🤗
hannah
ジェイ&ノビィさん あべちゃん美味しいですね〜 特約店にはあるものの…仕入れるには遠いのが難点です😭 近くにあれば毎シリーズ買うんですけどね😆
alt 1alt 2
家飲み部
47
hannah
火入れの神楽は割と食中な記憶があったけども、生シリーズは食中が合いそうではあるけどもジュワ旨味で単体が個人的に好み😍 ジュワに飛鸞の旨味 グワっと膨ら…む?まなーい アルコール感出て…こなーい スッと消える🫥 キレイにジュワ旨味過ぎて危うく初日で飲みきる勢い… 2日目はジュワが減るものの、旨味🆙⤴️ んー、美味しすぎて物足らない🍶
Hiran輪廻転生 2025
alt 1alt 2
家飲み部
46
hannah
大好きな飛鸞シリーズ! 干支ラベル 八反錦 キレは安定の抜群 初動の旨味は飛鸞…?と思えるぐらいスッキリなタイプ おりを混ぜるとより飛鸞の旨味に包まれつつ、はっきりとするものの綺麗にスルスル🤤 2日目は表層部分はアルコール感がちょい出たかな〜と思ったが、それ以降は安定の旨味マシマシ⤴️ うまい!
alt 1alt 2
外飲み部
42
hannah
先週に引き続き、予約が取れたので新政イベント参戦🍶 No.6 R-type direct path colors タンジェリン 山吹 No.6は、手汲みということもあり、通常版に比べて初動のジュワピチのインパクト😍 複雑な旨味も入ってきてなんだかんだ純米酒が美味いな〜 タンジェリンは柑橘?と思ったけど…思い込み?😅もありで確かに新政colorsに柑橘風味が😳 ほんとに…流通や売り方に納得いかんけど、飲むと美味しいんだよな〜 日本酒というカテゴリーとはまた別な気もするけど🤣
Wakamusume薄花桜 純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
36
hannah
出身県のお酒は金雀を好んで飲んでいますが、今回は店員さんのおススメでわかむすめに初チャレンジ! みなさんの投稿にもあるようにジュワ旨味の甘い系 膨らみ過ぎずの旨味で長ーく余韻を残すタイプ 苦味がほぼ無い印象で引きのキレはほぼなくじんわりとお酒感を楽しませてくれる スルスルというよりはのんびりと時間のある時に愉しみたいシリーズ…和むね〜☺️ どこに蔵があるのかと思えば…徳地😳 小学生の時にキャンプ合宿しに行った以来の場所🤣
ジェイ&ノビィ
hannahさん、おはようございます😃 地元の初わかむすめ㊗️おめでとうございます🎉たしかにあの旨さは和みますねー☺️ 店員さんナイスアシスト👍
hannah
ジェイ&ノビィさん 雁木、金雀、たまに獺祭と岩国シリーズ中心でしたが、東洋美人など西方面にも興味が湧きました😆 わかむすめは聖地訪問候補にメモしておきたいと思います📝
Buyuアイラブユー おりがらみ生
alt 1alt 2
家飲み部
49
hannah
日曜〜昨日にかけていただき🍶 以前、山田錦を飲みましたが今回は五百万石! 山田錦に比べて初動の広がりが多め? ジュワジュワ旨味にしつこくないアルコール感にほどよいキレ具合 武勇はアイラブユーシリーズが個人的にハマり中🥳
ma-ki-
hannahさん、おはようございます。 武勇デビューしたばかりですが、アイラブユー気になってます🎵 ハマられているお酒との投稿に益々出会ってみたくなってます😊
hannah
ma-ki-さん 武勇は割としっかりスッキリした印象でしたが、アイラブユーは柄のイメージに近いで飲めました👍 私もみなさんのおすすめを覗き見👀しつつ、お酒の買い足しや探索したりしてます🙇‍♂️
alt 1alt 2
家飲み部
47
hannah
新政イベントから帰宅して風呂上がりの一杯はこやつ! 香りはほどほどに 飲むとジュワ〜っと 而今の味わいはジュワの中に対等ぐらいで 膨らみ過ぎずにキレる?と思ったら後から割と酒感の余韻がのびーる 八反錦がお初なので火入れと比較できないけども、生の特有のジュワの中に而今らしい旨味…これが純米吟醸生而今か〜うまい! 他のシリーズも買わせて欲しい😭 千本錦生はゲット済み🥰
ジェイ&ノビィ
hannahさん、こんにちは😃 新政イベント外飲みから風呂🛁を挟んで而今さんの家飲み😋豪華リレーですねー😍 久しぶりに而今飲みたいー😙
hannah
ジェイ&ノビィさん コメントありがとうございます😊 私が所持しいている物でNo.6からの継続で飲むなら…と、思いきって開栓しました🥳 入手でき家飲みできることに感謝しながら堪能します😆
AramasaNo.6 new year type
alt 1alt 2
外飲み部
46
hannah
市内のお酒屋でのイベントにて🍶 華やかに静か〜なタイプかな? 広島では買えんよな😭 以前飲んだようなニルガメ100%や蛙🐸エクストラに比べたらチャレンジよりはうまさ追求系なお味👍
Maruishi醸庵 生原酒樽酒
alt 1alt 2
家飲み部
42
hannah
丸石醸造さん直売所寄り道案件 香りは70%ということもあり、そこまで強い印象はなく 口に含むと樽の風味を感じる 純米の複雑&樽の香りを味わっているとアルコール感で締める 2日目 複雑加減と酒感が増しつつ樽の風味は変化なし 酒感強めを味わうならあり👍 個人的には…ニ兎の直売所での直詰めが勝利🏅
Jikon簗瀬 大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
39
hannah
而今 簗瀬 いざ、開栓🍶 本日はわたくし誕生日にて開けちゃいました😁 香りは而今らしさがふんわりと 口に含むと而今の味わいに膨らみ過ぎずに綺麗に水のような入り 喉通過後にアルコール感がフワッと押し寄せるような 昔ながらのお酒!って感じでよき気分です☺️ 飲んだあとにフワッとお酒感を出してくるものの、飲んでる最中は一切邪魔のない…ずっと飲めるやん🤣
ma-ki-
hannahさん、こんばんわ。 お誕生日おめでとうございます🎉 めでたい日に而今の大吟醸~最高ですね⤴️ 美味しいお酒で楽しい一時をお過ごしくださいね✨ 今年も良きお酒との出会いがありますように😊
hannah
ma-ki-さん 年末年始に飲みそびれてしまい、ここだな!と思い開栓しました! コメント&祝福をいただきまして、ありがとうございます😊✨
Nito直売所 うすにごり生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
44
hannah
静岡旅行の流れで愛知で一旦寄り道🚗 純米山田錦 直売所直詰 うわずみはジュワジュワぴちぴち😍 香りは甘さを感じ傾向 アルコール感控えめ(ぴちぴち酸が強くて感じないだけ?🤣) 苦味はほどよくでしつこくなく消える🫥 おりを混ぜるとぴちぴちが減少するけど、旨味と甘味が増量⤴️ おりありの方がドライ感も減り飲みやすくなった🍶
Wagauji無濾過生 純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
34
hannah
前回は緑ラベルだったかな 味わいは好みだったので生原酒ということで気になり購入🍶 初日 香りはキレイ 含むとジュワに旨味 長めのアルコール感 苦手余韻やや長め 食中向けかな〜 2日目 ジュワがやや落ちたけどもその分膨らむ旨味増量⤴️ アルコール感はそこまで変化なし? 苦味が増したような🤔 単品で飲むにはちとしつこいドライな苦味かな〜
1