MICHIOtokoyama特別純米生詰酒ひやおろしOtokoyamaHokkaido2025/10/12 12:23:4232MICHIこのところ'ひやおろし'が続いていますが、すっきりもあり旨味もあり辛口に寄ったお酒が多く楽しんでいます。
MICHIAmanoto醇辛純米生酒無濾過Asamai ShuzoAkita2025/10/10 14:41:0736MICHI日本酒度+10とありましたが、むしろそれ以上の強さと主張を感じたお酒でした。
MICHIKikuhime濃醇旨口 山田錦100%純米生詰酒ひやおろしKikuhimeIshikawa2025/9/29 12:07:4935MICHI'ひやおろし'、いつも冷やして飲んでいますが、やはり最初に旨味を感じて後味すっきりのお酒でした。
MICHIKikusui秋季限定純米吟醸ひやおろしKikusui ShuzoNiigata2025/9/26 15:56:3834MICHI以前からすっきり美味しいお酒と飲んでいましたが、たまたまスーパーの冷蔵コーナーでこの'ひやおろし'を見かけました。やはりキレがあり、旨味も感じた美味しいお酒でした。
MICHIToko限定品純米吟醸ひやおろしKojima SohontenYamagata2025/9/14 15:51:3136MICHI頂きもので、最初は甘味が強いと感じましたが、飲み続けると、むしろ穏やかさが特徴な落ち着いたお酒でした。
MICHI若竹鬼ころし特別純米生酒Oomuraya ShuzojoShizuoka2025/8/30 00:40:5735MICHI日本酒度+8と辛口ですが、最初に僅かな甘味や旨味を感じすぐにすっきり爽やかとなりました。夏に冷やして飲む美味しいお酒でした。
MICHITakashimizu夏の純米純米Akita Shurui SeizoAkita2025/8/24 00:58:4930MICHI日本酒度-4とありましたが、甘味よりもすっきりで穏やかさが特徴的で、冷やして飲む夏のお酒そのものでした。
MICHIKamikokoro純米吟醸生酒無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2025/8/17 12:38:4927MICHI1週間置いたあとで、西洋風のおかずと良く合うお酒と感じました。
MICHIHinodetsuruChiyo純米Isaka ShuzotenIbaraki2025/8/5 15:10:3738MICHI地元茨城のお酒ですが、近くの酒店ではあまり見かけませんでした。たまたま見かけて手にしましたが味に深みを感じた辛口よりのお酒でした。
MICHIYukinomatsushima海 ひとめぼれ100%純米原酒生酒無濾過Taiwagura ShuzoMiyagi2025/8/1 14:02:3636MICHI日本酒らしい味わいのコクとすっきりとしたキレを感じたお酒でした。
MICHIBunrakuReborn Blue Mist純米吟醸原酒生酒無濾過Kitanishi ShuzoSaitama2025/7/27 11:41:5429MICHI僅かな発泡のコクを感じたお酒でした。この暑さの中、焼酎の炭酸割りの合間に中々存在感がありました。
MICHIYamazaru限定夏生純米吟醸生酒Nagayama ShuzoYamaguchi2025/7/20 00:20:3231MICHI割と苦味や酸味を強く感じ、しっかりと主張するお酒で、韓国チャンジャと合わせても負けていませんでした。
MICHI氷室の雪百年水仕込み 山田錦60金紋錦40%純米吟醸原酒生酒FukumitsuyaIshikawa2025/7/6 02:57:1432MICHIやや辛口で穏やかかなと飲み始めましたが、飲み比べると少し特徴的な旨味のあるお酒と感じました。
MICHITakijimanJAPAN PROUD 旨辛 山田錦100%純米Takijiman ShuzoMie2025/7/5 04:07:0529MICHI日本酒度+8で、確かに辛口でしたが旨味も感じる夏向きのお酒でした。
MICHIAmabuki夏に恋する特別純米生酒Amabuki ShuzoSaga2025/6/30 02:49:0636MICHI仲間内での正に 'これは「まずい」' お酒でした。もちろん飲み過ぎ注意で、すっきり爽やか辛口で汗を流した後の食中酒として、いつもの量をはるかに超えてしまいました。
MICHI七冠馬夏SEVEN 美山錦100%純米吟醸ひかみしゅぞうShimane2025/6/29 00:36:1129MICHI夏のお酒が続きます。僅かな苦味、旨味を感じ、やはりすっきり爽やかでした。