Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
matotyanmatotyan
もはや孫のいる年齢 美味しい日本酒を一合飲むのが楽しみ 記憶に留めるため2021年8月から記録します

注册日期

签到

121

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Horai蔵元の隠し酒
alt 1alt 2
3
matotyan
この新聞ギミックいるかな?味はかなり強く醸されて強いお酒になってます 美味しいし一合で十分感は抜群ですね もう少し軽やかな方がわたしの好みなので無理にこれを買うことは今後無さそうです
alt 1alt 2
matotyan
言わずと知れた超有名酒 何も文句ありません 最近良いお酒飲めるようになりましたが久保田のバランスはさすがです 燗でも良さそうでしたが、つい冷やして飲み切ってしまいました
alt 1alt 2
2
matotyan
いつも一升瓶は御燗用です そんなに感動するタイプではありませんが純米酒なのでひやでもかんでもなんでもいける万能酒 その分感動薄いしもう少し安くて同等があるので、ちょっと残念
alt 1alt 2
3
matotyan
結構香りが立つのでびっくり きっちりと醸造してあるのか、コクのある辛口なのに苦いアルコール臭い感じは無いのがお見事 こういうのが最高という人は絶対いますね 流行りのお酒では無いけど手元に常に置きたい
abe楽風舞 純米吟醸
alt 1alt 2
3
matotyan
あべは本当にいい酒作ると感心します。これも何も文句言えない出来のお酒 すっと抜ける炭酸と意外にどっしりした味わいと いいですね一度見に行くつもりです
Hanaabi純米大吟醸 おりがらみ
alt 1alt 2
4
matotyan
人気ブランド 初めて飲みました いつも酒粕をうまいうまいと食べるんですが、酒はまた格別 素晴らしい香り 柔らかでほどの良い味わい おりがらみより普通のものが良いとは思うけど、甘すぎずくどすぎず
alt 1alt 2
4
matotyan
香りは軽いですが、味はしっかりと吟醸が進んだような強い味、アルコールを美味しく最大限に活かす味わいと言ったらいいでしょうか?うちのカミさんが甘口と称する辛口のお酒 もう少し柔いお酒が好きなわたしも⭕️
alt 1alt 2
2
matotyan
前に古酒かいましたが、あまりピンと来なかった七田のリベンジ 流石という感じ大人の大吟醸 華やかというより高貴な酒というイメージです しっかりと醸したアルコールを上手に落とし込むおさけ 高いのだけが難点
長久純米酒 生原酒
alt 1
2
matotyan
有名酒造ですよね、原酒ということでアルコール高めですが、華やかさを全面に出して、濃いけどサラッと飲めるようにしてるのは見事です。最初のお酒に頼んだのだけが失敗、次の燗酒が霞んでしまいました
Kamoshibitokuheiji純米大吟醸 雄町
alt 1alt 2
3
matotyan
今回は子供にほとんどいかれました 何も文句はありません、華やかで美味しいお酒 チャンスがあればまた買います
Denshu純米吟醸生 うすにごり
alt 1alt 2
1
matotyan
屋守のうすにごりもあべもおいしかったけど、たった一本ならこれかも知れません、人によっては少しあまく感じるかも知れませんが一合しか飲めないわたしには全てにバランスが取れたお酒 やっぱり純米吟醸がベスト
alt 1alt 2
1
matotyan
注意書きほどしゅわついて無かったです ほんのり炭酸感がある程度 あべらしく爽やかで芳醇で美味しいお酒、このくらいでも甘いって言う人いるでしょうが日本酒の冷酒はこれくらいがベストと感じる味わいです
alt 1alt 2
1
matotyan
正直言って、失敗作じゃないかと 燗酒用ということですが、おかんしてシュワシュワするってどうなんでしょう 冷酒としてなら他にすごく美味しいシリーズありますし、風の森の変化球が暴投になったと思います
alt 1alt 2
1
matotyan
ものものしく置いてあったので買いましたが、これは好みに合いません。少し保存長すぎたのかひねた感じなのに味わいは薄め、パンチのないお酒です。熱燗常用酒にするほどではありませんでした。
alt 1alt 2
1
matotyan
御燗それもとびきりにするとちょっと神亀に似たバニラのような味わいが立ちます バランス良い飲み口は見た目(褐色がかる)とは異なり穏やか 燗酒で少し味わいの異なるものを探すのなら良いチョイスかと
alt 1alt 2
1
matotyan
芳醇且つ強いアルコールで一合で充分という気持ちにしてくれますね 個人的にはもう少しあっさりでいいかなと思いますが、くどいとか不味いとかとへ全く無縁の酒 じっくりいただきました
Okunokami純米おりがらみ
alt 1alt 2
3
matotyan
美味しい 変なブランド名と思いますが作るお酒は新しくて真っ当 うすーく入ったにごりも良いですし、何よりバランスの取れた味 なかなか入手出来無さそうですがあったらまだ買おうと思います
alt 1alt 2
3
matotyan
前回も書きましたが、ある意味極北にいるお酒だと思いますが、これでないといけないということもないんだろうと思います。ワインに擦り寄る感じはほんとやめてほしいけど、それ以外は文句無しのバランスとうまさ
alt 1alt 2
1
matotyan
御燗用に人気ということで購入 少し色がついて鄙びた感がありますが、あれほどではないけど神亀のようにとびきり燗にするとバニラの香り問題漂ってきます これは美味しい少し高いのが玉に瑕