madamarr(まだまーKid純米大吟醸Heiwa ShuzoWakayama2024/12/31 09:03:5625madamarr(まだまー年末年始帰省で飲む,第一弾はキッド様です.実家近辺の酒屋さん開拓をして見つけました.そう言えばひさびさですよね,紀土ってことでしたが,香り豊かで美味いです.これで1500円以下って値付けおかしくないですか?と思いましたが,酒蔵さんの努力なのでしょう,ありがとうございます.
madamarr(まだまーIlaka銀・黒ILAKA SAKENagano2024/12/28 11:41:3619madamarr(まだまー初めて飲みです.フレッシュフルーティーなそれなんですけど,爽やかです.これは知らなかったなー,発見です.
madamarr(まだまーWakamusume十二秘色Araya ShuzoYamaguchi2024/12/27 11:24:3921madamarr(まだまー某酒の聖地で購入.初めていただきますが,おいしいです.スルッと飲めるので飲み過ぎ注意かもかも.
madamarr(まだまーHououbidenミクマリKobayashi ShuzoTochigi2024/12/22 13:16:4827madamarr(まだまー弱点がない,完璧なそれ,を感じました.一つの完成形をみた気がします.これはうまいですよー,手に入るようでしたらば是非
madamarr(まだまーAKABU純米大吟醸赤武酒造Iwate2024/12/19 10:42:2825madamarr(まだまー香りとフルーティーさは,まさに赤武ど真ん中です.今年は夏酒も美味かったけど,やっぱしこの時期ですかね,大本命なのは.うまうま.
madamarr(まだまーMimurosugi木桶菩提酛 SperklingImanishi ShuzoNara2024/12/15 08:23:5021madamarr(まだまースパーリングなので当然ですがしゅわしゅわ祭りです.シュワシュワが前に出過ぎてバランスの良さが奥に隠れてしまっているような…もちろんおいしいのは間違いないのですが…炭酸がややおさまった2日目以降がいいかもしれません.
madamarr(まだまーOroku超王祿Oroku ShuzoShimane2024/12/14 11:01:2219madamarr(まだまー小雪降る中,軽井沢いまでやさんで購入.以下購入時の会話「帰宅までの時間は?」「1時間くらい」「低温保存必須,開栓後はすぐ飲んで」「おかのした,クーラーボックスでキャリーしやす」 で,飲んだ感想ですが…クラシックとモダンのちょうど真ん中,フレッシュさは…バッチリですよ保存状態,にしてもバランス感が素晴らし過ぎるです.この出会いはちょっとした事件かもしれない,と思いました.
madamarr(まだまーAramasa水墨2023Aramasa ShuzoAkita2024/12/8 11:47:3527madamarr(まだまー香り旨みの先の複雑さの妙,といいますか,雑味,渋味,苦味,喉の奥に残る何かしらの心地よい余韻.現時点の自分の舌と言葉の表現力から外れた何かを感じます.受け取り手の力量を計るお酒なのではないかと.来年また飲みたいです.
madamarr(まだまーSenkin一聲せんきんTochigi2024/12/3 11:12:4428madamarr(まだまー仙禽なんですよ,口に含んだ瞬間は仙禽のそれ.なんですけどね,でも違うんですよ,なんていったらいいのでしょうか,仙禽のいいとこだけ濃縮版と言いますか,ひとつ上の世界を見た感じ.これはうまいですよ,可能でしたらば是非是非お試しあれ.ジェイ&ノビィmadamarrさん、こんばんは😃 仙禽一聲‼️仰る通りで別世界がのぞける一本ですよね🤗久しぶりに飲んでみたいなー😌madamarr(まだまー口に含んだ瞬間から違いますよねー.ちなイバラキ結城市某酒屋さんで購入しました.
madamarr(まだまー大嶺3粒 冬のおとずれ大嶺酒造Yamaguchi2024/11/30 15:36:4624madamarr(まだまー夏酒私的定番化している大嶺の冬バージョン?冬のおとずれです,初めて飲みます.夏バージョンより奥行き深みがありますね.落ち着いて冬を迎えることができそうです.
madamarr(まだまーGakki Masamune愛山 中取りOokidaikichi HontenFukushima2024/11/28 13:22:3527madamarr(まだまーひさびさの楽器正宗です.コスパ最強と言われる楽器正宗ですが,価格の話を置いといたとしてもうまいです.外さない感が素敵.
madamarr(まだまーKaze no MoriALPHA1 次章への扉Yucho ShuzoNara2024/11/23 12:57:2219madamarr(まだまーこれ風の森だけども風の森ではないよね,ってのが第一印象(無論いい意味で).フルーティーさは相変わらず,深みとコクのようなものが豊かといいますか.次の展開が気になる気になる,ということで次はalpha2やな,と思いつつ.ぐび
madamarr(まだまーSara純米吟醸 直汲み Peals of DewKitanishi ShuzoSaitama2024/11/22 11:53:5926madamarr(まだまー北西酒造が続いていますが,サラっと彩來さんです.爽やかフレッシュフルーティーで美味美味.
madamarr(まだまーKawanakajima Genbu特別本醸造ShusenkuranoNagano2024/11/12 10:44:3623madamarr(まだまー旨煮が,いや,旨苦です,苦味がよいアクセントになっていて,フレッシュ感もあり.魚料理とかと合いそうっす.
madamarr(まだまーToyobijin酵道一途 純米吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2024/11/11 11:15:1727madamarr(まだまー実は初飲み,東洋美人さんです.十四代お弟子筋という事前インプットがあったので,あんな感じ?どんな感じ?と想像しながらいただきました. 甘味フルーティです.モダンな日本酒のイメージまんまでしたです.おいちい
madamarr(まだまーBunrakuReborn 純米吟醸無ろ過生原酒Kitanishi ShuzoSaitama2024/11/7 13:41:3627madamarr(まだまー檸檬のような酸味ということですが,サッパリスッキリその通り,でした.余韻でちょっと苦味があるのもレモンっぽいです.イメージ的には大嶺に近いのかなーと思ったり.
madamarr(まだまーKamoshibitokuheijiEAU DU DESIRBan JozojoAichi2024/11/3 11:44:5825madamarr(まだまーひさびさにいただきます九平次殿です.昔飲んだ記憶を思い出しつつ…でしたが,変わらずうまいっすね.
madamarr(まだまーSuigeiTOSAGURA Craft Series 蒼 LightSuigei ShuzoKochi2024/10/30 11:23:3222madamarr(まだまー適度な酸味の後に,爽やかさが突き抜ける感じです.いうほどフレッシュ感が前面に出ているわけでもなく夏酒とはまた違った爽快感.好きですね,ありそうでない感じです,いいねぇ.
madamarr(まだまーMansakunohana杜氏選抜BLACKHinomaru JozoAkita2024/10/28 11:33:0922madamarr(まだまー裏ラベルによれば「僅かな旨み」とのことですが,私的にはコメ由来の豊かな旨みを感じました(開栓して日をおいてたからかも).キレの良さは仰せの通り.ふと思いついたワードが「本格派」.食中酒もよし,秋の夜長にちびちび飲むもよし.あぁすばらしい.