ボビルNito雄町四十八 異 生原酒Maruishi JozoAichi2025/4/26 13:25:0324ボビル4.5/5 これこれー、という味。 するりと入り、香りの広がり方も上品。 大吟醸によくある水の様な、ではなく、味を楽しみながら軽い口当たりで飲める。
ボビルKidHeiwa ShuzoWakayama2025/3/26 10:28:5622ボビル純米大吟醸 精米歩合50% 軽い口当たり、吟醸香。甘さはさほど感じず。 純米大吟醸としてはコスパ抜群。 特別な味わいは感じられないが、飲みやすい。 3/5
ボビルSuginishikiエドノハルザケSugii ShuzoShizuoka2025/3/21 12:56:3416ボビル杉錦 エドノハルザケ にごりの甘さ、酒はするっと飲める 開栓後は早めに飲むのがおすすめ にごりは多い、ミルキー 4/5
ボビルUnspecified2025/3/13 13:07:1315ボビル木曽路 本醸造 精米歩合70% 少し辛さがありながら最初から中間までは甘み。冷やすとスッキリほのかな甘み 値段も手頃でいい。 3/5
ボビルNanawaraiNanawarai ShuzoNagano2025/3/12 15:04:2921ボビル活性にごり生原酒 にごり酒を超えてどぶろく! お米が残っているタイプのお酒 にごりの甘さは少しで、辛口タイプ 1/5
ボビル楚楚Toshun ShuzoAichi2025/3/7 15:31:1216ボビル楚楚 純米吟醸 55% するする飲めて甘口、よくいう「女性ウケのいい」日本酒 普段日本酒飲まない方が居る会や、日本酒に慣れたい人などにいいかも。 日本酒飲んだ感は無いものの、美味しいお酒。フルーティ。 4/5
ボビルShichikenYamanashi MeijoYamanashi2025/3/5 14:55:2926ボビル七賢 春しぼり おりがらみ 純米 にごりの甘みがありながら、辛口のキレ上がり。いくらでも飲めてしまう、飲みたくなる。 5/5
ボビルmizuoTanaka ShuzoutenNagano2025/2/28 10:08:08ボビル特別純米 生酒 精米歩合59% 生酒らしいジューシーさ、甘みが少しありながらも、食事に合う切り上がり感 4/5
ボビルmizuoTanaka ShuzoutenNagano2025/2/28 10:06:2119ボビル紅 生酒 精米歩合49% うまみからの甘み、極上 開栓後はすぐに飲みきる事をおすすめ 4日程度で辛さが増大 5/5
ボビルHakubanishikiうすにごりHakubanishikiNagano2025/2/17 11:39:2119ボビル米の甘さを感じながら、日本酒感があることで後味はキレ上がる!これ好きだ。季節問わず飲みたいものです。次のタイミングを楽しみにしてます。 4/5