しまさShinshu KireiひとごこちOkazaki ShuzoNagano2025-05-06T12:18:09.999Z3しまさ上品なガス感と柔らかい甘み。だがスッキリしていて、次の一口をいただきたくなる。最高。
しまさKinsuishoKinsuishoFukushima2020-10-24T12:29:18.846ZKagurazaka Sushi Rin (神楽坂 鮨 りん)13しまさふくよかな舌ざわりと優しい香り。何もじゃませず、スイスイ飲める。初めて聞いた銘柄だけど、おいしかった!
しまさHououbiden瓶燗火入れ純米吟醸Kobayashi ShuzoTochigi2020-09-05T12:58:24.276Z17しまさパイナップルのような味わいと香り立ち。思った以上に甘いが、すっきりしている。食べ物は選ぶかもしれない。
しまさEmishikiSensation Black生酒おりがらみEmishikiShiga2019-12-25T11:30:02.990Z4しまさ少し濁りがあり、華やか、フルーティーな酸味が強く広がるが、味わいは全体としてまろやか。米の甘さがそのまま日本酒になっている。正においしい「生酒」です。ただ風味が濃厚な関係上、繊細な出汁の和食はあまり合わないかもしれません。このお酒それ自体の味わいを楽しむべきか…
しまさFukuju純米吟醸KobeshushinkanHyogo2019-11-14T12:12:06.524Z5しまさまろやかな香り立ちで、全体的にすっきりしている。後味はしつこくないが、甘い味わいが残る。冷やだと、しばらく飲んでても嫌な酸味が出てこず、ふくよかな味わいが続く。コスパ高。
しまさMasuizumi純米吟醸Masuda ShuzotenToyama2019-09-06T11:26:51.655Z3しまさきりっとした辛口の中にも米の甘さ、旨味が。余韻がしっかり続く。思ってたより香り立ちが少ない。軽く冷やすぐらいがいいかな。
しまさHaneya純米吟醸生酒Fumigiku ShuzoToyama2019-07-16T14:44:27.917Z4しまさすっきりはっきりした味わい。さっぱりしながらふくよかな香り立ち。余計な余韻は残ってこず。塩辛いものを食べると、甘味が倍増する。
しまさAzumaichinero純米吟醸Gochoda ShuzoSaga2019-07-04T12:16:36.686Z4しまさ米の旨味とバランスのとれた酸味で、まとまりのある中辛。後味はとてもすっきりしていて、たくさん飲みたくなる。どんなお料理にも合うのでないだろうか!
しまさRoman七ロ万純米吟醸Hanaizumi ShuzoFukushima2019-06-22T15:03:16.583Z5しまさあまり香りとかはなく、さっぱりすっきりした飲み口。甘すぎず、酸味も。
しまさNiseko大吟醸原酒Niseko ShuzoHokkaido2019-06-22T14:58:20.884Z4しまさあんまり出回っていない?かもしれないけど、ほどよくフルーティーな甘さ、後に残る米の旨味、全体的な香りの立ち方、どれも好き。これが一番おいしい!と思います。
しまさ夏ヤゴブルー純米原酒生酒Izumibashi ShuzoKanagawa2019-06-02T11:56:22.755Z5しまさすっきりしてるけど、米の旨味、重い酸味もあってどっしりした辛口。濃い味付けの料理じゃないと…
しまさDassai純米大吟醸 磨き三割九分純米大吟醸Asahi ShuzoYamaguchi2019-04-14T09:26:05.615Z4しまさ香りがすごく華やか。なのに味わいはソフト。料理もおいしく感じる旨味。
しまさKid純米吟醸Heiwa ShuzoWakayama2019-04-13T14:54:45.765ZTokyo Dosanjin (東京 土山人)3しまさ辛口とうたわれていたが、優しいまろやかな味わい。香り立ちはフルーティー、りんごのようで、甘口にかなり近い。
しまさKokuryuしずく大吟醸Kokuryu ShuzoFukui2019-04-07T13:50:13.387Z1しまさ黒龍のピリッとした感じが背後に回って、旨味と香りが凝縮されている。舌触りがまろやかで、飲みやすくなっている。あてなしに、これだけでずっと飽きずにおいしく飲める。
しまさMaboroshinotaki純米吟醸Mikunihare ShuzoToyama2019-04-05T09:17:39.858ZUnagi Komagata Maekawa (鰻 駒形 前川)3しまさ飲み口はなめらかな甘口、その後軽快なピリピリ感が来て尾を引く。うなぎの脂と合わさると、スッキリした辛口の感じが強くなる。(個人的には、甘口が好きです。)
しまさKachikomaKiyoto ShuzojoToyama2019-04-03T13:06:52.663Z3しまさフルーティーな甘さと香り。さらっとした酸味と苦味も届き、全体としてスッキリいただける。魚系に合うかな。
しまさYuki no Bosha純米吟醸Saiya ShuzotenAkita2019-04-03T12:32:32.197Z7しまさりんごのような豊かな味わい。だしの効いた料理とかと合わせると、とげとげしさがなくなって、一段とまろやかな印象に。
しまさDenshu純米吟醸Nishida ShuzotenAomori2019-04-03T12:22:38.752Z8しまさ兵庫の辯慶100パーセント使用の限定品。フルーティーな風味が一層研ぎ澄まされ、後味スッキリにしてさわやか。