Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
タイヨウタイヨウ

注册日期

签到

142

最喜欢的品牌

1

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1
24
タイヨウ
口当たりはまろやか。 全体的に柔らかく優しいが、ボディはしっかりと芳醇。 旨味がほんのり広がる。 昨日の蔵王昇龍のグビグビと飲んでしまいそうになるのとは違い、白ワインに近く、グラスでゆっくり楽しむのも良さそう。 女性の方でも飲みやすいイメージ。 嫌いな人のいなさそうな、上品で上質な日本酒かと。
Zao昇龍純米大吟醸
alt 1
21
タイヨウ
香りを嗅いだ時の印象は「優しい甘い酒」。 ところが、カァーとしっかり辛さがくる! 全然知らない銘柄だったが、これはとても良いギャップ! 序盤〜中盤は程よい華やかさと旨み広がり、終盤にしっかり辛さがくる。 口当たりも柔らかく、気付けば杯が進んでしまう。 これはお刺身なんかと一緒に飲んでも良いなぁ。
alt 1
21
タイヨウ
坂本龍馬の寺田屋襲撃事件逃走ルートを巡った日の記念に。 伏見の女酒とはよく言ったもので、ふんわりと柔らかい飲み口。 新撰組が戦意向上を図るために、わざわざ灘の男酒を取り寄せたといのも納得。 とはいえ、飲みやすい。 鍋のお供に熱燗でも良い。
Haneya純米大吟醸
1
タイヨウ
円やか、華やか、フルーティで綺麗な飲み方の酒。 飲み進めていくと段々と辛さを感じる。 これまたじっくりと飲みたい良い酒。 志村けんさんがこの酒を愛飲していたと聞き、また納得。
alt 1
26
タイヨウ
こちらもまるで水の様だが、本当にスルスルとお飲め、先刻飲んだ「醸し人九平次」とはまた違って、すっきりとした辛口の酒。 これは美味しい… 白ワインのような甘口の日本酒も美味しいが、やっぱりこっち派。 美味い!
alt 1
25
タイヨウ
まったりとした水の様な柔らかさで、スルスルと飲めてしまう。 喉を過ぎてから芳醇な「酒」感を感じる。 ラベルには「ワイングラスで」とあり、「確かに…」と納得。 のんびり、丁寧に味わいたい上品な日本酒。
alt 1
16
タイヨウ
しっかりと冷酒で。すっと入ってしっかり辛い。 舌先に感じる雑味も心地よく、食中酒としていただきたい。 東京五輪の開会式を観戦しながら。 縁起の良いこのお酒の名前にちなんで、日本選手団の活躍を期待しながら! 頑張れ、ニッポン!
Akabu純米大吟醸
alt 1
24
タイヨウ
まずは甘く円やかで、まるでメロンのようなフルーティーさが優しく広がり、その後すっと引いていく。 ただ、段々と呑み重ねていくと辛く感じる。 ラベルも今日のサッカー日本代表戦にぴったり! さぁ、ここから! 頑張れ、ニッポン!
alt 1
24
タイヨウ
飲み口が軽め。後味もスッキリ。 夏に楽しめる、夏を楽しめる酒。 だから、夏限定なのかと思わず納得。 柑橘?のような爽やかな酸味?があり、ぐびぐびと杯が進んでしまう。 枝豆なんかと合わせて、テレビを見ながら飲むのもいいかと。 これは美味しい、夏を感じる酒。
alt 1
23
タイヨウ
大吟醸と比べると日本酒らしい雑味が残っているが、程よいアクセントになっている。 ヤマトタケルに由来するFLINT/火打ち石のネーミングも三重らしい。 楽しい旅行に華を添えてくれた、思い出深い酒になりました。
alt 1
20
タイヨウ
冷酒でいただいたが、すこし経ってからの冷やが好み。 さらっと飲める。 特別な日ではなく、普段の食事を彩る酒として適している印象。 辛口で飲みやすく、ぐいぐい飲めるうまい酒。
alt 1
21
タイヨウ
守破離 Ultraを、ワイングラスで。 ボトルラベルがコルクで、見た目にもオシャレ。 口に含むと舌先に微かな発泡を感じ、まろやかでフルーティな甘さと華やかさがふわりと広がった後、余韻をゆったりと楽しめるこれまた上品なお酒。 ごくごく飲む酒ではなく、京都•伏見の歴史や風景に想いを寄せながら、まったりと上質な時間を楽しむ時、そのお供に飲むのにぴったりのお酒。
alt 1
21
タイヨウ
本日の2銘柄目として。 冷やで。 油断していたが、美味しい。 特筆すべきほどではないが、酔いも回っていたせいか、何も考えずゆったりと楽しめた。
Zaku伊勢志摩コンセプト純米吟醸
alt 1
24
タイヨウ
ずっと飲みたかった伊勢志摩サミットで出されたという酒を、ワイングラスで。 飲み口はまるで水、かと思えば物静かで華やかな香りが口の中で広がる。 アルコール度数もやや低く、するすると飲めてしまう... これもまた上品で美味しい酒。 これはフルコースにも合うんだろうなぁー...、 当時どんなことを各国首脳が話し合ったんだろうか、 と当時の会食の様子も想像しながら、違う意味でも余韻を楽しめる良い酒。
alt 1
21
タイヨウ
口に含むと舌先に程よい雑味を感じ、直後にふわっと香りが広がる。 その後はまろやかな余韻がしばらく続く。 吟醸酒といえども...美味しい。 グッと飲んで喧喧諤諤議論する時の酒ではなく、のんびりと時間を楽しみたい時の酒。 個人的には冷酒→冷やになる中間くらいの温度が好み。
Masumi辛口ゴールド
alt 1
18
タイヨウ
茎わかめを肴に辛口ゴールドを。 まずは、注ぐ際の「とくとくとく...」という音がいい。 うん、辛い。笑 喉をスッと過ぎ、その後に辛さと旨みと雑味が来る。 冷酒でいただいたが、燗でもよかったと... 居酒屋メニューに合わせて飲みたいような酒。
alt 1
15
タイヨウ
鳳凰美田に続いて。 やっぱり美味しい...。 すすっと飲める水のような、一方で喉元でカッと辛さを感じる。 前回冷やさずに飲んでしまったことを今更後悔。 やはりしっかり冷やして飲むべき。 鳳凰美田の赤判の後に飲んでも、しっかりとして綺麗なこの酒の個性を感じながら飲める。 やっぱり辛口ですっきりとした好みの酒。
alt 1
19
タイヨウ
2021年、最初の一杯として赤判を。 贅沢。 昨晩いただた「鍋島」の方がよりまろやかではあったが、こちらはより香り豊かでフルーティー、かつ洋酒ではなく日本酒だからこその深みを感じる酒。 キレも心地良く、飲み始めから余韻まで上品で、雅とでも表現すればいいのか... どうか今年1年が、鳳凰にあやかり、人々に幸せや喜びをもたらすという素敵な年になりますように。