まっちーNabeshima特別純米酒Fukuchiyo ShuzoSaga2024/12/26 12:21:162024/12/26もつ鍋 らく 大岡山本店外飲み部70まっちーこの時期は毎日飲む機会がありますが、今日はもつ鍋と共に😀 少しとろんとした丸みのある感じがありますが、美味しいですね。正直もう少しキレがあったほうが好みかも。
まっちーSenkin仙禽モダン 初槽あらばしり 無濾過生原酒せんきんTochigi2024/12/25 11:21:482024/12/25家飲み部77まっちー発売のアナウンスが出てからというもの、酒屋さんに何度足を運んだことか😅 義母のお誕生日とクリスマスを兼ねて開栓。 山田錦100%使用、精米歩合不明。 香りはあまり感じませんでしたが、優しい味です。すごく美味しい。 これはなかどり、せめも買いに行かなきゃですね〜ma-ki-まっちーさん、こんばんわ。 お義母様のお誕生日おめでとうございます🎉 江戸帰り呑めるのはいつになることやらです💧 凄く美味しいお酒時間になりましたね😊ジェイ&ノビィまっちーさん、こんばんは😃 仙禽初槽!我々も大好きで、リニューアルの3本買ってきて週末に飲み比べしました🤗未だ上げてませんが😅全部旨いですよー😋まっちーma-ki-さん、こんばんは。そして義母に代わってありがとうございます。 飲み易くてあっという間に空になるおいしさでした😋まっちージェイ&ノビィさん、こんばんは。 既に3本お飲みでしたか、さすがです☺️ 私も飲み比べに続けるよう買いに行かなきゃ💦
まっちーDaisekkeiしぼりたて 生原酒Daisekkei ShuzoNagano2024/12/22 11:01:022024/12/22家飲み部59まっちー酒米銘柄、精米歩合ともに不明。 フルーティな口当たり、アルコール分20度と高めなのでキレ良しで美味しい。ただ終盤その辛さがキツく感じてしまいました。
まっちーIzumibashi純米吟醸 しぼりたて 生原酒Izumibashi ShuzoKanagawa2024/12/22 06:00:432024/12/21家飲み部56まっちー酒米銘柄、精米歩合ともに不明。 生酒なのですっきりしていて飲みやすい。 美味しい。
まっちーHakurakusei純米吟醸 おりがらみ 生酒Niizawa JozotenMiyagi2024/12/21 11:10:402024/12/21家飲み部63まっちー前に飲んだ純米吟醸が美味しかったので、おりがらみも買ってみました。 酒米銘柄不明、精米歩合55%。 フルーティさとおりの甘みが、いい具合にまとまってる感じがします。とても美味しい。
まっちー黄桜かっぱ缶 大吟醸KizakuraKyoto2024/12/21 09:54:262024/12/21カップ酒部50まっちー昨夜に続き今日の晩酌はワンカップから。 酒米銘柄不明(麹米 祝、掛米 京の輝き)、 精米歩合50%。 クセがなく丸みのある口当たり、長年売れている理由も分かりますな☺️
まっちー黄桜かっぱ缶 純米吟醸KizakuraKyoto2024/12/20 11:52:342024/12/20カップ酒部55まっちー忘年会シーズンなので軽めのものを。 酒米銘柄不明、精米歩合60%。 味は昔から変わらず。CM曲は今でも歌えます😋
まっちーDenshu特別純米酒Nishida ShuzotenAomori2024/12/19 11:07:052024/12/15家飲み部68まっちー友人からの譲り受け品② 酒米銘柄不明、精米歩合55%。 ほのかな甘みがあって、やっぱり美味しい。
まっちーDenshu特別純米酒 山田錦Nishida ShuzotenAomori2024/12/14 15:37:042024/12/14家飲み部71まっちーお酒を飲まない友人からの譲り受け品① 山田錦100%使用、 精米歩合55%。 一年寝かされてますが、やっぱり美味しい。 最近は店頭で見かけなくなってきているので、ありがたや😋
まっちーHijiri五百万石 純米吟醸 生酒Hijiri ShuzoGunma2024/12/13 14:12:382024/12/13家飲み部64まっちー開栓時のシュポッといい音☺️ 五百万石100%使用、 精米歩合50%。 フレッシュで微発泡感があって、少し甘みのある口当たり。とても美味しい。
まっちーTedorigawa白寿 純米 にごり酒Yoshida ShuzotenIshikawa2024/12/13 11:42:162024/12/13家飲み部65まっちーしぼりたてと迷ってこちらにしました。 石川県産石川門100%使用、 精米歩合60%。 フレッシュ、ピチピチ、フルーティ。今年収穫されたお米を使用しているとの事、瑞々しく爽やか〜。とても美味しい。
まっちーYuki no Mayu (Kamosu Mori)純米吟醸苗場酒造Niigata2024/12/11 12:53:022024/12/11家飲み部65まっちー名前が変わってから初めて飲みます。 酒米銘柄不明、精米歩合60%。 おりがらみでお米の甘みがあって軽めの口当たり。美味しい。
まっちーMutsuhassen華吹雪50 純米大吟醸Hachinohe ShuzoAomori2024/12/10 12:22:152024/12/10家飲み部67まっちー青森旅行の戦利品。 八戸産華吹雪100%使用、 精米歩合50%。 この酒米は自社田で作られたものなんですね。 陸奥八仙らしい甘めの飲み口で、後味にほのかに苦味あり。とても美味しい。
まっちーSharaku純米吟醸 おりがらみ壱 生酒Miyaizumi ShuzoFukushima2024/12/7 10:22:082024/12/7家飲み部70まっちー冩楽のおりがらみ。いよいよ新酒ですね。 酒米銘柄不明、精米歩合50%。 飲み口はほんのり甘く、後味はキレ良くおいしい。とても美味しい。
まっちーHououbidenミクマリ -FLY HIGH 2nd- 純米大吟醸酒 生酒Kobayashi ShuzoTochigi2024/12/6 13:29:162024/12/6家飲み部71まっちーミクマリ1stを飲んだあと、4件ほどはしごしてGETした2nd。 酒米銘柄不明、精米歩合50%。 シュワシュワーは健在、というかより強めになった感じしました。とにかく美味しい。ma-ki-まっちーさん、こんばんわ。 ミクマリ2ndは初代よりシュワシュワマシマシですよね⤴️ でも本当に美味しいお酒でした😊まっちーma-ki-さん、こんにちは。 1stの時のma-ki-さんのコメントもあり、2ndを買いに走る参考になりました😀 来年からは即買い決定です😋
まっちーMaruhi山廃純米 美山錦 にごりざけHiraizumihonpoAkita2024/12/6 10:50:382024/12/6家飲み部67まっちーマル飛シリーズ第六弾、ラストのにごりざけ。 秋田県産美山錦96%/秋田酒こまち4%使用、 精米歩合60%。 グレープフルーツっぽいといえばそんな感じもします。さっぱり飲める事に変わりなく、美味しい。
まっちーGlorious Mt.Fuji白耀 2024 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒Fuji ShuzoYamagata2024/12/3 14:05:292024/12/3家飲み部72まっちー栄光富士のおりがらみを開栓。 美山錦100%使用、 精米歩合60%。 にごり具合も好み。甘みだけじゃなく後味にほのかに苦味もあって、とても美味しい。
まっちーSenkin仙禽レトロ 零式 生酒せんきんTochigi2024/12/2 12:31:382024/12/2家飲み部72まっちー仙禽の零式ラストの3種目。 雄町80%/山田錦20%使用。 シュワシュワこそないものの、甘みと程よく酸味があってうまい。すごく美味しい。 やっぱり仙禽は酸味がないとね😋
まっちーSenkin仙禽モダン 零式 生酒せんきんTochigi2024/11/30 11:09:272024/11/30家飲み部68まっちー仙禽の零式2種目を開栓。 山田錦100%使用。 先に飲んだクラシックとはまた違った口当たりで驚き。飲み口が軽く、すぅーっと沁み渡りますね。これまたとても美味しい。 モダンは参式まであるそうなので、今後も楽しみ😊ジェイ&ノビィまっちーさん、こんにちは😃 そうそう!クラシックの印象強いんで、最初はオッ!と思いますよね🤗でもやっぱモダンも旨い😋レトロもいっちゃって下さいー👋まっちージェイ&ノビィさん、こんにちは。 開栓するまでは、勝手に全部シュワシュワーかと思ってました😅モダンの飲み心地は良かったです。そして、もちろんレトロもスタンバイしてます😋
まっちーZakuNOUVEAU -新酒- 純米大吟醸Shimizuseizaburo ShotenMie2024/11/28 16:38:332024/11/28家飲み部76まっちー作のヌーヴォー。 酒米銘柄不明、精米歩合50%。 今年もいただきました。フレッシュな香り、まろやかで後味すっきりな口当たり。美味しい😋