けっしーHakurakusei純米大吟醸純米大吟醸Niizawa JozotenMiyagi2025/2/18 05:23:402025/1/11けっしー究極の食中酒。冷酒で乾杯🍶 ご飯と合わせて完成するお酒、正月のご馳走にぴったりでした♪
けっしーEchigosakuraEchigozakura ShuzoNiigata2025/2/18 05:15:362025/1/102けっしー昔ながらのクラシックな味わい。開けてからしばらくすると飲みやすくなって、おせちとかと一緒に飲みました🍶
けっしーYamawaYamawa ShuzotenMiyagi2025/2/18 05:13:432025/1/101けっしーもつ鍋を食べる時のオススメ教えて下さいと言ったら勧められたお酒。辛口で、濃い味の料理にぴったりでした。
けっしーFukuchoImada Shuzo HontenHiroshima2025/2/18 05:11:392025/2/62けっしー普段飲んでる銘柄の中では、辛口め。魚系の料理に非常に合うし、乾き物との相性も◎
けっしーKameizumiCEL-24生酒Kameizumi ShuzoKochi2025/2/18 05:05:122025/1/17天羽酒舗26けっしーフレッシュ感満載のパイナップルジュース🍍のような風味。生酒のガス感もあるのが、ジュース感増し増しでGOOD
けっしーAKABUSNOW EXTRA赤武酒造Iwate2025/2/18 05:00:522025/1/10天羽酒舗26けっしー赤武はどれを飲んでも美味しいけど、濁り酒も美味しい。飲みやすくて少しの苦味がご飯にも合ってどんどん飲める。
けっしーHououbiden髭判Kobayashi ShuzoTochigi2025/2/18 04:57:512025/2/1624けっしー少し香りと味が強め。碧判に比べると少し辛口よりなのかな?笑 白身魚のムニエルとかサーモンとかと合わせたらマッチしそう。
けっしーSenkinモダン 初槽 せめせんきんTochigi2025/2/18 04:53:582025/2/16炉端居酒屋 鱻(せん)24けっしー締めの1杯。甘酸っぱい果実の風味でスッキリ飲みやすい🍶
けっしーNichinichi東条山田錦Nichinichi Inc.Kyoto2025/2/18 03:01:052025/2/16炉端居酒屋 鱻(せん)23けっしー日本酒の中でも特に好きな日日。とても冷えた日日はすごく飲みやすくてスイスイいけます、温度が上がって来ると香りや風味が少しずつ出て来て、さらに日日の良さが出てきました。日日是好日。
けっしーHiroki特別純米特別純米Hiroki Shuzo HontenFukushima2025/2/17 03:24:452025/2/16炉端居酒屋 鱻(せん)24けっしー初めての飛露喜‼️フルーティー、ほんの少しの酸味とメロンのような果実感。スイスイ飲めて、ご飯にも合う最高のお酒でした🍶
けっしーKudokijozu純米大吟醸純米大吟醸生酒Kamenoi ShuzoYamagata2025/2/13 03:28:162025/1/12天羽酒舗35けっしー気になっていた、くどき上手。生酒のフレッシュさと純米大吟醸のしっかりとした旨みが抜群で飲みやすい。食中、それ以外でも大活躍の1本です🍶
けっしーJuyondai本丸Takagi ShuzoYamagata2025/2/12 05:39:562025/1/1921けっしー飲めたという達成感、フルーティーさは流石の一言。 写真は色々写り過ぎてコレしか…笑
けっしーKidにごりHeiwa ShuzoWakayama2025/2/12 05:35:242025/1/2024けっしー紀土はやっぱり飲みやすい🍶しかもコスパも最高。フレッシュ感もありつつ味はしっかりしてる。特別純米も美味しかったので、色んな種類が飲みたくなる銘柄だと感じました。
けっしー大嶺冬のおとずれ生酒にごり酒大嶺酒造Yamaguchi2025/2/12 05:27:122025/1/2027けっしーにごり酒の中で1番好きかも。フルーティー、飲みにくさも無く、たくさん飲める。この値段でも納得の味。
けっしーKidスパークリング生酒Heiwa ShuzoWakayama2025/2/10 14:30:482025/1/201けっしー紀土のスパークリング、生酒の発泡感は他にない感じでフレッシュさを感じさせてくれます♪少し高価なジュース感覚で頂きました。ポテチに合わせても美味しかったです。
けっしーEmishiki赤い糸生酒EmishikiShiga2025/2/10 14:27:532025/2/102けっしー滋賀県の後輩からプレゼント。甘くてフルーティー。モダンな系統。飲みにくさが一切なく、飲み疲れもしにくい。甘いものと合わせても、普通の食事に合わせてもマッチしそうな酒質でした!酵母やスペックについても細かく開示されてるのも印象的でした!
けっしーTatenokawa百光 別誂Tatenokawa ShuzoYamagata2025/2/10 14:23:182025/1/241けっしー店長のサービスで1杯だけ味見させて頂きました、百光の別誂。日本酒の概念では括れないような複雑な味わい。まるでワインのような香りと口当たり。それでいて日本酒らしさもある。これがワインならもっと高額で販売されてもおかしくないレベル。店長には最高の思い出を頂きました笑
けっしーYuki no BoshaSaiya ShuzotenAkita2025/2/10 14:19:182025/1/241けっしーややフルーティー、飲みやすくてスッキリしてる。香り高くて飲みやすく、1合が一瞬でなくなってしまいました。笑