けっしーIshizuchiIshizuchi ShuzoEhime2025/4/5 09:38:5315けっしー中身は石鎚。笑 純米吟醸。 フルーティーでめっちゃ飲みやすいモダンな味わい。アルコール感も少なく、飲んだ後も余韻がほどよく残る感じ。フルーツの中でもマスカットやブドウみたいな風味を感じて、瀬戸内海産の刺身にベストマッチ🍶飲んでみたいと思っていたお酒が飲めてよかった✨
けっしーToyobijin壱番纏Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025/3/30 10:22:292025/3/2825けっしー東洋美人の代表作。純米大吟醸らしさのあるクリアな味わい。フルーティーで華やかな香りは東洋美人が得意な所。果実をかじった時のような、実をどんどん食べ進めたくなるような雰囲気を感じさせてくれるお酒。飲んだ後に消える感じも食中にもgood!最近は似た価格帯でも色んな種類が出てるので、そちらも気になりますね!
けっしーKikuhimeKikuhimeIshikawa2025/3/24 09:08:552025/3/22炉端居酒屋 鱻(せん)22けっしー飲みやすい、ほんの少しバナナ寄りな風味、アルコール感はサッと消える後味。バランスも良く生酒のフレッシュさもあり、美味しかった。
けっしーTokachi上川大雪酒造Hokkaido2025/3/24 01:40:212025/3/22炉端居酒屋 鱻(せん)25けっしーこれは美味しい🍶北海道の日本酒が気になっていたけど、飲んでみて良かった笑 鰹のタタキ、チャンジャと合わせて頂きました。飲みやすく、後に残る感じも無く、とても美味しい日本酒でした!
けっしーTengumai黒Shata ShuzoIshikawa2025/3/23 23:44:302025/3/22炉端居酒屋 鱻(せん)25けっしー辛口でキレがある味。風味はモダンとクラシックの間ぐらい。山廃はあんまり試したことがなかったけど、また機会があれば飲んでみたい。見た目が強そうなお酒だったけど、意外と飲みやすかったです笑
けっしーYorokobigaijinMaruo HontenKagawa2025/3/21 12:48:302025/3/2119けっしー常温で頂きました。やや辛口でお造りに合わせて飲んでマッチしてました✨ 香川の代表する日本酒を飲めて良かったです✨
けっしーKawanakajima Genbu純米吟醸ShusenkuranoNagano2025/3/21 12:44:542025/3/21鶏肉と酒の専門店鶏18けっしー美味しい、フルーティー、すみません語彙力が…笑 すごく飲みやすく、冷酒から少し温度が上がっても飲みやすさは抜群。🍶 料理に合わせても◎
けっしーJuyondai本丸 生Takagi ShuzoYamagata2025/3/21 12:29:202025/3/21鶏肉と酒の専門店鶏20けっしーフルーティーモダン代表の十四代。やはり美味しい、飲みやすさとフレッシュさがバランス良く、マスカットのようなスッキリさが最高。
けっしーTakachiyo無調整 生原酒Takachiyo ShuzoNiigata2025/3/21 12:03:492025/3/21鶏肉と酒の専門店鶏18けっしー少し淡麗な味わいでエイヒレに合う。日本酒が好きな人は好む味わいだと思います。少し濁りもあって苦味があるのが個人的にはgood! それにしてもこのお店の日本酒のラインナップが豪華過ぎて素晴らしい👍✨
けっしーMimurosugiDIO ABITAImanishi ShuzoNara2025/3/21 11:57:522025/3/21鶏肉と酒の専門店鶏24けっしーみむろ杉いただきました!美味しい✨ ゴクゴク飲める美味しさに旨口な飲みやすさ、何にでも合う雰囲気あり。 とてもフルーティーでモダン、日本酒初心者にもオススメしたい1本。これは別の種類も飲んでみたい!
けっしーSanuki CloudyKawatsuru ShuzoKagawa2025/3/20 15:59:382025/3/20マタタビ饂飩店28けっしー日本酒と思えないくらい甘みを感じる、大人のカルピスと言われる理由もよく分かる。甘さはあるけど、フレッシュでやや軽いからいつまでも飲める。低アルコールも良いですね✨
けっしー御前酒Tsuji HontenOkayama2025/3/20 15:57:212025/3/20居酒屋はな27けっしー岡山の中でも気になっていたお酒。辛口のイメージでしたが、モダンで飲みやすい。馬刺しと合わせて飲みましたが、ぐいぐい行ける旨さと軽さがありました。居酒屋はな、とても美味しく接客も良いお店だったので、また行きたいと思います。
けっしーKudokijozuばくれんKamenoi ShuzoYamagata2025/3/20 15:53:012025/3/20居酒屋はな31けっしー丸亀駅から徒歩5分で行ける居酒屋さん。近くには骨付き鳥で有名な一鶴もありました。 中に入ると、とても明るい店員さんが丁寧に案内してくれて、ノリも良く、頼んだら日本酒のメニュー表もスッと出してくれました笑 さて、1杯目は、くどき上手のばくれん。辛口でお造りにベストマッチ✨久しぶりに辛口のお酒を飲んだけど、料理には辛口の方が合っている感じがする。特にばくれんは、料理とのペアリングをしやすい味だと感じた。
けっしーHououbidenalpha6Kobayashi ShuzoTochigi2025/3/16 23:55:202025/3/1636けっしー新政酵母と呼ばれる6号酵母を使用した風の森の日本酒。口当たりが炭酸のシュワシュワした感じで味は余韻の残る香りも豊かな味わい。他の蔵には無いタイプの感覚で、改めてビックリしました。
けっしーSawayamatsumoto守破離 五百石Matsumoto ShuzoKyoto2025/3/15 12:08:172025/3/1526けっしーすっきりフルーティーさと飲んだ後の消え方が綺麗。コスパも優れた1本で良い買い物でした🍶
けっしー宮泉無濾過生Miyaizumi ShuzoFukushima2025/3/14 12:05:512025/3/1422けっしー行きつけの酒屋さんの激推しの1本。旨口でキレも両立されているバランスの取れた1本。日本酒のお手本とも言える味わいで何度も飲みたくなる味でした✨
けっしーKamoshibitokuheiji5つ星Ban JozojoAichi2025/3/13 09:35:532025/3/1222けっしー後輩から頂いたお酒。日本酒を通してこんな贅沢を味わえるのは今後もう無いのでは…笑 いのね5つ星。ここまで来ると美味い以外の言葉を見つけないといけないんですが、勉強不足のため、控えめに言って最高に美味いという表現になってしまいます笑 コレは飲めて良かった。どの温度帯でも絶対美味い。美味しくて料理を引き立たせる味わい。魚でも肉でも絶対美味い🍴🍶引き続き飲み進めて味わいをもっと確かめたい。
けっしーKamoshibitokuheiji四つ星Ban JozojoAichi2025/3/13 09:30:502025/3/1224けっしー後輩から頂いた一品。飲み心地、最高の一言。ずっと飲んでいたいくらい美味しい。余韻もあり、料理を味わいながらお酒も味わう贅沢が凝縮されたお酒。フルーティーさとはまた違う味わい。他のお酒とは雰囲気が異なる一品でした。
けっしーKamoshibitokuheiji別誂Ban JozojoAichi2025/3/13 09:25:532025/3/1226けっしー香り高い風味、飲んだ後に広がる米の香り。ラベルのカッコ良さも相まってとても美味しく感じました。醸し人九平次の山田錦も美味しいが、ワンランク上の味わいであることは間違いないと思います🍶
けっしーChiebijinうらちえびじんNakano ShuzoOita2025/3/13 04:02:342025/3/11炉端居酒屋 鱻(せん)28けっしー店長から飲ませてもらった1杯🍶 フルーティーで雑味がなく、スッキリした味わい。ラベルもカッコよくてオシャレ✨日本酒だけど、良い意味で日本酒っぽくないモダンな風味なので、日本酒に苦手意識持ってる人に飲んでもらうのにおすすめ!