Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
K1waderK1wader

注册日期

签到

219

最喜欢的品牌

9

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Miyozakura寒造り純米大吟醸Sakura純米大吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
28
K1wader
美味しかった! 肴はイカの姿焼き ワタの苦味と日本酒を楽しみました
alt 1alt 2
24
K1wader
島根県産の山田錦の柔らかで上質な旨味と、神話にも登場する清流の清 らかさが調和した、食を引き立てる優しい純米酒。優しさの中に爽やか さも広がり、やや辛口に仕上がっています。杜氏自身が真に飲みたいと 思える純米酒を造ろうと、地元産の山田錦と水と醪と真摯に向き合い醸 しました。 HPの引用でした
BornBorn Gold大吟醸生貯蔵酒
alt 1
alt 2alt 3
22
K1wader
蛍池のうどん屋さんでいただきました ボトルの写真が撮れず残念 スムーズな味わいで口に含んでから後味までの変化の幅は狭く安定しています 見た目とアジが似ている、そんな印象を受けました
Sakuragao蔵出し一番生 低温貯蔵熟成生原酒特別本醸造原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
22
K1wader
桜顔新酒冬季限定蔵出し生特別本醸造 2014年にに搾り瓶詰め後、蔵元の低温庫で熟成、まろやかな、味わいに 濃厚芳醇、旨みたっぷり とてもレアな熟成生原酒のスーパーのポップに誘われました 近所の鋸屋に研いでもらった柳葉でおろしたお刺身と一緒に味わいました
Romanワダヤ限定純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
23
K1wader
スイスイ入るけど米の風味も味わえます
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
K1wader
美味しいですね🤤
alt 1
22
K1wader
すっきりとした軽快な飲み口ながら、後からコメのふくよかな旨味が感じられる 長い間余韻をたのしめました 震災からの復興のストーリーに想いを馳せながら、味わいました 以下、引用です 東日本大震災発生から8か月経過した2011年11月、岩手県大槌町安渡の菊池妙さんが、津波で流失した自宅の跡地に3株の稲穂が実っているのを見つけました。安渡は海に面していて、周囲に田んぼはありません。この稲は津波に乗ってどこかから流れ着き、瓦礫の中で自然に芽生え、震災を乗り越えて穂を結んだのです。妙さんはこのお米を「大槌復興米」と名付けました。たった3株の稲穂が今ではきれいな田園風景を描くまでに生産できるようになりました。
Echigoya純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
17
K1wader
ほんの少しだけ、微かに舌に泡の感触 スムーズで爽やかとはこのことかと
Kubotaスパークリング発泡
alt 1
20
K1wader
あま〜い これが第一印象 翌日は少し酸味を感じて好みに近づいてきました ラベルを拝見すると、炭酸ガスを入れているので、生酒というわけではないんだなぁと アルコール分は12%と低めなので 好みのターゲットは絞りこめるそんなお酒
1