ペンギンブルーTenkei朝(あさつ) 天慶蒼昊Hayakawa ShuzobuMie2025/11/7 08:17:01SAKE BAR 華蔵外飲み部24ペンギンブルーフルーティーメロン的な香り。 含むと白い花の中に少し熟したお米の香り。 ほんのりバニラ的なミルキーに、 爽やかな酸味を交えたみずみずしいテクスチャ。 ライトでレディな味わい。 こちらはタラの酒蒸し抜群合います。 もっと洋風モダンな物も合いそう。 好み度☆4/5
ねむちTenkeiHayakawa ShuzobuMie2025/9/20 22:53:082025/9/13酒宴にて醸す心をたしなミーツ93ねむち三重の酒を楽しむ会⑤ 早川酒造部・天一、天慶のブース。 これまた大阪では見たことない銘柄。近畿県内では売ってるところはない。生産量もごく僅からしい。 ◉天一 純米 酒米は神の穂使用。酸味とやや雑味も感じて、あと引く日本酒感もある。 写真撮り忘れ… ◉天慶 純米吟醸 未洗練な複雑味があって、あと味は苦味と酸味。 ◉天慶 純米大吟醸 石灰のようなミネラル感と弱めの酸。少しパンチ弱くて、緩めのスッキリ。 あとでパンフレットみたら甘めのもあったから、もう少し試飲したらよかったな。 三重県には田光の早川酒造と、天一、天慶の早川酒造部があるので、ここはテストに出ます。
よっちTenkei純米大吟醸Hayakawa ShuzobuMie2025/7/27 12:14:372025/7/12外飲み部22よっち茅場町 旨し酒三重2025 イベント 神の穂 良き甘美味しい あと梅酒 みぞれ梅酒 天橙lantern ちょうど良い梅酒
森康央Tenkei純米吟醸Hayakawa ShuzobuMie2023/11/23 11:26:402023/11/1650森康央香りの主張はあまり感じません。 爽やか系ですね😋 酸が広がります。繊細な酸ですね。ジューシーです☺️ 味わいは甘味と苦味。 甘味は濃くはないのですが、力強く口全体に広がり、しっかりと留まりますね😉 飲み終えた後に、喉奥には爽やかさが残っています🤤 先日初めて入った居酒屋で天慶をいただく機会があり、気に入ったのですがなかなか売っているお店がなく、やっと見つけて呑めました😁
HizTenkei純米吟醸純米吟醸Hayakawa ShuzobuMie2023/3/30 09:00:412023/3/3025Hizソフトな口当たり メロンのような甘味 酸味と苦味は少し 余韻は短い GIマーク付きのお酒はお初です 美味しい
46うさぎTenkei純米Hayakawa ShuzobuMie2023/3/2 10:29:332023/3/2Porta dining (ポルタダイニング)1446うさぎすっきりとキレイで果実のような酸味に軽めの苦味。すっきりとたした辛口の後口です。
ちょのみTenkeiHayakawa ShuzobuMie2023/2/15 10:08:012023/2/11三重人 名駅店14ちょのみ辛口、口あたりは大変サラッと フルーティーな香りが広がります 大変飲みやすい
yky737373Tenkei純米大吟醸Hayakawa ShuzobuMie2022/12/10 10:16:482022/12/914yky737373初めて飲んだけど流石三重県のお酒ですね😊 基本レベルが高いと思いました。
sakepowerTenkei純米吟醸原酒生酒無濾過Hayakawa ShuzobuMie2022/9/17 10:16:222022/9/1729sakepower本日蔵で購入しました🍶✨ 記載はないんですが生原酒です😋 フレッシュ感がすごく良い‼️ 蔵で買うお酒は抜群です🍶 田光の蔵の大元ですよ😎 すごく親切で試飲も出来る素晴らしい蔵です🍶