keitahaccoba はなうたポップス -SORACHI ACE-Fukushima2025-11-19T11:26:30.344Z2025/11/19旅飲み部24keita千葉県の浜田屋酒店さんで購入 色は薄いピンク色、スッとする甘みに後味に苦味 舌にピリピリと感じる発泡感 とても美味しい
keitaハッピー太郎 うきうきホップHappy Taro JozojoShiga2025-11-12T11:02:11.085Z2025/11/12家飲み部30keita職場の人からいただいたクラフト酒🍶 初どぶろくだったがすごく飲みやすかった 説明書きにあるようにグレープフルーツのような若干の苦味と甘味 すごく美味しかった😊
keitaUrakasumiDATE SEVEN SEASON2 episode4純米大吟醸SaraMiyagi2025-09-16T10:47:48.021Z2025/9/16地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部26keitaふわっとした甘みに酸味と苦味が若干 後味がさっぱりしていて、すごく飲みやすい🍶
keitaYokoyama夏純吟純米吟醸Omoya ShuzoNagasaki2025-06-02T11:32:43.921Z2025/6/2キングショップ誠屋家飲み部25keita舌に残るピリッとした口当たりにほんのりとした甘さ 苦味は若干あるもそこまで気にならない
keitaYoshidagura uNight &Dance improvisation山廃原酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025-05-29T10:59:50.404Z2025/5/29スタンディングバー マツザキ家飲み部25keita9%で低アルなので飲みやすい 若干の酸味とジューシーな甘味、苦味はなし
keitaAtagonomatsuはるこい純米吟醸生酒にごり酒Niizawa JozotenMiyagi2025-05-17T12:03:50.154Z2025/5/17Horikoshi Shoten (ほりこし商店)家飲み部26keitaにごりが濃く、甘うま 口当たりがシュワっとしているが口に残る余韻が長いデザート酒🍶 酸味のあるいちごクリームを飲んでいるような感覚
keitaAKABUAIR純米赤武酒造Iwate2025-05-09T11:22:18.770Z2025/5/9地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部28keita昨年に引き続き、口当たりが軽くスッキリと甘うま 香りは控えめながらも「AIR」の名前に納得する味わい
keitaTedorigawa谷泉×手取川 山廃 貴醸酒 hope&shine原酒貴醸酒Yoshida ShuzotenIshikawa2025-04-25T12:01:13.231Z2025/4/25稲荷屋エスポア酒店家飲み部32keita能登の地震で被害を受けた蔵のお米とお酒を使用した貴醸酒 香りは落ち着きつつも、さっぱりとした甘味、酸味が若干あり、苦味やアルコール感などの飲みづらさはほぼなし
keitaKamonishiki荷札酒 美郷錦純米大吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025-04-23T11:48:53.191Z2025/4/23地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部36keita久しぶりの荷札酒🍶 開栓直後は、苦味なく甘うまだが、若干日が経つと少し苦味が出る 食中酒としては、とても美味しい😋
keita灯純米吟醸matsuokaSaitama2025-04-07T11:19:45.324Z2025/4/7家飲み部25keita埼玉県吉見町の「彩のかがやき」を100%使い、松岡醸造が醸した純米吟醸酒 香りはあまり感じず、舌にピリっとした後、じわっとした濃いコクを感じる、 味が濃いめの塩辛と合わせると飲みやすくなった🍶
keitaAKABU純米吟醸 酒未来 NEWBORN純米吟醸生酒赤武酒造Iwate2025-04-06T10:59:30.623Z2025/4/6地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部26keita口当たりがスッキリしつつも、甘うま 後味に若干苦味があるも違和感なし
keitaOze no Yukidokeさ純米大吟醸 桃色にごり純米大吟醸生酒にごり酒Ryujin ShuzoGunma2025-03-30T11:22:15.215Z2025/3/30家飲み部32keita近場で取り扱いがなかったので酒屋さんのオンライン通販で購入 にごりが濃いのでもったり感が強く、甘みと酸味がいいバランス アルコール度数が10%なので軽く飲みやすい🍶
keitaみやさか美山錦 しぼりたて生原酒純米吟醸原酒生酒中取りMiyasaka JozoNagano2025-03-22T11:31:34.273Z2025/3/22地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部23keita口当たりは、ピリッとした感覚があり、スッキリした甘みが広がる 後味は、余韻が短く、若干の苦味が残る 飲みづらさは、一切なく和食によく合う
keitaChiebijinLAPIN純米生酒おりがらみ発泡Nakano ShuzoOita2025-03-15T11:27:10.271Z2025/3/15地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部32keita最近ラベルに惹かれてちえびじんを買いがち笑 甘みは控えめでさっぱり、後味に若干の苦味 舌にピリピリと微発泡を感じる🫧
keitaJikon酒未来生 2023純米吟醸生酒Kiyasho ShuzojoMie2025-03-13T10:40:12.766Z2025/3/13地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部37keita氷冷温度で1年ほど寝かせてしまったが甘うまは変わらず 口当たりは、爽やかに甘く、後味スッキリ 後味に少しアルコール感があるも心地よい 米の旨みを感じる1本
keitaSenkinオーガニック ナチュール〈0.0:ドブロク〉生酛原酒生酒にごり酒せんきんTochigi2025-03-01T11:03:30.203Z2025/3/1地酒のマツザキ 川越新宿店家飲み部25keita注意書きにあるほど発泡感は強めではなく、吹き出すこともなかった、、、 若干シュワシュワしていて、味わいは通常の雪だるまよりも甘うまシルキーに感じた⛄️ 最後の1杯は、下に溜まったおりが濃く、よりドブロクっぽさを感じた
keita川鶴Olive 活性にごり生原酒原酒生酒にごり酒発泡Kawatsuru ShuzoKagawa2025-02-24T10:18:13.809Z2025/2/24Horikoshi Shoten (ほりこし商店)家飲み部26keita発泡感がすごく強め🫧 口当たりは爽やかでほんのり甘め アルコール度数が9%なので飲みやすい
keitaToyobijin純米吟醸 直汲み生 醇道一途純米吟醸生酒Sumikawa ShuzojoYamaguchi2025-02-18T10:47:21.036Z2025/2/18家飲み部38keita久しぶりの東洋美人🍶 口当たりは、米の甘みと若干の苦味がある 後味に苦味が残るが後に引かないのでサッパリとしている
keitaHidakamiうすにごり生酒純米吟醸生酒にごり酒Hirako ShuzoMiyagi2025-01-28T10:31:16.348Z2025/1/28スタンディングバー マツザキ家飲み部39keitaパッケージから惹かれ購入 口当たりはスッキリ、後からほんのり甘い、若干苦味もあるが気にならない