junwada8405Hijiri山田錦50純米吟醸生酒Hijiri ShuzoGunma2024/4/6 10:45:112024/4/616junwada8405微炭酸、さらっとした甘さ。旨みは少なめ。
junwada8405Abekan純米辛口Abekan ShuzotenMiyagi2024/3/30 09:26:432024/3/3014junwada8405旨み、甘味は控えめ。すっきりしてる。お酒があまり主張しないので飲みやすい。
junwada8405Somanotengu純米吟醸うすにごり生原酒Uehara ShuzoShiga2024/3/23 09:42:452024/3/2313junwada8405お気に入りのお酒の一つ。今シーズン初めてゲット。相変わらず旨みがぐっときてすっときれる。燗酒にしても美味しいんだよな。
junwada8405Glorious Mt.Fuji純米大吟醸龍吟虎嘯羽州誉無濾過生Fuji ShuzoYamagata2024/3/22 09:24:022024/3/2223junwada8405最初お店でラベル見たときは何やこの四字熟語、どこの国のお酒?漢字読めへん、と焦った。開栓、香り良し、ふんわりした甘さが広り、それがずっと尾を引く。次の一杯で旨みを感じた。もうレポートやめとこ。
junwada8405Tenbi純米吟醸うすにごり生原酒(桃天)Choshu ShuzoYamaguchi2024/3/20 10:23:112024/3/2022junwada8405杜氏の方が退職したと聞いている。味変わったかな、ということで購入。結論から言うとよくわからない。飲みやすさは変わってない。
junwada8405Hououbidenアニバーサリー2024Kobayashi ShuzoTochigi2024/3/16 09:23:382024/3/1614junwada8405口に含むと上品な甘さが最初にきてそれが続く。旨みや酸味はそれほど感じない。スペックは分かりません。
junwada8405Kakurei別誂直汲み純米酒山田錦65生原酒Aoki ShuzoNiigata2024/3/13 09:52:552024/3/1312junwada8405別誂とかの謳い文句に弱くつい買ってしまった。旨口濃厚。飲みやすい。ヤバいです。
junwada8405Naraman純米無濾過生原酒Yumegokoro ShuzoFukushima2024/3/9 10:10:282024/3/918junwada8405香りはあまり感じない。旨みがぐっときて甘さが余韻を引く感じかなぁ。
junwada8405Yamagata Masamune袋採り直汲み純米吟醸雄町Mitobe ShuzoYamagata2024/3/9 09:16:252024/3/915junwada8405飲みやすい。あっという間に終わった。
junwada8405Kaikaふなくち生原酒蔵開き記念限定酒Daiichi ShuzoTochigi2024/3/9 07:58:1315junwada8405蔵見学会で購入。蔵で飲んだ時はまだ若い感じがしたのでちょっと時間をおいて飲んだ。香りよく意外に濃い。なんかとても美味しくなった。
junwada8405Furosen山廃仕込純米吟醸原酒Uehara ShuzoShiga2024/3/8 08:14:032024/3/815junwada8405まろやかで濃い。燗酒にすると旨み全開。
junwada8405mizuo特別純米金紋錦仕込Tanaka ShuzoutenNagano2024/3/1 09:44:102024/3/115junwada8405お客さんがまとめ買いしてるのを見てつられて購入。旨みが最初にきて程よい甘さが広がる。甘さの余韻がいいです。
junwada8405Asahisakae特別純米おりがらみ本生相良酒造Tochigi2024/2/25 10:22:502024/2/2523junwada8405甘味は控えめ、柔らかい感じ。すーっと入っていってすーっと抜けていくという感じ。 他銘柄と比較してみたら結構甘い。ちょっとびっくり。絶対音感ならぬ絶対味覚は持ち合わせてないこと実感。
junwada8405Kamokinshu桜吹雪特別純米うすにごり生Kanemitsu ShuzoHiroshima2024/2/24 08:07:392024/2/2416junwada8405炭酸が最初にぐっときて上品な甘さがやってきた。甘さはすっと引いていい余韻。優しい感じで飲みやすい。
junwada8405Kamoshibitokuheijiうすにごり生2024Ban JozojoAichi2024/2/18 09:49:302024/2/1819junwada8405香りはあまり感じない。酸味がきてそのあとにほんのり甘味と旨みがやってきてそのまま余韻が続いた。
junwada8405Kirinzanぽたりぽたり越淡麗純米吟醸生原酒Kirinzan ShuzoNiigata2024/2/10 08:52:242024/2/1018junwada8405開栓後の香りはあまり感じなかった。すっきりした甘さ。飲みやすい。味利き酒してたら一合飲んでしまった。やっぱ飲むだけの方が簡単。
junwada8405Daishichi生酛純米生原酒Daishichi ShuzoFukushima2024/2/7 10:14:412024/2/719junwada8405生酛らしくなく飲みやすい。旨みとほんのり甘味。燗酒で旨みましましを期待したけどあんまり変わらなかった。生だから?
junwada8405Furosen特別純米初しぼりUehara ShuzoShiga2024/2/3 09:11:3813junwada8405フルーツ系ではない香り、お米かな。旨みがぐっときていい感じ。
junwada8405Kaze no Mori秋津穂657Yucho ShuzoNara2024/2/3 08:51:022024/2/220junwada8405家族内で好評。ぴちぴちがいい感じ。飲みやすい。