Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
junwada8405junwada8405

注册日期

签到

122

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Kaikaひやガーデン純米吟醸無濾過生原酒
alt 1
12
junwada8405
第一酒造さんのひやガーデンで当たったお酒。当日振る舞われてたお酒です。フルーティな香りでお米由来と分かる甘さがぐーっとくる。開華特有の甘さとでも言うのでしょうか。
Daishichi雪しぼり 本醸造にごり酒
alt 1alt 2
19
junwada8405
生酛らしくない、というか、旨みよりすっきり感を優先した感じ。アル添が効いてるのでしょう。それと超扁平精米もかな。 ここからは独り言 このテイストであれば他にもたくさんありそう。わざわざ大七を選択するかなあ。本醸造というのも純米全盛の今はマイナス要因かも。 大七さん、すみません。
川鶴Olive Light 純米吟醸生原酒
alt 1alt 2
17
junwada8405
飲んだ時から甘味に酸味が絡み合ってあと口すっきり。裏書によると水酛+白麹+オリーブ酵母で複雑な酸味がでるとのこと。なるほど。アルコール度数も低めに抑えられてるので今の季節にぴったりだな。
Tsukiyoshino萌黄 無濾過生原酒
alt 1alt 2
12
junwada8405
山廃だけどすっきり系。モダン山廃と言うのかな。甘さ控えめ、酸味がリードしてちょっと後を引く感じ。
alt 1alt 2
17
junwada8405
全国で10店舗のみの販売という謳い文句に引かれて購入。こういうのに弱い。すっきり系。香り、甘味は控えめ。
Tsukiyoshino純米吟醸 紫
alt 1alt 2
13
junwada8405
蔵元に4本まとめて発注、送ってもらった1本目。長野産山田錦。香り良し。甘さと旨さの混ざり感がいい感じ。
Kuromatsusenjo純米吟醸 ひやしざけ生 ふわっとカワセミ
alt 1alt 2
12
junwada8405
ふわっとした甘さが最初に来る。酸味はあまり感じない。雑味は少ない。飲みやすいです。
NaminootoTe to Te てとて 蛍の夕涼み 火入
alt 1alt 2
17
junwada8405
試験醸造的なお酒。雑味もなく最後まで上品な甘さが続く。飲みやすいけど何かもう一つ欲しいな、という感じ。試験品ですね。
Banshuikkon純米吟醸渡船弐號火入
alt 1alt 2
18
junwada8405
何もしないのに栓がシャンパンのように飛び出してまずびっくり。甘さは控えめ、少し酸味が出て甘さと一緒に最後まで行く感じ。飲みやすいです。
Mifuku金魚ラベル山廃純米にごり酒
alt 1alt 2
20
junwada8405
ここ3年ほど毎年購入してるお気に入り。今年はどんな出来栄えかな。にごりだけど甘さは抑えめ、あと口もすっきりしてる。期待を裏切らなかった。来年も買わなきゃ。
alt 1alt 2
14
junwada8405
香り少なめ飲み口すっきり。けどラベル説明にあるようにすっきりだけではない感じ。燗して飲んでみよう。
1