夜景おじさん62号Okunokami雄町純米吟醸原酒生酒Toshimaya ShuzoTokyo2023/5/21 11:13:5129夜景おじさん62号みなさん、こんばんは☺️ 今夜は鰹のたたきと #屋守 純吟 雄町 で乾杯です。 他の屋守よりもすっきりしている印象。だから肴と合いますね。
夜景おじさん62号Okunokami純米生酒中取りToshimaya ShuzoTokyo2023/5/13 13:50:1230夜景おじさん62号今夜は東京都東村山市、 #豊島屋酒造 さんの #屋守 純米 中取り 直汲み をいただきました。 早いもので、もう夏酒が出てきました。 いつも通りの爽やかなラムネ感、直汲みのガス感が実に爽快です。 毎年購入するほどの、安定の美味しさです。
夜景おじさん62号おだやか純米吟醸生酛生酒Niida HonkeFukushima2023/5/11 13:27:0333夜景おじさん62号今夜は福島県郡山市、 #仁井田本家 さんの #おだやか 生酛 純吟 うすにごり をいただきました。 爽やかな乳酸感でさっぱり大人のカルピスソーダ。 適度な甘みに、しっかりした旨味。微発泡感も手伝ってクイクイいってしまいます。実に美味しいお酒です。
夜景おじさん62号Horaisen霞月純米原酒生酒Sekiya JozoAichi2023/4/27 10:10:2828夜景おじさん62号今夜は愛知県、#関谷醸造 さんの #蓬莱泉 霞月 純米生原酒 で乾杯です。 『毎日飲んでも飽きない辛口純米酒』とありますが、香り控えめ、米の旨味はよくわかりつつもしゃしゃり出るところなくスッキリ美味しくいただいてます。 イカ刺しといただいてますが、枝豆や冷奴などのおつまみと相性が良さそう☺️ 青瓶が出てくると夏酒の季節ですなぁ。
夜景おじさん62号Shidaizumi山田錦普通酒槽しぼりShidaizumi ShuzoShizuoka2023/4/25 12:15:3433夜景おじさん62号今夜は静岡県藤枝市の #志太泉 山田錦 ふねしぼり を天ぷらとたけのこご飯といただきました。 これ、生の普通酒なんですけどね、全くアル添臭くなくてバナナのような香りが柔らかく、味もガツンともこなくて、とても美味しい。18℃なので食事と合わせやすく美味しくて酔っ払います。
夜景おじさん62号Wakamusume純米原酒生酒無濾過Araya ShuzoYamaguchi2023/4/20 11:45:5630夜景おじさん62号山口県山口市、#新谷酒造 さんの #わかむすめ 純米無濾過生原酒 をいただきました。 とある酒屋さんで2015年12月製造のこのお酒を見つけ迷わず手に取りました。7年寝てるってすごいお酒。間違いなく熟成感あるでしょうなぁ。その通りカラメルのような甘さに適度な酸味、思わずムフッとしてしまいます。
夜景おじさん62号Kitajimaみずかがみ純米生酒おりがらみKitajima ShuzoShiga2023/4/18 10:27:2525夜景おじさん62号今夜は滋賀県湖南市の #北島 純米 みずかがみ おりがらみ 生 で乾杯です。 砂糖がけのグレープフルーツの様な爽やかな香り、そのまま芳醇な旨味が微発泡感と口いっぱいに広がります。 酸度2.3だけにとてもキレよし。 とても美味しい🤤
夜景おじさん62号Aizuchujoうすにごり特別純米生酒Tsurunoe ShuzoFukushima2023/4/14 22:06:2826夜景おじさん62号昨晩は福島県会津若松市、 #鶴乃江酒造 さんの #会津中将 特別純米 うすにごり生酒 をいただきました。 若い青肉メロンの様な爽やかな香りに芳醇な旨味。かといって甘ったるくなくキレよし。とても美味しいですね。 ※写真は一杯目の上澄み部分だけです。
夜景おじさん62号Koeigiku月下無頼原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2023/4/6 12:38:2631夜景おじさん62号今夜は佐賀県小城市の #光栄菊 月下無頼 無濾過生原酒 をいただきました。久しぶりの光栄菊ですが、以前飲んだものよりもライトな印象。率直に思い出したのがスポーツ飲料のゲータレードとグレープフルーツ。あと少し木桶っぽいニュアンスを感じました。 さっぱりと飲みやすかったですけどね😊
夜景おじさん62号Bojimaya兎心BLACK純米原酒生酒無濾過Tokoro ShuzoGifu2023/4/1 12:47:2521夜景おじさん62号今夜は岐阜県揖斐郡、所酒造さんの #房島屋 兎心BLACK 五百万石 をいただきました。 甘さ控えめのグレープジュース感に似たお米の旨味と、ブドウの皮の苦渋感が心地良く〆てくれます。 ぴちぴちしていてとても美味。 アテの、レーズンが入った酒粕クリームチーズともバッチリ合いました。
夜景おじさん62号Imanishikiしぼりたて純米原酒生酒無濾過Yonezawa ShuzoNagano2023/3/25 16:47:4127夜景おじさん62号長野県上伊那郡中川村、#米澤酒造 さんの #今錦 しぼりたて 純米 無濾過生原酒 をいただきました。もうこれで4回目かな😊 例年通りの白ブドウの様な芳醇な風味が美味。口当たりはややとろみ、甘さは控えめ。微発泡感も控えめに感じました。 安定の美味しさです♪
夜景おじさん62号シン・ツチダ純米生酛Tsuchida ShuzoGunma2023/3/23 10:19:4627夜景おじさん62号今夜はアテを柚子が効いたサバ味噌煮と決めたので、群馬県利根郡川場村の #土田酒造 さんの #シン・ツチダ 生酛純米 をチョイス。 香り心地よい爽やかなりんご酢を。一口含むとそのりんご酢のイメージにカラメル感が追ってきます。人気急上昇中なの納得です😊軽く温めてみましたが常温が好みです。
夜景おじさん62号Bentenmusume青ラベル純米Oota ShuzojoTottori2023/3/20 22:09:5029夜景おじさん62号酒日記666 春とはいえ、まだ朝晩は少しひんやりするのでお燗酒が美味。 鳥取県八頭郡、#太田酒造場 さんの #辨天娘 青ラベル 。 辨天娘は初めて飲みますが、やや苦手な枯れた感じがないのでゆるゆる飲み続けられますね😊
夜景おじさん62号HanatomoeSplash純米大吟醸山廃生酒にごり酒Miyoshino JozoNara2023/3/12 12:07:3431夜景おじさん62号今夜は奈良県吉野郡、美吉野醸造さんの #花巴 山廃純米大吟醸 Splash を。 開けては閉めを繰り返しガス抜きが必要で10分くらいかかりました。 苦労すればそれが美味しさにもなり、爽やかが増したカルピスソーダとマッコリを合わせたようなイメージの風味です。 韓国料理のプデチゲとの相性も最高です😆
夜景おじさん62号Sakayahachibee純米原酒生酒無濾過Gensaka ShuzoMie2023/3/10 13:03:2526夜景おじさん62号今夜はWBCをTV観戦しながら三重県多気郡、 #元坂酒造 さんの #酒屋八兵衛 純米無濾過生原酒 をいただきました。とある酒屋さんの冷蔵庫で3年以上寝ていました。原酒らしさはまろやかさに変わり、冷酒でも熱燗でもナッツやドライフルーツなどの複雑味も味わえて実に美味しい。 大事に飲んでいこっと😊
夜景おじさん62号普通酒Hachinohe ShuruiAomori2023/3/3 01:32:4331夜景おじさん62号昨晩は夕飯のキムチ鍋と一緒に青森県八戸市、#八戸酒類 さんの #りんごぽむぽむ をいただきました。7%の低アルでりんごを思わせる酸も心地良く危うく一気に空けてしまうところでした😆 とても軽快で美味しかったです♪
夜景おじさん62号北安大國純米原酒生酒無濾過Hokuan JozoNagano2023/3/1 10:18:2925夜景おじさん62号今夜は長野県大町市、#北安醸造 さんの #北安大國 純米 無濾過生原酒 を冷酒とお燗でいただいてます。 プルーンの様なドライフルーツ香、冷酒では濃醇なプルーンの天然水の様なイメージ。 お燗するとさらにナッツ系の複雑味など感じて、色々味わえてじっくりと楽しいお酒ですネ😊 温度帯が幅広く飲めるお酒は楽しいですね。
夜景おじさん62号天覧山十水仕込純米生酒Igarashi ShuzoSaitama2023/2/24 23:56:0527夜景おじさん62号昨晩は埼玉県飯能市、#五十嵐酒造 さんの #天覧山 十水仕込 純米酒 を、一杯目だけ冷酒で、あとは熱燗でいただきました。 現在の主流はお米10に対して水12の割合で仕込みますが、このお酒はお米と水が同じ割合で仕込まれています。調べてみるとやはり味が濃厚になるようです。 熱燗にしたら『ホットお米ジュース』って感じで、とにかく濃醇。しかも適度に辛口ビリビリ感が出てきてキレよし。お刺身との組み合わせも良かったです😊 また直売所で買おうかな。ジェイ&ノビィこんにちは😃 濃いめで八割五分の『ホットお米ジュース』飲んでみたい❗️ 後ろにボケてるお料理達もお酒🍶を引き立てそうですね👍
夜景おじさん62号Horaisen熟成生酒 和純米吟醸生酒Sekiya JozoAichi2023/2/23 12:34:3832夜景おじさん62号今夜の夕飯はなぜか鶏の唐揚げパルリーナイト🐓 それに添えるのは愛知県、関谷醸造さんの #蓬莱泉 熟成生酒『和』。 蔵で1年熟成されてから出荷されるのですが、この熟成ってのがすごくて口当たりがトロンと柔らかくなるんです。 しかも濃いながらも優しい甘み、適度な酸味がキレを良くしてくれます。 キンキンに冷やして、もしくは日本酒ながらもロックが美味しいお酒です。 いやぁ旨ぇ〜や😆
夜景おじさん62号Kokken辛口純米酒 紅てふ純米Kokken ShuzoFukushima2023/2/20 10:40:2223夜景おじさん62号今夜も北風強くしみるのでお燗酒。 福島県南会津郡の #國権 辛口純米酒 紅てふ を。 大好きなお酒でして、かれこれ4度目の購入かな。プルーン、すももを思わせる様な香りが柔らかく、その香りが天然水に変化してスッとキレて喉を抜けていきとても心地よい辛口酒。80%精米とは思えないきれいさです。