さけのわひろToyobijin播州愛山 特吟純米大吟醸Sumikawa ShuzojoYamaguchi2020-01-01T03:38:10.349Z8さけのわひろ冷やしてすっきり。複雑な後味。和食によく合う。
さけのわひろBorngold純米大吟醸無濾過Katokichibei ShotenFukui2019-11-23T11:00:41.058Z3さけのわひろ甘みと旨みがかなりしっかり。料理との組み合わせを間違えた…
さけのわひろKame no Ou (King of Turtles)純米吟醸生貯蔵酒Kusumi ShuzoNiigata2019-11-16T22:09:16.015Z5さけのわひろメロンのようなフルーティーさと、スッキリ感。合わせた料理が重すぎた。
さけのわひろNinja純米吟醸原酒生酒無濾過瀬古酒造Shiga2019-06-29T10:56:38.876Z4さけのわひろ三者三様の飲み比べ。今日の気分は、あと味しっかりの忍者。梅しそ焼鳥との相性が素晴らしい。
さけのわひろZakuShimizuseizaburo ShotenMie2019-02-16T11:10:32.792Z7さけのわひろ3種飲み比べ。うににはやはり甘口の作。イカ刺しにもしゃぶしゃぶ肉にも、雑味のない作がいい感じ。吉野川も百十郎も美味しいけど、今日は作がしっくりくる。
さけのわひろZakuShimizuseizaburo ShotenMie2019-02-10T10:30:38.422Z5さけのわひろおでんと合わせて飲みくらべ。仙禽の方が合うかと思ったけど、切れ味の良い作の方が合ってた。
さけのわひろみやさかMiyasaka JozoNagano2019-02-09T10:27:30.260Z5さけのわひろ以前のみやさかがなくなって、新しいラベルになったのかな?前よりも旨味も度数も上がって、酒らしい。
さけのわひろZakuShimizuseizaburo ShotenMie2019-01-20T10:28:45.112Z4さけのわひろ正月前に仕入れておいた作飲みくらべ。どちらも旨味が強いけど、飲み比べるとだいぶ違う。メロン系の香りと酸味を感じる赤岩雄町と、後味スッキリの奏の智。