ふふふふSenkinせんきんTochigi2024/11/25 11:23:3721ふふふふ精米歩合は高め コンセプト系のお酒? すごく軽い感じでスルスルと飲めるのは良い 売上金が寄付に使われるらしいので
ふふふふYuki no BoshaSaiya ShuzotenAkita2024/11/20 12:35:0416ふふふふ甘い?けど、日本酒度が高めだ。 火入れは一回なので香りがちょっと短めで、米の香りも高め 飲み口がスッキリ目なので良い
ふふふふMansakunohanaHinomaru JozoAkita2024/11/17 11:28:2119ふふふふ純米酒の香りがとても強い 口の中に辛口の香りが引き継がれて そのあと強くぐいっとご飯を食べたくなる。 醤油が美味しか飲める
ふふふふFukugokoroShiina ShuzotenIbaraki2024/11/8 13:03:1216ふふふふ淡麗 純米だけど、米の透明感が良い うっすらクリームの香りがちょうどしてる? クリームかなぁ
ふふふふMasumiMiyasaka JozoNagano2024/10/22 12:39:4725ふふふふ個性がすごい 精米歩合70%だけど、米の苦味とかが自社株でめちゃくちゃ苦味を含んだ甘さに代わって 米の味がパンチされる。 本当に良い酒
ふふふふFumotoi (hiragana)Fumotoi ShuzoYamagata2024/10/17 12:28:0817ふふふふ初手が高め 香りが高くて酸味も生きている日本酒 米がより透明でありするする飲める
ふふふふTakajiJuhachizakari ShuzoOkayama2024/10/12 09:50:0718ふふふふ生原酒だから酸味が強い 苦味の中に出てくる甘みがとても特徴がある。 協会九号って何だろ。 米の味が力強い!
ふふふふEmishikiEmishikiShiga2024/9/15 11:30:4423ふふふふ透明な感性 甘みと透明感が別になっており とてもおいしく飲める。 酵母が全然知らないから知らない味となっている