ぐがげごKamonishiki荷札酒 月白 純米吟醸Kamonishiki ShuzoNiigata2025/8/10 11:25:572025/8/10串串19ぐがげご荷札酒の夏酒。荷札酒にしては甘さ控え目、苦味が効いて日本酒度高め。旨し。
ぐがげごZuisen Tokusen高田酒造場Tottori2025/8/4 12:35:082025/8/4一斗二升五合26ぐがげご懐かしい日本酒の味。ザ、カップ酒の香り。 ひたすら柔らか、そして旨味、旨味、旨味。 決して洗練されてないけど、いいお酒だね。
ぐがげごBanshuikkon純米 夏辛San'yohai ShuzoHyogo2025/8/1 12:07:522025/8/1串串17ぐがげご夏酒ですな。ベタつきのない、辛口淡麗。 でも旨味と苦味、後口の喉へのアタックはちゃんとある。 上善とは違う方向だけど、割とスイスイ飲める系のお酒。
ぐがげごHiraizumi涼冷え 純米HiraizumihonpoAkita2025/8/1 11:47:192025/8/1串串20ぐがげご全体を通して硬質。その一方、旨味が結構ある。そして意外としっかりボディ。後口は辛口爽やか。 暑い時期にキュッとやるのによいお酒。
ぐがげごKakurei爽醇 特別純米Aoki ShuzoNiigata2025/8/1 11:24:272025/8/1串串18ぐがげごちゃんと米からのお酒の香りがする。 口に含むと香りのイメージよりやや淡麗辛口。柔らかい感じはほぼイメージ通り。 よくある夏酒とは違い、薄い感じがなく仕上がっている、夏向きのお酒。ラベルも涼やか。
ぐがげごIyokagiya無濾過純米 松山三井 赤ラベルSeiryo ShuzoEhime2025/7/25 11:47:102025/7/2522ぐがげごドライ目、硬質、淡麗。一方でちゃんと旨味。 そして、しっかりアルコール感。
ぐがげごTenju辛口純米生酒 SHI-CHI-SEITenju ShuzoAkita2025/7/19 10:38:432025/7/19季樂19ぐがげご苦みを伴ったしっかりドライなお酒。微妙に残る米の甘みはあるものの、ジンっぽいのかも。
ぐがげごSanzen香り純米吟醸原酒Kikuchi ShuzoOkayama2025/7/19 10:24:472025/7/19季樂21ぐがげご辛口淡麗吟醸。ラベルのデザインとマッチしている。最近選ぶお酒は吟醸香をほとんど感じないのが多い気がするけど、これは控え目ながら感じる。
ぐがげご立山特別純米Tateyama ShuzoToyama2025/7/19 10:08:572025/7/19季樂21ぐがげご軽い苦味から入る辛口。甘味までいかない、柔らかさが来た後に再度の軽い苦味。軽快に飲めるお酒。
ぐがげご鮎正宗純米原酒 一度火入Ayumasamune ShuzoNiigata2025/7/19 09:38:082025/7/19季樂20ぐがげご新潟らしい、軽快な辛口。原酒だけあってやや重厚さがプラスされている感じ。
ぐがげごDassai純米大吟醸 磨き三割九分Asahi ShuzoYamaguchi2025/7/13 11:14:18串串23ぐがげごさっきの新政には及ばないものの、上手に作られているお酒。とろっとした甘み。
ぐがげごHatomasamune夏純 特別純米酒hatomasamuneAomori2025/7/11 11:53:312025/7/1121ぐがげご一瞬だけ軽い口当たり。スイカの皮の近く?のような風味を感じた後にずっしりと骨太さと苦みという素顔が顔を出す。自分は好き。
ぐがげごDESIREHayashihonntennGifu2025/7/6 10:34:172025/7/6季樂21ぐがげご乳酸菌の匂い、甘みと共にチーズのような香り。ラベルのいかつさと違って、柔らかいお酒。純米大吟醸無濾過生原酒とは思えない味わい。面白い。
ぐがげごKoshinoyukitsubakiゆきつばき 純米吟醸Yukitsubaki ShuzoNiigata2025/7/6 10:14:562025/7/6季樂17ぐがげごザ、新潟らしい淡麗でおいしい日本酒。
ぐがげごOosakazuki小栗上野介Makino ShuzoGunma2025/6/28 11:07:402025/6/28酒楽魚彩まごころ亭国分寺店15ぐがげご尾瀬の雪どけとか、群馬泉とかと一線を画す、山形っぽいかなり力強いお酒。とは言え、さっき飲んだ上喜元ほどの暴力的な力強さはなく、その代わりに旨味がある感じ。旨味主体、アクセントに軽い苦味と酸味という感じ。
ぐがげごMidorikawa純米Midorikawa ShuzoNiigata2025/6/28 10:30:302025/6/28酒楽魚彩まごころ亭国分寺店14ぐがげご穏やかな口当たりの後に軽い酸味と旨味。新潟のお酒は柔らかいね。
ぐがげごJokigen特別純米Sakata ShuzoYamagata2025/6/28 10:26:292025/6/28酒楽魚彩まごころ亭国分寺店15ぐがげご山形のお酒だね。ガツンと強く濃厚な旨味。