Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
GMN4GMN4

注册日期

签到

93

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

alt 1alt 2
22
GMN4
・いつも常備している喜久酔の特別本醸造。いつも特別純米を購入しているが、本醸造もはじめて買ってみた。 ・最初から燗前提で買って飲んでいるが、喜久酔らしくスッキリとした美味さのある酒。純米ではなく醸造アルコール添加だが、嫌なアルコール感もなく、香りも穏やかで、食事を邪魔しない仕上がりで、家にあると安心する1本。
Tedorigawa純米 ひやおろし 無濾過生詰
alt 1alt 2
25
GMN4
・先日久々の手取川として飲んだけど、手取川の山廃は初めてだったが、思ったより重たくなくフルーティーな旨みと程よい酸があり、濃醇な仕上がりで冷酒でも重たくなく心地よい旨みが広がった。 ・調べてみるとやはり冷酒が推奨らしい。 でもぬる燗はぬる燗で非常に良く、あっという間に飲みきってしまった。 来年もまた買いたい1本。
Gangi純米 ひやおろし
alt 1
25
GMN4
・雁木のひやおろしは初めてだったが、口に含むと穏やかな旨みと酸が広がり、余韻も穏やかなまま徐々に切れていく。 ・ぬる燗にすると、酸の広がりがより強くなり甘みもより感じられ、穏やかなままよりクッキリとした味わいになる。 ・刺身など魚料理と合わせて飲んだら一気に無くなってしまった。 また来年も購入候補にしたい。
alt 1alt 2
20
GMN4
・口に含むとすっきりだけど濃いめの甘さと程よい程度の辛さが口に広がり、しっかりとした味わいを感じる。 ・余韻も甘さが中心だが重たくなく、甘さを残しつつ徐々に切れていく。
16代九郎右衛門山廃純米 美山錦13
alt 1alt 2
17
GMN4
・こちらも割と毎年買ってしまう1本。 ・既知の酒なだけにこの酒の場合はデフォでぬる燗にしてしまうのだが、ぬる燗は相変わらずの心地良さ。 アルコール度数低めなのでアタックは柔らかいが、酸がしっかり広がるため旨さは十分。
alt 1alt 2
19
GMN4
・前から飲んでみたかったけど、飲めてなく初めて買った結ゆい。 ・口に含むとフルーティーで柔らかな甘みがバッと一気に広がるが、アルコール感や重さはなく優しい旨みで心地よい。 この優しさこそ女性杜氏がゆえの趣かなと感じた。
alt 1
23
GMN4
・毎年一升瓶で買ってしまう酒。 ・冷やでは、口に含むと穏やかに旨み、柔らかな酸が綺麗に広がり心地よい。余韻も品良く穏やか。 ・ぬる目の燗だと口に含んだ時の酸の広がり方がより強くなり、やや辛さも感じられ、力強さを感じる味わいになる。 ・毎度思うが、冷酒、常温、燗のどれで飲んでも良さが引き立ち、常に常備しておきたい1本。
Toyobijin純米吟醸 醇道一途 羽州誉
alt 1alt 2
25
GMN4
・口に含むと柔らかい旨み、甘み、程よい酸が広がり、余韻は優しい甘みと酸が穏やかに漂う。 ・今どきの甘旨系だけどバランスの良さで飲み飽きしない1本。
津島屋純米吟醸 廣島産八反錦 瓶囲い ひやおろし
alt 1alt 2
22
GMN4
・口に含むと綺麗でフルーティな味わいと思った以上に辛さが広がるが、辛さは割と早めに切れていき、最後にほのかな旨みが漂う。 ・燗にすると酸が一気に広がり、やや辛さが落ち着く印象で余韻の旨みもより心地よく感じる。個人的にはぬる燗の方が更に良い感じだった。
夢山水十割 純米吟醸原酒
alt 1alt 2
20
GMN4
・ネットで飲みたい酒を探してたときに初めて見た酒でつい買ってしまった。 ・口に含むとバランス良い酸と辛さが広がるが、余韻は辛さの主張が強めでどっしりとした味わいも残る。アルコール度数18.5がゆえか。 ・ぬる燗にすると香りは穏やかになり、味わいは広がりが良くなるが、辛さも強くなる感じ。 ・とにかく当たり負けしないような力強さを感じる酒。味の濃い料理と合わせても味わいは消えないだろうと感じた。 ・ただし、やはりアルコール度数高いせいか日本酒としては重ためな感じで好みは別れる印象。
Sakuyabi純米吟醸 無濾過生原酒 ひやおろし
alt 1alt 2
2
GMN4
・口に含むと程よい酸味と辛さをまとって旨みが口に広がる。 ・キレは良く綺麗な旨みが程よく広がる。 ・生原酒だが重たさがなく飲み疲れない。ついつい冷酒で飲みすぎてしまい、燗を試す前に無くなってしまったが、酸程よくあるため、ぬる燗も良さそう。
GMN4
・口に含むと、程よい酸を感じつつ、やや辛口な味わいの後に綺麗な旨みが広がる。 ・キレはよく余韻では程よい旨みが心地よく残る。 ・生原酒だが重たさは感じず、飲み疲れしない。おかげで冷酒で飲みすぎて、燗を試し忘れたが、酸がある程度主張するタイプなのでぬる燗も良さそう。
Ichinenfudo特別純米酒 ひやおろし
alt 1alt 2
alt 3alt 4
18
GMN4
・ついつい酒を沢山買ってしまう秋のこの頃に買ってしまった初めて飲む一念不動。 ・口に含むとほのかな辛さと穏やかな旨みが広がり、余韻は長めで旨みとほんのり苦味を感じつつ消えていく。 ・ぬる燗では辛さも少し出てくるが、全体的にまろやかな味わいになり、旨みがジワッと広がり余韻も穏やかな旨みが心地よく漂う味わいになる。 燗の方がより好みに感じた。
Tosa-shiragiku土佐麗 特別純米 ひやおろし
alt 1alt 2
20
GMN4
・口に含むとやや辛口すっきりの味わいの後に穏やかな甘み、旨みが広がり、余韻まで心地よい程度に残る。 ・ひやおろしらしく当たりが柔かめで飲み疲れしないが、かと言って物足りなさもなくバランスも良い。 ・コスパもよくまた買いたくなる1本だった。
Haneya純米吟醸 ひやおろし
alt 1alt 2
28
GMN4
・好みの酒が多数揃う富山の酒の中でも美味いと思う酒の1つにあげたくなる羽根屋のひやおろし。 ・ひやおろしは初めて飲んだが、通常の純米吟醸もバランスの良さの中に華やかな美味さが光る酒だが、ひやおろしは口に含んだ時に更にバランスの良さを感じて非常に心地よく、それなのにフルーティーな旨みさは尖らない程度に主張しつつ余韻も綺麗に感じられる仕上がりで、より良い塩梅のバランスに整えたような感じ。 ・通常の純米吟醸より角が取れた味わいなので、ひやおろしの良さを堪能出来る仕上がりに感じた。
ジェイ&ノビィ
GMN4さん、おはようございます😃 我々一昨年コチラいただきました🤗ただその時は酔っ払った後に飲んでいたので😅記憶があやふや😓この見事なレビューを見てもう一度飲まねば😤って思いましたー🤗
Kinoenemasamune純米吟醸 秋あがり
alt 1alt 2
22
GMN4
・飲むとすっきりとした旨みが広がる。 悪く言えば、秋上がりにしては味わいのノリは普通で割と無個性だが、よく言えばバランス良くまとまった味わい。 ・開栓後冷蔵庫で数日経過後に飲むと味わいのまとまりがより増してまろやかを感じた。
alt 1alt 2
23
GMN4
・飲むと鳳凰美田らしい濃厚なフルーティーな味わいが最初に来るが、生酒などと比べてフレッシュ感は落ち着いた感じで、濃厚な味わいの余韻がしっかり続く。 ・冷卸らしく角が取れた旨みと濃厚な旨みが特徴
alt 1alt 2
15
GMN4
・日本酒は個人的には冬~春の新酒の時期か秋の秋あがり、ひやおろしの時期が好きで、まだ秋酒を見つけたので買ってみた。 ・千歳鶴は初めて飲む銘柄だったが、柔らかい口当たりで程よい酸がバランス良く心地よい味わいだった。
alt 1alt 2
25
GMN4
・珍しく自宅の日本酒を切らしてしまい、近くのスーパーで何かないかと物色していた時に発見。スーパーで鍋島買えるのはありがたい。 ・鍋島だと純米吟醸飲むことが多くて、特別純米って飲んだことあったけっけなぁと思いながら飲んでみたが、口に含んだ時に最初に来る旨み甘みが純米吟醸に比べると穏やかめに入ってきて、余韻も心地よい穏やかな旨みが続く感じ。 ・純米吟醸に比べると全体的に穏やかにまとまった感じで、インパクトはさほど無いものの安定の美味さという感じ。 ちょうど刺身と干物をアテにしていたので良いバランスで楽しめた。
Nokaya純米吟醸 山田錦 無濾過生原酒
alt 1alt 2
18
GMN4
・生原酒らしい濃厚な旨みを感じるが、さほど重たさはない。 ・以前飲んだことがある同じ苗加屋純米吟醸雄町に比べると全体的にまとまった味わいで柔らかい旨みが特徴かなと感じた。(雄町は荒々しい印象)
hayashi純米吟醸 山田錦
alt 1alt 2
19
GMN4
・親族がいてたまに行く富山で毎度のように買ってしまう日本酒の「林」 ・スッキリ辛口な酒だが、バランスの良さが秀逸で何度飲んでも「旨いな」と思う酒
1