jiiiiKoeigikuハルジオンKoeigiku ShuzoSaga2025-11-23T04:55:55.200Z2025/11/12いむら酒店家飲み部89jiiii正月用に注文した酒のために冷蔵庫のスペースを開けなければ。 6月から入ってる一升瓶から消費!ハルジオン。 大好きな光栄菊の中でも上位に入る、昨年は買いそびれてしまい飲めずに。 いやぁ~美味いなぁ。😁
jiiiiGlorious Mt.Fuji闇鳴秋水 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過Fuji ShuzoYamagata2025-11-14T04:00:13.872Z2025/11/3甲斐酒販家飲み部98jiiii一昨年見かけて気になっていたが買えずに、昨年は酒屋さんに尋ねたら入荷無しとのことでまたしても飲めず、今年こそと思い酒屋のSNSをチェック入荷の知らせを見て直ぐに直行2年越しにゲット!😍 匂いはおとなしめで桃やりんごの様。 味は何と表していいか、「綺麗に美味しい」 名前の通り目を閉じて飲んでみる口いっぱいにジューシー旨味が広がってもっとのみたくなる。
jiiiiKokushimuso雲外蒼天純米大吟醸Takasago ShuzoHokkaido2025-11-01T01:18:03.353Z2025/10/30家飲み部100jiiii娘が新婚旅行で北海道に、私にはコチラ妻には梅酒を現地から送ってくれました。 控えめないい匂い。 辛口なんだろうなと思い込みから含むとフルーティーなやわらかい甘み、苦味が来てアルコール感胸にぽっと余韻を残しつつキレていく。綺麗な酒です。 ありがとうジェイ&ノビィjiiiiさん、おはようございます😃 娘さんご結婚💍おめでとうございます🎉 それぞれにお酒を送ってくれるのは嬉しいですね🤗それだけで二味くらい上がりそう😙jiiiiジェイ&ノビィさんありがとうございます♥️ 素直に嬉しいです😆また娘夫婦と飲みたいです🍸🍸
jiiiiKoeigiku月光ランデブーKoeigiku ShuzoSaga2025-10-28T22:47:05.568Z2025/10/25いむら酒店家飲み部101jiiii「甘いぞ」 何時もの光栄菊とは違う甘さだ。 なんだろう、ラベルを確か目る。 これって、貴醸酒なんだ! 知らずに買ってびっくりするという。 貴醸酒好きの妻が「これっ 美味しい」と言って空いたグラスを 差し出してきました。
jiiiiKoeigiku幾望 氷温熟成純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025-10-28T01:22:30.073Z2025/10/18いむら酒店家飲み部108jiiiiいつもの酒屋さんでアナスタシアを持ってレジへ行き、幾望の4合瓶はありませんか?と尋ねるとどちらにしますか?と逆に聞かれました、氷温熟成と新酒があるとの事しばらく悩んで「どっちも」と言うと 「そうですよね~」 という感じで笑い声が出ました。 今年3月に飲んだ自分で熟成した幾望が凄く美味かった、それと製造年月は同じ物です。 少しガスがあって丸い甘みと絶妙な酸、いやぁ~旨い
jiiiiKoshinohomarekiki貴醸酒Hara ShuzoNiigata2025-10-26T02:38:21.547Z2025/10/11いむら酒店家飲み部94jiiiiこのところのお気に入り、越の誉。ラベルもかわいい、しかも貴醸酒。 甘ったらくなく飲みやすい、チョコレートと一緒に飲みたい。 ラミーがいいかな
jiiiiShichisuiCHARMANT生酒Toraya HontenTochigi2025-10-20T12:25:04.994Z2025/9/27家飲み部92jiiiiお盆に酒屋さんでこれを見つけ、先日J&Nさんがアップされていたお酒だなと思い お店の方にスパークリングのことを聞きましたが無かったのでこちらを持ち帰り。 華やかな酸味と甘味これは美味い。七水お初でしたが今度から見かけたら必ず買います。ジェイ&ノビィjiiiiさん、おはようございます😃 初七水さん㊗️おめでとうございます🎉我々の投稿で気にしていただき嬉しいです🤗 どれも旨いので😋色々とお試しください〜👋jiiiiジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます😆 いつも栃木愛あふれる投稿楽しく拝見しています、また参考にさせて下さい。
jiiii神心山田錦40%磨き 斗瓶取り大吟醸大吟醸原酒生酒斗瓶取り無濾過Kamikokoro ShuzoOkayama2025-10-06T06:26:40.681Z2025/9/21いむら酒店家飲み部95jiiiiいつもの酒屋さんに行って欲しかった物を3本握って これも飲んでみたいとよね、と呟くと妻が誕生日のプレゼントに買ってくれるというので頂きました。 年に一度の新酒鑑評会のお酒。 すーっと入ってくる酸味と甘味、17.5度ですが感じさせない綺麗なお酒でした。 ご馳走様でした。
jiiii御前酒1859 辛口Tsuji HontenOkayama2025-09-24T01:10:41.259Z2025/9/15いむら酒店家飲み部99jiiii酒屋のご主人がSNSで「めっちゃイイ」と推していた。 辛口と書いてありますが、フルーティーで良い感じの酸がいて飲みやすいです。 美味しかった。
jiiiiKoshinohomareteca純米大吟醸原酒無濾過Hara ShuzoNiigata2025-09-14T23:00:40.657Z2025/9/10いむら酒店家飲み部98jiiiiラベルが花火、でも派手ではない。匂いは落ち着いていい感じ。 含むと、こりゃぁ 美味いよ、甘 酸 旨 苦 いっぺんに来る。
jiiiiMomokawaにごり原酒原酒にごり酒MomokawaAomori2025-09-12T01:28:06.131Z2025/8/27家飲み部92jiiii頂き物です。 アルコール高め20度 そのままではちょっとキツイ。氷を入れてロックで飲んでみる、にごりの旨味が感じられるハードなお酒、イケますね。chikaいい酒は朝が知ってる も〜も〜か〜わ〜🍶 桃川呑みましたか😏🍶✨✨jiiii@chikaさんそういうフレーズのCMがあるのですね、初めて知りました。
jiiiiItaru純米Henmi ShuzoNiigata2025-08-29T06:21:10.330Z2025/8/21家飲み部100jiiii違う銘柄を求めて酒屋に寄ったら、それは無くこちらを持帰り。 匂いはパイナポー秋田の2番人気蔵の酒の匂いに似てる様な…好きな匂い。 結構フルーティーで飲みやすい。 旨いで〜す。
jiiiiKaze no Mori奈々露 657純米原酒生酒無濾過Yucho ShuzoNara2025-08-21T22:10:46.977Z2025/8/14家飲み部110jiiiiラムネの様な匂い、夏っぽい。舌がジュワジュワでガス感あり。甘酸で美味い、
jiiiiTaiheiyo純米Ozaki ShuzoWakayama2025-08-13T19:58:15.759Z2025/8/11家飲み部92jiiii漁師の友達が和歌山の勝浦で水揚げして土産に。 匂いは落ちついた感じでクラシックな味ですが刺し身や海老のかき揚げなどにも会い飲みやすく杯が進みます。 1合ほど温燗にしました、私は美味しかっのですが、漁師の二人は冷酒がいいと言ってました。 ごちそう様でした
jiiiiFumotoi (hiragana)純吟雄町 (生)純米吟醸生酒Fumotoi ShuzoYamagata2025-08-13T19:39:28.683Z2025/7/30いむら酒店家飲み部89jiiii購入する時酒屋さんでどんな感じか尋ねたら、食事に合わせやすいお酒との事。 その通りに匂いは控えめの甘み酸味も強くないのですが、それが良いのかいい塩梅にまたグラスに注ぎたくなります。 旨い酒です。
jiiiiYamamotoピュアブラック純米吟醸原酒生酒YamamotoAkita2025-07-28T13:09:31.491Z2025/7/26家飲み部112jiiii飲み会 3本目 生原酒続き濃いーの飲んでるとお得な気がする。 これも、美味いなぁ。 3本目が空になったら漁師2人はタクシーで飲み屋さんに出掛けて行きました、わたしはへべれけです。 彼等は前日も午前3時まで飲んでたらしい、漁師恐るべし。
jiiii琥泉辛口純米純米原酒生酒無濾過泉酒造Hyogo2025-07-28T12:50:22.813Z2025/7/26家飲み部92jiiii飲み会 2本目 辛口でもフルーティーで飲みやすい。 美味いです。
jiiiiShichikenAlain Ducasse Sparkling SakeYamanashi MeijoYamanashi2025-07-27T22:59:54.213Z2025/7/26家飲み部89jiiii友達の漁師2人がうちに来て飲み会 持参してくれた七賢で乾杯。 グラスに注ぐと炭酸水の様に強烈な泡が立ち上ります、匂いは仄かにお米の匂いがして日本酒だとわかります。優しめの甘味で後から苦味 ガスも効いてドライ感が強い。 あっと言う間になくなりました。
jiiiiKoeigikuNoon Crescent原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2025-07-24T01:10:36.821Z2025/7/23いむら酒店家飲み部93jiiiiポンッと派手に開栓 匂いがいいー。 サイダーの様ないい匂い。 甘酸で後から少しの苦み 軽い感じでスイスイ行けます。 私が今年飲んだ中で1番好きです。 まだ酒屋さんにあったかなぁ?
jiiii神心自耕自醸純米原酒生酒Kamikokoro ShuzoOkayama2025-07-22T01:26:41.173Z2025/7/5いむら酒店家飲み部86jiiiiやっぱり 濃い〜 甘旨 どっしりと満足感があります。