Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
神心神心
668 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

神心 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

神心 1神心 2神心 3神心 4神心 5

大家的感想

Kamikokoro Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

7500-2 Yorishimachō, Asakuchi, Okayama在谷歌地图中打开

时间轴

神心豊穣祈願祭純米吟醸 無濾過生原酒 にごり酒 中取り純米吟醸原酒生酒中取り無濾過にごり酒
alt 1
38
つよーだい
どうもストレスが溜まると常備菜作りに勤しむようです😅 今日は 糸こんにゃくのきんぴら 切り干し大根の煮物 ほうれん草のおひたし 作りました😁 さてと 神心の豊穣祈願祭 冬の月の蔵だから甘いのかなぁと思ってたけど 少しドライで 適度な甘み👍 開栓に5分くらいかかるくらい 元気でシュワシュワ これ美味しい
神心令和六年 豊醸祈願祭純米吟醸原酒生酒中取り無濾過にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
51
ゆーへー
強炭酸乳酸菌飲料🫧 自動攪拌されて、とろみのある口当たりに米の旨みが乗って、サラッと流れていく💨 若干ラムネ感もあるのかな。 8月16日にboukenさんと太子橋今市の商店街を探索した際に購入した1本👟 神心はお初だったが、おすすめされた通り私の好みの味で直ぐ開けちゃいました👍 キンキンに冷やしてたので、1回開け閉めしただけで吹いてこなかった💡 小西酒店 720 mL ¥ 1,650
神心令和七年 豊醸祈願祭純米吟醸原酒生酒中取り無濾過にごり酒
alt 1alt 2
23
ぽんしゅ
#酒米:里海米あけぼの(岡山県産) #精米歩合:58% #酵母:901酵母 #アルコール度数:14.5 #仕込み水:岡山三大河川・高梁川伏流水 一口目飲んだ時の個人的な感覚として、 「甘っ!(お米って甘いよね♪)」 「シュワシュワ感、強!(中取りだからかいいところ取り?)」 「意外と後味(余韻)が残るかな?(理屈は分かりません😅)」 酒造用の米じゃなくて食用米で造る日本酒もまあ違った個性があって面白いですね。 #昨今の米不足問題を考えると贅沢だよねー、と思う今日この頃。。。
神心純米吟醸 瓶囲い純米吟醸中取り
alt 1alt 2
69
zotti
一回火入れ 優しい甘さと旨味が感じられるコスパの良いお酒余韻ちょい辛い✨ 派手さはないけどバランスよくて食中酒として優等生✨ サワラのお刺身と^ ^
神心生原酒純米吟醸無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
kazuhideeee
小春日和によく合うお酒です。 すごく美味しい。 日本酒はいろんな顔があって面白いって思わせるお酒です。 素晴らしいお酒をありがとうございました。
神心令和七年 豊醸祈願祭純米吟醸原酒生酒中取り無濾過にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
森田商店
31
Y.Tokushige
すごいシュワシュワで開栓まで5分。 クリーミーでシュワシュワでにごりの渋みでスッキリ。クリーミーシュワシュワは嫌いじゃないけど、好きでもないのだけど、今回は「豊醸祈願祭」という事で!今年の私の生活にも実りがたくさんある様に願って!! 脂身の旨い焼きとんにピッタリでした! (追記)2日目の方が、シュワシュワが落ち着いて旨み酸み渋み甘みのバランスが感じられて美味かった! 酒米→岡山県産 里海米アケボノ100% 精米歩合→58% アルコール分→14.5度 酵母→協会901号 仕込水→岡山三大河川・高粱川伏流水 杜氏→内倉直
神心豊穣祈願祭純米吟醸原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1alt 2
49
moto
無濾過、生、原酒、純米吟醸、にごり。 スペックだけ見たら完全にどストライク。字面だけでヨダレ出そうです。 開栓注意のタグ通り、開栓に3分ほど掛かりました。 口に含んだ印象は旨味!!って感じです。 甘さも程よくありますが、舌の先端から感じるような旨味が強くてメッチャ好み!! シュワシュワも強くてにごりも強くてクリーミー。旨味強めのカルピスサワー。 ただ全体のまとまり、バランス的な所は及第点。悪いわけでは決して無いのですがボリュームが有りながらも、もう少しまとまりを感じられるような飲み口にしたら満点に近いお酒かと個人的に思いました。 まだまだ知らない、有名ではない美味しいお酒はあるんだなと再認識させて貰いました。 リピート確定。 9.4
神心純米 自耕自醸 番外品 ~別取り生原酒~
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
17
tet
控えめフルーティな香り。ピチ感ありクリーミー。甘辛→苦味が残り雄町って感じ。
alt 1
44
まるわ
熱燗、生原、雄町、岡山。 条件が揃えばこれだけで旨い。 神心。 何年か前にひやおろしを飲んだが、やはり旨い。 この蔵のほかの銘柄は薫る酒のイメージだが この神心はよい。ほんのり香る。旨味あふれる。 雄町の甘さ柔らかさに力強さが桜満開。 香るがくどさがない、旨さあふれる酒はどれだけ熱くしても旨い。夜はまだまだ冷える。熱燗が良い。
神心純米吟醸 豊穣祈願祭 活性にごり
alt 1alt 2
alt 3alt 4
85
Seigo
花粉症?頭痛いし体もだるい。咳も止まらず。風邪ひいても熱がないので夜勤、きつかった💦 夜中に帰ってこちら。 神心。ちなみに、僕は料理する時こちらの酒造からいただいた前掛けをしてます😊 0℃以下のセラーでも、開栓には5分かかりました。噂に違わぬバチバチの泡🫧 スッキリした甘みと後半のほろ苦、キレ。 バランス良い。バチバチ炭酸だけど、味はモダンすぎない、でもちょっとクリーミーで上品な甘さ。次をまた飲みたくなる😊でもって回るー❗️ よく寝れそう。寝たい😭旨い😋 開栓して2日、甘みと旨みが乗った。ママ曰く、仙禽のゆきだるまより好きだそうです。
ma-ki-
Seigoさん、おはようございます 体調が優れない中の夜勤お疲れ様でした🍀 花粉症きついですよね🤧毎日目と鼻を何回洗ってることか😅 嘉美心さんはさけのわ始めた頃以来なので、また呑まないと😋
Seigo
ma-ki-さん、ありがとうございます。花粉症はやばいです🤧岡山のお酒はあまり飲まないのですが、時々飲んでみると発見がありますね💡
ポンちゃん
Seigoさん、こんにちは🐦 辛い中の夜勤お疲れ様でした💦私も頭痛くなるので早く横になられたかっただろうとお察しします😢 それでも飲みたくなるのが酒好きの鑑ですね😆👍
Seigo
ポンちゃんさん、こんばんは⭐️ 酒を飲むと元気にならないか試してみましたがあまり変わらなかったようです💦でもおいしかったので良いことはあったかな?
神心豊穣感謝祭純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
いむら酒店
家飲み部
79
jiiii
6日ぶりに大阪から帰ってきて「だれやみ」に酒専用冷蔵庫を開ける 何やら様子がおかしい 冷たくない! やってしまった~飛行機の時間が迫り家を出る時あせってコンセントを抜いたようだ。 中はほぼ生酒。 捨てるのは勿体ないので頑張って消費します。 1本目は 神心 匂いは普通です、味もいけます、美味いです でもこんな味だったかなとも思います。 あと、10本ほど
神心純米 自耕自醸 番外品 別取り生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
20
yasuosan
@1760 岡山の雄町米! 初雄町かな? 普段は火入れですが、年一の生らしいです ほんのりフルーティの香り 雄町ってボリューミーで重たい感じだけど 甘旨って感じで味わいの深みがある感じ スパッてキレないけど 甘いって感じでなく旨い くどくど言うけど美味い酒です。 イッチャウゾバカヤロー
神心令和六年 豊醸感謝祭純米大吟醸原酒生酒中取り無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
木下名酒店KINOSHITA
家飲み部
149
ヤスベェ
先週に続いて今週も万博公園までウォーキングして、梅の具合を見に行きました😀 まだ満開まではあと一歩と言ったところですが、先週に比べてかなり綺麗になってきました😀 天気も良く、梅越しに見る太陽の塔の横顔も中々綺麗ですね😇 今日のお弁当に合わせる日本酒は、岡山の神心さんの新酒で令和六年の豊醸感謝祭です😀 いつも好んで飲むフルーティーな日本酒に比べて、若干辛口寄りで口に含んだ瞬間に綺麗ながらしっかりした味が広がります😀 でも最後に甘味もしっかり感じ、そこから綺麗にキレます😇 天気も景色もよく、美味しいお酒と一緒で楽しい時間でした😇 しかも、しっかり歩く事も出来ました🚶
ひなはなママ
ヤスベェさん、こんにちは😃 今日も健康的な投稿ですね☺️梅もあと少しで満開ですね❣️お弁当も🍱美味しそうです😋神心は私も少し辛口だった記憶があります。しっかり運動して美味しいお酒飲むのは本当に理想的です🥰
Nao888
ヤスベェさん、こんばんは🌛万博で弁当広げて一献いいですね🍶私は大阪城公園の梅林行ってきましたが、満開まであと一歩でした☺️辛口寄りのお酒も仄かに甘み感じるのは美味いですよね✨️
ヤスベェ
ひなはなママさん、おはようございます😀 太りやすい体質なので、ウォーキングと筋トレは欠かすと安心して日本酒が飲めません🤣 美味しい日本酒を飲む為なら、トレーニングも頑張れます😀
ヤスベェ
Nao888さん、おはようございます😀 大阪城のお隣りに、私の勤務先があるので仕事の行き帰りのウォーキングで中を通る事もあります😀 これから梅からの桜で通勤時間の楽しみも増えます😇🌸
1

Kamikokoro Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。