別府の酒飲みHanamuraRyozeki ShuzoAkita2025/8/1 23:12:1617別府の酒飲み推し蔵 両関酒造 一口目は辛!?と思ったけど二杯目からはフルーティかつキレよく、スイスイ進む。 秋田酒こまちの方が好みだけど美味しいです
別府の酒飲みGlorious Mt.Fuji酒未来Fuji ShuzoYamagata2025/7/25 15:48:0724別府の酒飲みラベル買い! きゅっとミニマムだけど果実感 これはジューシーだけどキレがあること に由来するのかな? リピなし
別府の酒飲みKachikoma本仕込Kiyoto ShuzojoToyama2025/7/18 02:06:1022別府の酒飲み近所の酒屋で買わせてもらいました。 富山の酒も初めてなら勝駒も初めて 澄んだ酒 常温から燗付けまでが自分の好み 冷やすと物足りなさがある 自分と向き合う時間に充てたい
別府の酒飲みFusano Kankikuocean99星海Kankiku MeijoChiba2025/7/12 16:17:2730別府の酒飲み寒菊追っかけ1年たったので、 昨年飲んでなかった星海にチャレンジ パインのような甘さと落ち着きある甘み そして寒菊のニュアンスはしっかりある 最近、蔵毎のニュアンスの違いわかるようになってきて寒菊さんはパートナーというより季節を教えてくれて新しい提案してくれるって感じ また来年ですかね。。 ありがとうございます😊
別府の酒飲みChiebijinうらちえびじんNakano ShuzoOita2025/7/12 16:10:5228別府の酒飲み2月以来のちえびじんさん 70%精米歩合になっての夏のうらちえはいかがなものか。。。。 魚の煮付けとは絶望的に合わない 単体で飲むか別のペアリング探します。 単体では、ちえびじんらしい苦味と甘さのバランスは健在。期待どおりの一本
別府の酒飲みKudokijozu摩訶不思議ちゃんKamenoi ShuzoYamagata2025/7/12 16:05:2931別府の酒飲みちいさなさくらんぼ🍒を囓るかのような まとまりある果実感が印象的な一本
別府の酒飲みTorai純米吟醸 氷温醸造Rokka ShuzoAomori2025/6/27 13:44:0614別府の酒飲み減点がない。 ジューシーな甘みがする~と抜けていく。 自分にとって酸味は好みじゃない。 美味しい酒
別府の酒飲みSantoka呼っ山頭火Kanemitsu ShuzoYamaguchi2025/6/20 13:56:3017別府の酒飲み山口県防府市の藤村酒場のプライベートブランド 地元の詩人の名を冠したお酒、かつ店主さん 26年継続して仕込みを依頼してきた伝統銘柄ということでおためし300mlを購入。 吟醸香はおだやか、口にふくんでもそこまで感じない でも山口でここまで綺麗な口当たりの酒に出会えると思わなかった。 東洋美人、天美と華やか系が人気のなか、 食中酒としての山口代表としてふさわしい
別府の酒飲みHanamura純米吟醸 秋田酒こまちRyozeki ShuzoAkita2025/6/9 13:33:4126別府の酒飲みリピート! 旨い という文字が当てはまる 幸せになれる酒 小谷商店さん、ありがとうございます! 舌にのこる味に、秋田を感じる。 もう思い出の味です。
別府の酒飲みMutsuhassen夏のどぶろっくHachinohe ShuzoAomori2025/6/6 13:14:1224別府の酒飲みシュワ!!! 開栓まで5分くらい待たねばならぬほど元気 旨味薄めも、さらさら飲めるのはよい! ラベル、シュワ感と夏本番にはもってこいの一本 一昨年は6月末でも買えたけど年々買えなくなってる
別府の酒飲みKoeigikunoon crescentKoeigiku ShuzoSaga2025/6/3 09:22:0515別府の酒飲みポンポンシュポポン!!!!! ガス感たっぷり 二日目以降は甘さが出てきて好み こんな感じなのは和食とは合わない 乾杯や単体で楽しむもの
別府の酒飲みChoyofukumusumejunmai lightIwasaki ShuzoYamaguchi2025/5/19 16:12:3521別府の酒飲みこのお酒は、冷蔵庫から出して少しぬるくなってからが本領発揮する。 旨口とろり かつジューシーだった 初日に常温で飲んだときが一番美味しい グラスよりおちょこが良い
別府の酒飲みHanamuraRyozeki ShuzoAkita2025/5/14 14:20:2722別府の酒飲み久しぶりの四合瓶発売 秋田酒こまちは、ゆきの美人とか他銘柄でのんだことあるけど花邑では初 メジャーどころの米以外の特徴わかんないけど このなかで一番スマートなトロ美味い酒 この後の雄町陸羽田も楽しみ
別府の酒飲みKaze no Mori6号への敬意2024真中採りYucho ShuzoNara2025/5/11 17:14:1632別府の酒飲みほどよいとろみ 微発泡と白麹由来の酸がキレる 今年一番美味い
別府の酒飲みNabeshimaHarvest MoonFukuchiyo ShuzoSaga2025/5/10 08:59:3024別府の酒飲みずっと飲む機会を逃し続けて早1年 前回の鍋島愛山より落ち着いた美味しい酒 秋の夜長に飲むものでした。 でも美味しいですね