Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
よっしいよっしい
日本酒を最近飲み始めました 記録用に写真載せてます もう少し詳しくなったら、分類したり感想書いたりしたいと思います

注册日期

签到

767

最喜欢的品牌

0

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

Fusano KankikuOCEAN99 凪純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
43
よっしい
お店の方が、「寒菊かそれ以外、どっち?」って聞いてきた笑 まだメニュー表見てないんだけど… よく好みを知ってくださってる証ですね 今回も美味しくいただきました 凪は酸味も落ち着いて穏やかですね
Sogga pere et filsヌメロ アン生酛原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
32
よっしい
どんどん入手が困難になってきました お店であるよって声掛けてもらったのでいただきました 渋みの少ない白ワインですねー 裏のラベルの下に気になること書いてあったので、やっぱり1本買って寝かせようかなぁ
Raifukuさくら純米生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
33
よっしい
甘みフルーティな味わいでと頼んで出てきたお酒 薄いピンクがまさにさくら🌸 おりがふわふわしてる 赤色酵母の甘めのお酒ではなく、 見た目よりはドライ目なお酒 旨みもそこまでなくあっさりしてました
Atagonomatsuはるこい純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
よっしい
色も味も可愛い テンション上がるぅ 開栓に手間取らないようにめちゃくちゃ冷やしといた 使わない冷蔵庫で揺らさないように〜 スクリュー栓じゃないからドキドキしたけど静かに開栓 可愛い苺みるくカラーのお酒 活性してるから飲み口も泡が入ってふわっとした舌触り ジュースだね〜って言われながらも食事を以外に邪魔しない甘み 来年買いたい😊
Fusano KankikuRed Diamond純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
よっしい
これ好きなんですよね〜 期待大で開栓✨ ガス感と共にフルーティな味 パイナップルみたい 上顎の奥に少し甘重い感じで飲み干すと少しの苦味と渋み ん?去年まではお店で飲んでいたので、 開栓後味変していくのかな? 愛山使用の日本酒は割と好きなので 他にも色々知って飲んでみたいな
Nito出羽燦々 五十五 生純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
よっしい
フレッシュ、ジューシーだけどシャープな酸とガス感で食中向き 時間経つと味変するみたいだし、何日かかけて飲んでみよ
BanshuikkonSpring Shine純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
よっしい
グラスに気泡がつき、飲むと僅かに ピチピチ 甘旨くて美味しい♡ ほんのちょっぴり苦味でフィニッシュ 春のお野菜は苦味が特徴のものがあるけど、お酒もかな? とにかくミネラル感あってキレイなお酒
Hiranにこまる QUEEN原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
32
よっしい
ガス感あり 細かい気泡とともにシルキーで優しい甘酸が舌に踊ります 僅かな痺れのような長い余韻が続きます まあ〜飲みやすい フルーティでお気に入り♡ おりがあるので、日にちが経ち量が少なくなるに従いまろやかな甘みが少しプラスされる印象
Shotoku純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
25
よっしい
お土産に貰ったものを開栓 ボトルカラーが美しい 吟醸香がいい 甘重くなくフルーティで飲みやすい 含んですぐにフルーティさが来て 上顎に年数の浅いブランデーのような味わいが来る そして余韻少なく消えていく アルコール度数17% 昨日までの低アルとは全く違う味わいで 日本酒ってホント楽しい♡
Koeigiku美雲 2025原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
35
よっしい
去年購入して美味しかったのでリピート購入 柔らかい甘酸 最後も嫌味なく消えていく 低アルだし美味しいしどんどん飲んでしまう 光栄菊は少しずつ変化していくから 残しておく楽しみもあるんだけど、残せるのかな私
Hiranにこまる生酛原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
よっしい
前から飲みたかったお酒 飛鸞はちょっと薄いと思うことがあったけど、これは違った〜 開栓時蓋が飛ぶことはなかったけど、グラスに注ぐと沢山気泡が 甘重い感じもなく柑橘系のとても飲みやすいお酒 余韻も自然と消えていく感じなのでどんどん飲んでしまう
Iyokagiya責任仕込 別囲い 限定酒純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
25
よっしい
少しガス感あって飲みやすい お店の周年記念の振る舞い酒 グリーンカレーも振る舞いでいただいたけど意外に合ってた
Haneya純米吟醸 華吹雪純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
外飲み部
38
よっしい
羽根屋は定番の煌火が好きなのですが、 酒米探検シリーズ、青森の酒米の華吹雪を使ったものをいただきました 少しとろっとしてて、フルーティだけど柔らかい甘さとキレイな引き際がとても良かった
Konotsukasa純米吟醸 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
27
よっしい
ラベルが可愛い💓‪ ちょっと酸味を感じさせる香り 飲むと柔らかい甘みと酸味 ちょっと舌に残るアルコール感 濃いめの和食に合うキレイめのお酒
Aizumusume雪がすみの郷純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
29
よっしい
爽やかでジューシーなお酒 酸味少なくて美味甘い 最後キレるというほどではないけど、スっと無くなる あまり余韻はない感じ 食事を邪魔することなく飲めます ぬる燗もいいと聞いたので、余ったら試してみたいです
よっしい
2日あけて飲んでみた 美味しい とても飲みやすくて気に入ったので、来年も買う候補に入れたいな
Kameizumicel-24純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
よっしい
高知のお酒は辛口☝️ を全く覆す甘口 香りは控え目ながらも華やかさを感じます 甘口なんだけど奥行きがあります 上顎に当たる時に、うわ!これは初めての味わい👏 最後軽くキレていきます ちょっとこの味わいは今まで無かったので新鮮でした その後色々食べて飲んだら… 飲みやすいお酒!ってなったので、明日以降に置いて経過見ようと思います
Wakamusume十二秘色純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
24
よっしい
フレッシュなガス感 中甘 フルーティな甘さ 甘さを引きずると思いきやスっと無くなる 上品な甘さ ちょっと合わせる料理をさっぱりしたものにしたので、日を変えて再度飲んでみようと思う
Shinshu Kireiひおごこち純米原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
32
よっしい
信州亀齢初めて飲みました 飲みやすいとは聞いてましたが、ホント‼️ フレッシュフルーティ 食中酒としてどんどん飲んでもスッキリしてて飲み飽きない