よっしい大嶺冬のおとづれ原酒大嶺酒造Yamaguchi2025/1/4 13:27:232024/12/28家飲み部34よっしいみずみずしい香りと甘み キレイなにごり酒 甘さを引きずらないので、甘い割に食中でもいけました というか1日で飲みきってしまった 夏のおとづれはワインみたいだったけど、冬のおとづれは日本酒 まあ、きっと来年も手に入れるでしょう
よっしいIne to Agave花風Ine to Agave BreweryAkita2025/1/4 13:20:56家飲み部31よっしいやっと飲めました いや、ホントジュース ライチ感すごい 香りもいいし甘みもあり、アルコールのキレもないので日本酒じゃない飲みやすさ 乾杯用ですね
よっしいDainagawa天花純米吟醸原酒生酒無濾過DainagawaAkita2025/1/3 14:33:292024/12/26家飲み部31よっしい大阪の百貨店でお土産に迷ってたら 勧められた1本 買ってよかった! 甘酸バランスよくて、華やかさはないけどしっかりした味わい ほんのり甘い位ですっと無くなる 飲み飽きしなくてとってもいい 他のラインナップも飲んでみたくなる
よっしいKireiひやおろし 酒まつり限定純米吟醸Kirei ShuzoHiroshima2025/1/2 08:20:592024/11/10外飲み部24よっしい辛口で気分じゃなかったけど、 限定に弱くて飲んでみた 梨とアールグレイのおつまみの方が 美味しくて記憶に残った😅
よっしいAramasa亜麻猫純米Aramasa ShuzoAkita2025/1/2 08:15:462024/11/10外飲み部26よっしい飲酒記録載せ忘れ✍️ 色々今日のオススメ聞いたのに 結局自分の飲みたいの飲む人 甘くて美味し
よっしいJikkoku祝 京都限定純米大吟醸原酒生酒無濾過Matsuyama ShuzoKyoto2024/12/27 13:43:492024/12/2427よっしいXmasEveに京都のお土産抜栓 地元では全く見なかった、知らなかったお酒 華やかさはないけど落ち着いていて 甘味、旨味、渋みのバランスが絶妙なお酒でした お土産にお酒って嬉しい
よっしいShisora初しぼり 杉玉ラベル純米吟醸生酒Shiwa ShuzotenIwate2024/12/26 13:35:522024/12/22家飲み部27よっしい大阪土産に百貨店で購入 いつも見ないお酒、しかも新酒なので 持って帰ってすぐにオープン 穏やかな旨みがありフレッシュ 甘味酸味控えめで爽やかな飲み口 食中酒に良かったです
よっしいKamokinshuB.B.純米大吟醸Kanemitsu ShuzoHiroshima2024/12/17 10:22:332024/12/17家飲み部24よっしい今年のB.B. 早速あけました! 角がなくてとても飲みやすい 甘さも控えめで後味も残らず 毎年楽しみに買い求める1本になってます 多分温度上がっても飲みやすいと思うなぁ
よっしいFusano KankikuOCEAN99 白銀海純米大吟醸原酒生酒無濾過にごり酒Kankiku MeijoChiba2024/12/15 10:54:382024/12/15家飲み部29よっしい今年も期待通り❗️ 冷え冷えで開栓 上品な甘さ、すっと消える甘さ お酒単体でずっと美味しく飲めます
よっしいAKABUAKABU MOUNTAIN純米赤武酒造Iwate2024/12/11 10:48:582024/12/11家飲み部29よっしい秋もそろそろ終わりですね MOUNTAINオープン 少しガス感のある最初の飲み口は AKABUらしい ギュッと深い旨みが酸味と共にやってくる 爽やか系のごくごく飲めるAKABUとは違い、やっぱり秋は旨み系が多いのかな 後味は僅かに柑橘系の苦味ありました
よっしいSenkinナチュール・トリニティ生酛原酒せんきんTochigi2024/12/9 10:42:372024/12/9家飲み部28よっしいちょっと色ついてたのはキモトのせい? 仙禽らしい味わい ちょっと酸がきてすぐ甘み 後味にちょっと柑橘系の僅かな苦味 全体的に酸味が強いけど好みなので美味しく飲めました 低アルなのもちょっと嬉しい
よっしい本州一純米無濾過Umeda ShuzojoHiroshima2024/12/7 17:34:362024/12/7外飲み部26よっしいやや甘口 少し余韻が残りつつ柔らかく消えていく 華やかさはないけど、温度帯上がっても飲みやすい
よっしいOCEAN 99 青海 Summer Sea純米吟醸原酒生酒無濾過Kankiku MeijoChiba2024/12/3 10:39:432024/12/3家飲み部28よっしい美味しいこの子がまだ冷蔵庫に残ってました♡ みずみずしくて甘い サラサラとごくごくと飲んでしまう 何杯も飲んでると後口に若干の苦味を感じるけど、美味しい 後口がさっぱりしてるとピッチが早くてダメですね😅
よっしいLIBROMすももLIBROMFukuoka2024/12/3 10:30:452024/12/1家飲み部21よっしい前日に抜栓しておいていざ! めーーーちゃくちゃ美味しい 甘酸っぱくてじゅわあ〜って広がる これはアルコールですか? まだ微炭酸残っててピチピチしてる感じもいいし、色も可愛い クラフト酒ハマります
よっしい大嶺Ohmine 3grain生詰酒ひやおろし大嶺酒造Yamaguchi2024/11/27 10:44:482024/11/27家飲み部30よっしい昨日のみむろ杉のひやおろしとの飲み比べ 同じ雄町 大嶺の方が甘旨い めちゃくちゃ好み まろやかで滑らかな飲み口 アルコール感も残らず、少し温度上がっても変わらない美味しさ 私は大嶺推しだな♡
よっしいMimurosugiひやおろし純米吟醸ひやおろしImanishi ShuzoNara2024/11/26 10:32:522024/11/26家飲み部26よっしい旦那さん好きな銘柄 秋が終わっちゃう🍁 ということで抜栓 メロン系の吟醸香 口に含むと最初から力強い! 奥行きのある旨みが広がり、消えていく時にほんのり苦味とアルコール感 私的にはまあまあ 食中酒向き
よっしいHakubotan恋華純米吟醸Hakubotan ShuzoHiroshima2024/11/21 11:00:012024/11/21家飲み部23よっしい華やかな可愛いイメージ 低アルなのですいすい呑める ただ旨みはあまりなく、ちょっと薄い インパクトにかける感じ 300ml飲みきり
よっしいKoeigikuSukai 清海特別純米原酒生酒無濾過Koeigiku ShuzoSaga2024/11/19 10:25:522024/11/19家飲み部32よっしい光栄菊 めちゃくちゃ好きなお酒 月光が1番好きですが、美雲も好き さてさて、スカイやらは… 吟醸香もいい感じ 甘重く酸味が追いかけてくる感じ これこれー 好きなお酒は何と合わせても大丈夫な私 鍋でもおでんでもおつまみサラダ系でも どれでもいけました 明日以降にちゃんと残せるようペース配分しなきゃジェイ&ノビィよっしいさん、こんばんは😃 光栄菊は旨いですよねー😋コチラ我々週末にいただきました🤗翌日に残しておくのが難しい旨い一本ですよね😙よっしいジェイ&ノビィさん、こんばんは🌛 もう飲まれてたんですね😊 とても好きなバランスのお酒でした 味の変化をみるために頑張って残しましたよ〜
よっしいDoburokuにごり酒TOKYO STATION SAKE BREWERYTokyo2024/11/13 10:54:062024/11/13家飲み部24よっしいお土産 開栓に手間取るも何とか食事中に 飲めました 後口に変な苦味もなく飲みやすい トロっと、そして発泡のおかげで ふわっとした口当たり 300mlなんてすぐ飲んじゃう
よっしいTenmeiHello! ハニー天明かろやか貴醸酒生酒貴醸酒Akebono ShuzoFukushima2024/11/13 10:35:362024/11/13家飲み部28よっしい香りからして甘い 飲んでみると確かに重くない甘さ 貴醸酒の甘さよりほんのりはちみつの甘さ 舌に残り続けるピリッと感は 八朔っぽい 他のものとの飲み比べにはいいけど、 単体で食中はちょっと違うかな?