ogwJin'yu純米吟醸純米吟醸NabetanaChiba2023/9/4 12:36:292023/9/422ogw仁勇 純米吟醸 「不動」を醸している鍋店がつくっているお酒。 千葉在住の友人から貰った。 味は案外フルーティ系。果物みたいな香りが割と強めにある。りんごっぽい。味は香りと比べて少し落ち着いている印象。若干ピリっとするが、スーっと消えていく。割とさらっとした酒質。 最近飲んだものでいうと、「千代むすび 強力50」に味が似ている気がする。千代むすびを少し薄くしたような感じだろうか。
ogw吉野杉の樽酒樽酒Choryo ShuzoNara2023/9/3 11:38:122023/9/315ogw長龍酒造の「吉野杉の樽酒」 長龍酒造の"長龍"は「ちょうりょう」と読む 飲み終えた後に写真の撮り忘れに気づいたので空き瓶の写真。 杉の香りがほんのりと感じられる。柔らかな酸味があり、優しい飲み心地。熱燗にして飲むとほどよく甘みがまして美味い。 ゆったりと飲める日本酒である。
ogwShichiken普通酒Yamanashi MeijoYamanashi2023/9/1 13:19:582023/9/116ogw七賢 180mlの普通酒 味は普通の昔ながらの日本酒って感じ。辛みのある酒っぽい風味のもの。特筆すべきことはない。
ogwTosatsuruTosatsuru ShuzoKochi2023/9/1 09:32:532023/9/114ogwたぶんアル添のやつ。普通酒か吟醸か。 お店で飲んだのだが、詳細について書かれていなかったので困る。 味は辛口淡麗でキレの良い感じ。良くある安価な日本。可もなく不可もなく。でも大衆的な安酒とは違いちゃんと美味い。串カツと一緒に飲んだが、油をスッキリと洗い流してくれた。
ogwShichihon'yari純米 14度原酒純米原酒Tomita SaketenShiga2023/8/24 11:50:172023/8/2423ogw七本槍 純米 14度原酒 おち着いた印象だが、その中に新鮮みがある。 原酒だが結構軽やかでサラッとしている。 後味もしつこくなく、スッと消えていく。 米の優しい旨味を感じる。 少し穀物感あり。 夏などの暑い時期の食中酒にピッタリ。 たぶんあまり燗には向いていない。 冷やして飲むべき酒 うまい
ogwHorai夏のにごり酒 おんざろっくにごり酒Watanabe ShuzotenGifu2023/8/18 11:37:232023/8/1819ogwにごり酒。 クリーミィで滑らかな飲み心地。甘い。ほんの少しの辛味が全体を上手くまとめている。スッキリ。冷やして飲むべきお酒。うまいにごり酒だ。 その名に「おんざろっく」とあるので、氷を入れてオンザロックで飲む。 夏っぽくて良いね
ogwShinkaiうちのみ純米番外編 Extra Edition2純米藤本酒造Shiga2023/8/16 11:53:002023/8/1618ogwアルコール度数10%の軽快な日本酒。 微発砲でシュワシュワしている。 グレープフルーツジュースみたいな酸味と苦味と少しの甘み。 日本酒っぽくない日本酒って感じがある。ごくごく飲めてしまうので危ない。気をつけながら飲む必要がある。辛さなどは感じない。 軽やかな飲み心地でスッキリしているので暑い夏にピッタリ。 ラベルの猫がかわいすぎる。良い。
ogwmizuo小吟純米吟醸Tanaka ShuzoutenNagano2023/8/14 12:29:022023/8/1423ogw水尾 純米吟醸 小吟 金紋錦を100%使用した純米吟醸酒。 香りは控えめであるがほんのりとリンゴ系の香りがある。 少し大人しめな印象。口に含むと爽やかな旨味や甘みを感じ、少し後から心地よい苦味が追いかけてくる。この苦味が苦手な人がいるかもしれない。個人的には好き。 口にあまり残らず、飲み口は案外スッキリとしている。軽くて綺麗な酒質。品の良さを感じる味わい。 綺麗さの中にほんの少し複雑さのある味わいで飲んでいて楽しい。 これは美味い。今のところ、金紋錦の酒にハズレ無し
ogwKazuhiro純米 無ろ過生原酒純米原酒生酒無濾過中澤酒造Shiga2023/8/14 05:32:072023/8/123ogw写真撮り忘れ。 あまり詳細なことは覚えていないが、甘みと程よい酸味ですっきりしていた。生酒のフレッシュさもあり、爽快である。甘うまで程よいフルーティー具合という感じだろうか。 個人的には火入れの日本酒の方が良いなあ
ogwChiyomusubi純米吟醸 強力50純米吟醸無濾過Chiyomusubi ShuzoTottori2023/8/10 12:13:182023/8/1020ogw千代むすび 純米吟醸 強力50 久しぶりの飲酒。 美味い。心地よい酸味と柔らかな舌触りが非常に良い。カプロン酸エチル系のリンゴのような吟醸香を感じる。程よい辛味が綺麗に締めてくれるので後味スッキリ。飲み始めから後味までスッキリしている印象。 軽すぎる訳ではなく、しっかりとした旨味を感じるので飲みごたえもある。 旨味酸味辛味のバランスが良い。完成度が高い
ogw強力いなば鶴 五割搗き 純米吟醸酒純米吟醸KumezakurashuzouTottori2023/7/24 11:04:192023/7/2418ogw鳥取県の強力 純米吟醸酒 読みは「ごうりき」である。 雄町より歴史があるといわれている鳥取県の酒米、「強力」を使用しているという。 精米歩合50%なので大吟醸クラスの純米吟醸。 味は辛口淡麗タイプですっきりとしている。割と骨格のある味だが、濃すぎず薄すぎずちょうど良い。しっかりしつつスッキリみたいな感じ。辛味もちょうど良く、アルコール臭さもない。完成度の高い日本酒。 結構美味い。おすすめ。
ogwHakutsuru上撰 生貯蔵酒生貯蔵酒Hakutsuru ShuzoHyogo2023/7/23 13:02:552023/7/2320ogw白鶴の上撰 ミニグラス サラッと軽い中、アルコールの辛味を感じる。 ちょっぴり酸があるだろうか。普通の日本酒って感じ。 特に特徴は無いと思われる ミニグラスは少しオシャレな感じがして良い
ogwSakura Masamune純米大吟醸純米大吟醸SakuramasamuneHyogo2023/7/22 14:34:592023/7/2221ogw協会1号酵母を使用した、櫻正宗 純米大吟醸 華やかな香りとスッキリとした酸味。軽やかで心地よい飲み口。サッパリしている。美味い。 夏はアルコール度数13くらいの低アル日本酒がちょうど良い。
ogwHokosugi秀醇普通酒Mie2023/7/16 12:02:042023/7/1619ogw鉾杉の普通酒 芳醇な香り、程よい刺激感と酸味がある。少し口に残るような後味がある。 樽酒のような優しい酸味と甘み。想像していたより美味い 冷酒 冷や 燗、どの温度帯でもいけると思う。 これが、4合瓶で1000円以下なのは驚きである。 スーパーやコンビニにこれが並ぶような日が来たら最高なのになあ…
ogwMienokanbaiMaruhiko ShuzoMie2023/7/1 12:11:172023/7/122ogw「三重の寒梅」 淡麗辛口の日本酒。結構さらっといていて飲み疲れしない。キレも良く、非常にスッキリとした飲み心地。アルコール感もそこまで強くなく優しい。しかしながらしっかりと飲みごたえは感じる。 うまい。
ogwJudaime純米大吟醸純米大吟醸Hashimoto ShuzoIshikawa2023/6/30 11:52:302023/6/3021ogw橋本酒造の「十代目」 カップ酒だが、純米大吟醸という高スペック。 酒は黄色っぽい。 古酒の何歩か手前みたいな味。酸味が先行した後、お米の甘みを少し感じる。少しクセのある感じ。
ogwHaginotsuyu雨垂れ石を穿つ 十年の結実特別純米Fukuiyahei ShotenShiga2023/6/22 14:08:152023/6/2223ogw雨垂れ石を穿つの限定版。「十年の結実」 相変わらず美味い。冷やして飲むとほんのりと優しい甘みを感じつつさっぱりと飲むことが出来る。 個人的には燗の方が良い。甘みが増し、口の中に優しく広がる。余韻が素晴らしい。甘ったるくしつこい感じではないので飲み疲れはしない。 通常のものと中身がどう違うのかあまり分からないが、通常の「雨垂れ石を穿つ」のほうが少し美味い気がする。 こちらは酸が少し前に出ているような感じあり。あと、アルコール感も多少強くなっているような気がする。しかし大筋は変わらない。うまい。
ogwひだ正宗原酒原酒Kawajiri ShuzojoGifu2023/6/20 12:54:082023/6/2023ogwひだ正宗。2015BY 古酒。約8年前に醸されたものである。 8年前は何をしていたかな〜と思い返して感慨に耽りながら飲む。 酒は黄色っぽい感じ。熟成されてたんだな〜と思う。 味わいは古酒特有の熟成感、甘み、クセといった感じ。しつこすぎることは無く、案外スッキリしている。 辛味酸味も多少あるだろうか。 万人受けするタイプのお酒ではないだろうが、古酒にしては広くウケそうな感じ。たぶん。 大量に飲むというよりも、小さいお猪口などでチビチビ飲むのがちょうど良いお酒である。
ogw真名鶴懐石本醸造本醸造Manatsuru ShuzoFukui2023/6/19 13:15:202023/6/1921ogw真名鶴の懐石本醸造。 サラッとしていて飲みやすい。すっきり辛口。 酒を飲んでいるなという感じ。酒臭いみたいな感じはあまりないが、昔ながらの日本酒といった味わい。 アル添だが変なアルコール臭さやクセはなく、おいしい。素直な味わいである。うまい